旅行に行くと結構な確率で必要なレンタカー。
いつもレンタカーを借りる手続きをしているときに聞かれます
「保険はどうする?」と。
エージェントはレンタカー会社の保険を買えば全部カバーされるから個人の保険よりも安心だよ!
と熱心に伝えてくる人も多いのです。
それもそのはず、レンタカー会社で働いているエージェントが客に保険を売るとその分の数割はボーナス的な感覚で給料に上乗せされるらしいです。
アメリカで車の免許を持って運転できる人は個人の保険があるはずですよね。
レンタカーを運転する時も個人の保険を使うことができます。
でもクレジットカードについてくるレンタカーの保険って何??
何がカバーされるのか?どのクレジットカードを使えばいいのか?
いろいろ???なことも多いですよね。
そこで今回はクレジットカードにベネフィットとしてついてくるレンタカー保険の説明です。
まず大切なことを1つ。
レンタカーの支払いをクレジットカードですること。
そうすると使ったクレジットカードについてくるレンタカー保険が使えます。
クレジットカードを使わず、デビットカードなどで支払いをした場合はレンタカー保険つかえません。
クレジットカードについてくるレンタカー保険には2種類
①primary insurance
②secondary insurance
①の保険はもし事故やトラブルがあった場合個人が持っている保険を適応する前にクレジットカードのレンタカー保険が適応されます。
言い方を変えると、primary insuranceのついているクレジットカードを使えば、事故にあって自分の保険を使わなくてもいいので月々のレートが上がらないということ。
②は最初に個人の保険が適応され、クレジットカードの保険が個人の保険のdeductibleを支払ってくれます。
ですので、事故の場合は個人の保険を使うので後で必ず月々のレートがあがります。
事故であれば全てカバーしてくれるのか?
答えは残念ながら「NO」
保険①&②はレンタカーに生じたダメージ&車上荒らしのみに適応します。
なので、相手の車のダメージ、けがをした時、propertyダメージは個人の負担になります。
ということは、結論は大きな事故をしたときには結局個人の保険を使って相手へのダメージや怪我の処置費を処理しなければいけません。
ですので月々のレートはあがります。
しかし!同じ事故でも費用的に負担が少なくなるのは断然①のprimary insuranceです。
こちらがprimary insurance①がついてくるクレジットカード:
パーソナルクレジットカード
Sapphire preferred
Ritz-Carlton credit card
United mileageplus explorer
Escape by Discover
ビジネスクレジットカード
Citi business AAdvantage world mastercard
United club business
Southwest business
Chanse ink plus/bold
Marriott rewards premier business
ビジネスクレジットカードに付属するレンタカー保険はレンタカー利用がビジネスが理由の場合のみ①primary insuranceとして使えます。
もしパーソナルが理由の場合は②secondary insuranceに切り替わってしまうのでご注意を。
ご覧の通りほとんどがchaseのクレジットカードです。
sapphire preferredはポイントも貯まりやすいし、使いやすい、おまけにレンタカー保険までついてくるとはいいですね!
アメックスのクレジットカードはレンタカー保険はついてきません($25で保険を買うことが可能)
次回レンタカーをする時の参考になれば嬉しいです。
Leave a Reply