バックグラウンド
航空券って色々複雑なんです。エアライン、空港、ルートによってルールとかが違ったりします。それが理由でAからBに行くチケットとBからCに行くチケットを別々に予約するとAからB経由してCに簡単に行けるとは限りません。
例えば、Bが違う国の場合Bで入国手続きしたり荷物を受け取ったり、場合によってはB入国に必要なビザを購入しなきゃだったり。そしてAからBへのフライトが遅延してBからCへのフライトに間に合わなかった場合、2つ目のフライトBからCはNo showとして自動的にキャンセルされます。
ということで意外に2つ別々のチケットを使って移動する時は注意が必要です。この記事ではカタール航空の素晴らしいサービスについて実体験をもとにシェアします。
カタール航空は別切りチケットをくっつけてくれるエアライン
同じエアラインなら2つ別々に予約したチケットがあれば1つにしてくれるだろう!と普通は思いますよね?
これが意外とそうではないんです。エアラインによっては自分のエアラインなのにやってくれなかったりします。その一方で、2つ目のチケットは違うエアラインだけど同じアライアンス(スターアライアンスなど)だから1つにしてあげるというエアラインもあります。
この件に関して詳しく記載されているエアラインウェブサイトが少ないのです。例外がカタール航空
「カタール航空は別々のチケット2つでも1つにしてくれる」とウェブサイトに記載しています。
キャッシュで予約するチケットならチケット1とチケット2が同じカタール航空なら簡単にやってくれそうだと予測できますが、我々のようにマイルを使った場合はどうなるのか?マイルでも違うマイルでチケット1と2を予約した場合はカタール航空運航便だとしてもやってくれるのか?チケット2がビジネスクラスの場合荷物はPriorityになるのか?
実体験
チケットを2つ予約しました。ルートと使ったマイルは下記の通り。
チケット1:ATH-DOH(エコノミー)
使ったマイル:Avios
チケット2:DOH-NRT/HND-ITM-私の地元空港(DOH-NRTがビジネス)
使ったマイル:Americanマイル
この2つのチケットをアテネのカタール航空のカウンターで1つにしてーとお願いしました。特別な操作が必要なようで担当者はマニュアルみたいなのを持ってきたり上司みたいな人に聞いていました。
この上司は「あ、できるよ~」と軽い感じで言っていたのでレアではないんだと感じました。最終的に10分ぐらい余計時間がかかりましたが問題なくできました。時間かかっていた理由はNRT着でHND発だったから荷物がどうなるか調べるのに時間かかったようです。
預け荷物のタグはビジネスクラスのPriorityです。DOHでの乗り継ぎはもちろん荷物受け取らなくてよかったし、ビジネスクラス&ファーストクラス専用のPriority laneも使えました。
ATHでは時間なくラウンジ使えませんでしたが、恐らくDOHからがビジネスクラスなので、全体のチケットがビジネスになっているのでラウンジ使えたんじゃないかなーと予測します。この2つのチケットを1つにすることが可能なことで、以前シェアした方法が有効活用できるようになります。
まとめ
違うマイルを使って、しかも違うキャビンのクラスの2つのチケットを1つにすることができました。一見とても簡単なことなのですが、この記事でも説明した通りチケットは色々複雑です。それに加えて違うマイルとか使ったので実験も兼ねてということで今回自分たちの旅行で試しましたが、理論上全く問題ないはずだ!とはわかっていたけど、ほんのちょっとだけドキドキしました。
2つのカタール航空運航便のチケットをくっつける場合、私の例以上複雑になることはないと思うので、自信もってチケット2枚をカタール航空のカウンターで提示してくっつけてもらうようにお願いしましょう。少しでも1人の多くの人に役立つとうれしいです。
Leave a Reply