バックグラウンド
ネブラスカに住んでいると確実に車を運転しないといけません。
運転する=ガソリンを購入しないといけません。
ガソリンってあまり安く購入する方法がありません。
1つはグローサリーストアで買い物をして、提携しているガスステーションでガソリンを入れると1ガロン当たり数セントほど安くなったりする方法。
でもこの方法はいろいろ購入してやっと1ガロン当たり10セントオフというレベルです。
最近のガソリンの値段は2.20ドルぐらいなので、10セントの割引だと約5%ですね。
もちろん毎回ガソリンを入れるときに10セントの割引がもらえるわけではないので毎回5%は節約できません。
この記事ではほぼ誰でも簡単に10%以上ガソリン代を節約できる方法を紹介します。
必要なもの
アメックスクレジットカードです。
アメックスオファーを利用します。
アメックスオファーとは
アメックスクレジットカードについてくるベネフィットの1つですが、指定の店で指定された金額を使うとご褒美にいくらかステートメントクレジットをあげますよ~というもの。
例えば、
Bestbuyで300ドル使えば30ドルステートメントクレジット。
というもの。
この場合Bestbuyでの300ドル以上の購入に対してステートメントクレジットがもらえるので、他の店で購入してもクレジットはもらえません。
また、Bestbuyで299ドル分の買い物をしても300ドル以上でないのでクレジットもらえません。
こんな感じでたくさんの提携店での買い物をするともらえるアメックスオファーは時にはとても重宝します。
その1例がこの記事のトピック=ガソリンです。
ガソリンギフトカードを購入する
アメックスオファーを使ってガソリンギフトカードを購入すると簡単に10%、時には20%節約できます。
ガソリンギフトカード=ガスステーションで購入
しなくてもいいのです!
色々なところでガソリンギフトカードを購入できます。
例えば先ほどの例のBestbuyとか。
時にはLowesで50ドル使ったら10ドルのクレジットというアメックスオファーもあるので、その場合はギフトカード購入で20%節約できます。
我が家が購入したガソリンギフトカード
こちらです。
この写真を撮るときすでに1枚は使っていたので50ドルギフトカードが合計18枚(=900ドル分)
私の計算によると我が家は1ヶ月に約150ドルほどガソリンに費やしています。
なので6ヶ月ほどで使い終わる予定です。
900ドル分購入してもらえたステートメントクレジットは90ドル。
10%オフです!
去年も同じようにアメックスオファーを使いガソリンギフトカードを購入した記憶があります。
必要なものをどのように安く購入できるか、少しの積み重ねが後々大きい節約につながります。
いつも参考にさせていただいてます!
私も300ドル以上使うと30ドルキャッシュバックのオファーがあったのですが、ギフトカードは対象外でした。
めいさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね~ルール上は対象外となっていますが問題なくギフトカード購入できてしまうんですよ!
是非お試しください!