• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

マイル&ポイントに導入される数々のルール | 入会ボーナスがもらいにくいのが問題ではなく複雑なのが問題

November 6, 2023 By rikumiley Leave a Comment

自転車のハンドル

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 クレジットカードルール
  • 3 ビギナーにとっては複雑すぎ
  • 4 まとめ

バックグラウンド

エアライン、ホテル、クレジットカード会社が作ったルール内でどれだけマイル&ポイント貯め使えるかがとても重要です。

クレジットカードのルールが厳しくなれば貯めにくくなる。エアラインやホテルのルールが厳しくなれば使いにくくなる。

たくさんのルールがあると入会ボーナスがもらいにくくなるんですが、最近私はたくさんルールが導入されることでマイル&ポイント自体が複雑になりビギナーが入りにくくなることが問題ではないか?とも思います。

クレジットカードルール

ベッドに横たえている女性

ここでは詳しくは説明しませんが、今現在色んなルールが存在します。

5/24

7/12 & 3/12

90?91?日ルール

5枚ルール

Sapphire familyルール

Amex Familyルール

Marriott Familyルール

24か月ルール

48か月ルール

上記のルールはクレジットカード会社が入会ボーナスをできる限り繰り返しあげないようにと設定したルールです。もちろんこれらのルール導入により入会ボーナスがもらいにくくなったことは明らかです。

かっこいいからAmex Personal Platinum作ってみて意外にポイント貯まって使えたから、次は1つ下のグレードGoldを作ってGroceryカテゴリ―でポイント貯めよう!

と思ってGoldを作っても入会ボーナスがもらえなくなりました。

また、Sapphire PreferredをChaseの支店でBankerにすすめられて申請したらその場でApprovalされた!結構ポイント貯まってきたしURポイントをもっと貯めたいからSapphi Reserveというのを作ってみよう。最寄はBOSでSapphire loungeというのもありSapphi Reserveないと入れないみたいだし。

とSapphi Reserveを作っても入会ボーナスがもらえません。というかSapphi Reserveを申請してもDeclineされてしまいます。理由は上記のルールがあるから。

どちらの例もルールがあるからこそもらえない入会ボーナスが出てきている。だからルール導入により入会ボーナスがもらいにくくなっているということになります。

 

ビギナーにとっては複雑すぎ

カタール航空Qスイート、キター‼️広すぎ😆 ダブルベッドになるのも楽しみ😊 pic.twitter.com/KkP205FbeC

— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) October 14, 2023

モルディブへの長旅で疲れたのか11時間も寝てしまった😂
ホテルについてはゆっくりツイートするとして、とりあえず優勝してます pic.twitter.com/qSnC4fKrPv

— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) October 17, 2023

Alexさんのモルディブ旅行をXで知りホテルと飛行機はマイル&ポイントで予約したことを知り自分もやってみたくなった!

という人は多いと思います。最初の数枚はどうにかなりますが、ルールがたくさんあるのでいずれ壁にぶち当たります。ぶち当たった時には時すでに遅し状態の人が多いのです。

ブログなどを読み漁り上記のルールを理解したとしても次にどのクレジットカードを作ってマイル&ポイントを貯めていけばいいのか?がはっきりわかる人は極々少数。

 

まとめ

マイル&ポイントのルール導入はクレジットカード会社からすると、我々のような長年クレジットカードの入会ボーナスをもらいまくっている人たちを苦しめるために作ったものだと思いますが、実は一番インパクトがあるのは今まであまりクレジットカードを作ったことがなかったビギナーだと思います。

クレジットカード会社はこの新規顧客を自ら導入したルールにより関係を断ち切っている可能性が高い。

ちなみに私がマイル&ポイントを始めた頃は上記のルールなんて一切ありませんでしたよ。とりあえず作ったことのないクレジットカードなら確実に入会ボーナスがもらえるからとても理解しやすかったです。

ルール導入により全てが厳しくなったか?と聞かれると、意外にそんなこともない気がします。緩くなった部分もあります。ブログなどでは紹介されていない裏技なども存在するので、まだまだマイル&ポイントはたくさん貯まるしやる価値があります。その裏技的な方法を知ってるか知らないかは以前は大きな差になりませんでしたが、今後は結構大きく影響してくるかもしれませんね。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。