• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

旅行記(シアトル、ハワイ&日本)ハワイ編一日目

June 19, 2014 By rikumiley 2 Comments

関連記事 旅行記(シアトル、ハワイ&日本)日程編 旅行記(シアトル、ハワイ&日本)シアトル編 旅行記(シアトル、ハワイ&日本)ハワイ編一日目 旅行記(シアトル、ハワイ&日本)ハワイ編二日目 旅行記(シアトル、ハワイ&日本)ハワイ編三日目 旅行記(シアトル、ハワイ&日本)ハワイ編四日目 シアトル空港に着き少し時間があったのでラウンジが使えないか調べてアラスカラウンジに行ってみると、 Citi executiveだけではだめで、アメリカン航空の搭乗券がないと入れないと言われ断念 近くのパン屋で朝食をとることに。 ゲートに向かう途中で気付いたことが! 「今回うちらユナイテッドのビジネス乗るからユナイテッドクラブ使えるはずだよね!!」 そうなのです、ユナイテッドクラブを利用できることをすっかり忘れていました。 ゲートから近いユナイテッドクラブで飲み物をいただき、15分ほど時間を過ごしてからサンフランシスコ行きの飛行機に乗りました。 初めてのユナイテッドクラブ。とてもモダンでスタイリッシュな内装でした。 IMG_3669.jpg IMG_3670.jpg IMG_3671.jpg 残念ながらシアトルからサンフランシスコまではエコノミー。 : 搭乗飛行機はA321でした ビジネスに乗った後エコノミーに座ってみるとすごくわかるのですが、狭い。 たった数十センチ広くなるだけで、かなり快適な空の旅ができるんだと痛感。 飛行機の中では坊ちゃん寝なかったので、陸とマイは少し疲れ気味。 またラウンジを探しました。 サンフランシスコはユナイテッドのハブ空港なのでユナイテッドクラブを利用しました。 入ってみるとびっくり! 日本人多い!(当たり前のことですけど。。) そして、日本人が多いからなのかよくわかりませんが、このラウンジやたらと静か過ぎる。 IMG_3677.jpg 最初は坊ちゃんが少しうるさくすると周りを気にしていたけど、最後の方は「もういいや!」 と思うようにしました。 だって、うちらだって他の人と同じだけの料金払ってこのラウンジ使ってるんだし、静かにしなきゃいけないみたいなルールはないし。 ここで陸はビールを、坊ちゃんはチーズとクラッカーを。マイは。。スタバのこと気にしていました。 まだマグカップ買ってなかったのです。 調べてみるとなんと、セキュリティーの外にしかないとのこと。 時間的に一回セキュリティーを抜けて、さらにまた入ってくる時間はなかったので、諦めざるをえなかったのです。 これで学びました。ラウンジに入るよりも先にスタバに行かなくては。。(陸反省しております) ホノルルへの飛行機ではビジネスです! 乗った瞬間、正直前の席があまりにも離れすぎていて落ち着かなかったです(笑) IMG_3680.jpg 興奮のあまり機内食の写真を撮り忘れました! Pre flight drinkから始まり、とっても快適なフライトでした。 搭乗飛行機は777-確か300ERでした 途中で坊ちゃんはお昼寝をしたのですが、一人で堂々とシートを使っていました(上の写真↑) 約6時間のフライトは全然疲れがたまりませんでした。 きっとこれはビジネスクラスに乗ったからなのでしょう。 シートはほぼ水平になったし、足元のスペースもたくさんあったし、坊ちゃんが動き回れるスペースもあったし。 そして快適なフライトを終えると、ハワイの南国の匂いと風が僕達を歓迎してくれました。 ハワイって不思議ですよね!気分をhappyにしてくれる! レンタカーを借りてまず直行したのはハワイ出雲大社! もやさまで見て一度は行ってみたいなーと思ってた場所の一つです。 ヌシカンさんと写真も撮ってもらって交通安全のお守りもいただいてきました。 IMG_3682.jpg IMG_3683.jpg IMG_3686.jpg IMG_3688.jpg ナンバープレートがIZUMOでした! その後は「Yama’s fish market」へ ここは前回ハワイに来てとても気に入ったレストラン(レストランと言うよりはお弁当屋さん的な感じ) お腹減っていたのでいろいろ頼んでしまいました。 Hawaiian Ahi Poke, Wasabi Ahi Pole, Masago Ahi Poke, Lomi Salmon, Lau lau, kalua pig, Chicken needle soup, poi,などなど。おいしくいただきました。 今回泊まるホテルはHyatt place waikiki数年前にリニューアルした新しいホテルです。 部屋も角部屋でワイキキとは思えないほど広い部屋でした。 IMG_3696-1.jpg IMG_3694.jpg IMG_3695.jpg その後少し散歩がてらにスタバへ waikiki1.jpg hawaii.jpg 長い一日だったのですぐに就寝。 ブログが役に立ったらクリックお願いします! 無効なリクエストエラーが発生しました。 無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: ハワイ, 旅行記

Reader Interactions

Comments

  1. tak-airtravel says

    June 20, 2014 at 8:49 am

    ハワイストップオーバーもあって,いい旅程ですね!
    しかし,SEAとSFOでラウンジが使えたのがちょっと不思議です.国内線のファースト利用では使えないはず・・・ ハワイから先は国際線でも,ハワイ出発は数日後ですよね?
    このシート懐かしいです.昔は長距離国際線のビジネスに使われていました.UAだとたぶん777-200ですね.
    細かい話ばかりですみません.

    Reply
  2. 陸とマイ says

    June 20, 2014 at 11:01 am

    Tak-airtravelさん
    SEAとSFOのラウンジは国際線の前でした。
    どうやらチケットが国際線を含む物であれば、アメリカ国内を移動中でもラウンジが使えるようですよ。
    はっきりとか覚えていませんが、どこかのブログで読んだ気がします。
    ただ、ラウンジに入る際少し手続きに時間がかかっていました。
    その理由は国際線のチケットがまだ手元になかったため、コンピューター内で何か操作していたようです。
    そうですね。777-200だったと思います。
    最近飛行機に頻繁に乗るようになってから、airbusなのかboingなのかとか気にしはじめてきました。

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。