• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2017年マリオットステータスチャレンジ(Marriott Status Challenge)完全ガイド&裏技紹介

October 25, 2017 By rikumiley Leave a Comment

海の上にあるプール

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 ステータスチャレンジとは?
  • 3 マリオットステータスの詳細
  • 4 マリオットプラチナステータスのすごさ
  • 5 マリオットステータスチャレンジ(Marriott Status Challenge)
  • 6 マリオットステータスチャレンジの裏技
  • 7 私のマリオットプラチナステータスの楽しみ方
  • 8 陸の一言
  • 9 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

当ブログではホテルステータスやエアラインステータスについての記事はあまり書いてきませんでした。理由は、ホテルステータスやエアラインステータスを取得するのはほとんどの場合無料でできないからです。

1000ドル以上かかることがほとんどですので、年に1~2回バケーションを楽しむ我が家のような人にとってはステータスを持っていてもそこまで価値がありません。なので我が家が持っているステータスというのはクレジットカードに付属してくるものばかりです。

 

しかし旅行を頻繁にしない(普通の人よりはしますが、出張多い人みたいにはしません)私が費用を支払ってもステータスを取得してみたいな~と思うプロモーションがありましたので詳しく説明したいと思います。

それはマリオットのステータスチャレンジです。

 

ステータスチャレンジとは?

 

 

そもそも「ステータスチャレンジ」とは何かについて簡単に説明したいと思います。「ステータスチャレンジ」とは提示された条件をクリアし、あるホテルチェーンまたはエアラインのステータスを取得するというものです。

エアラインやホテルのステータスって普通にたくさん飛行機に乗ったりホテルに泊まったりすればいずれもらえるものですが、このように正規の方法でステータスを取得する場合は「ステータスチャレンジ」とは呼びません。

「ステータスチャレンジ」と呼ばれるには正規の条件とは違った条件をクリアしてステータスを手に入れることを意味します。ほとんどの場合「ステータスチャレンジ」の条件は正規にステータスを手に入れる条件よりも緩い(簡単)というのが特徴です。

 

例えば、マリオットのトップステータスであるプラチナ(この記事のメインです)を正規の方法で取得するにはマリオットホテルに年間75泊しないといけませんが、「ステータスチャレンジ」を使うことで90日以内に9泊すれば取得できるのです。

ね?何かいい話でしょ?本当なら75泊しないといけないともらえないものを9泊でできるんです。

 

 

マリオットステータスの詳細

 

 

今回紹介するマリオットステータスチャレンジで取得できるのはゴールドステータスまたはプラチナステータスです。マリオットのウェブサイトに載っているそれぞれのベネフィットはこちら↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

マリオットゴールドとプラチナはチェックアウト時間を遅くすることをリクエストできたり、部屋のアップグレードもしてもらえたり(空室があれば)、朝食が2人分ついてきたり、マリオットポイントがより多く貯まったりというのが実際使えるお得なベネフィットです。

特にマリオットプラチナステータスを取得するとさらにすごいベネフィットがあります。

 

 

マリオットプラチナステータスのすごさ

 

 

マリオットプラチナの素晴らしさはマリオットホテルで受けるサービスだけではないのです!マリオットの外に出てもベネフィットがあるんですよ~!

マリオットプラチナステータスを取得することでいくつかのベネフィットがありますが、私が考える使えるベネフィット順に並べて紹介していきたいと思います。

 

 

SPGプラチナステータス

 

 

皆さん覚えていますか?マリオットとSPGが合併することを。

マリオットとSPGが合併するということはマリオットのトップステータスであるプラチナがSPGのトップステータスであるプラチナにマッチできるという意味です。

つまりマリオットプラチナステータスを持っているだけでSPGプラチナステータスも同時にもらえる!SPGプラチナステータスのベネフィットの中で使えるのは何と言っても部屋のアップグレード、朝食がついてくること、ホテルラウンジアクセスです。

SPGプラチナベネフィットの詳細はこちら↓

テキスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SPGホテルは他のホテルよりもトップステータスのプラチナステータスを持っている人に対して手厚いサービスを提供しています。ほとんどの確率で部屋をアップグレードしてもらえるでしょう。

そしてSPGの部屋アップグレードにはスイートも含まれます。このアップグレードには回数制限がありません!

ということはSPGホテルに泊まる機会があればあるほどトップステータスのベネフィットを使い部屋のアップグレードを楽しめるということですね。

 

SPGホテルでの朝食もホテルのレストランで優雅に、しかも無料でできます!それもプラチナステータスのお陰。そしてホテルラウンジにもアクセスできます。

ラウンジにはアルコールやスナックなどほぼ1日中あるので、ちょっと小腹が減ったな~という時やバーまでアルコールを購入しに行くのが面倒だという時なんかに最適です。

たいていラウンジに置いてある食べ物はそこまで質がよくないというホテルが多いですが、SPGホテルは比較的いいものを置いてあるようです。

 

 

ユナイテッドシルバーステータス

 

 

マリオットとユナイテッドって提携していて、マリオットプラチナステータスがあれば自動的にユナイテッドのシルバーステータスがもらえます。

ユナイテッドシルバーステータスはユナイテッドのトップステータスではないですが、全くステータスがないよりはましですね。ユナイテッドシルバーステータスの詳細はこちら↓を参考にしてください。詳細はウェブサイトでご確認ください。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中でも使えるな~というベネフィットは、ユナイテッド航空の特典航空券の空席がステータスがない人に比べて多く提供されることです。これはユナイテッドのクレジットカードを持っているのと同じ効果ですね。

 

そしてチェックイン時に空きがあればエコノミープラスに無料でアップグレードしてもらえることです。

特典航空券でも普通に支払って購入したチケットでも空きさえあればエコノミープラスにアップグレードしてもらえます。そして、一緒に旅行しているコンパニオン1名もこのアップグレードのベネフィットを使うことができます。

 

 

SPG x Delta crossoverベネフィット

 

 

SPGプラチナになるとDeltaのシルバーステータスのようなベネフィットがついてきます。実際にはDeltaシルバーステータスを取得はできませんが、ベネフィットの内容はほぼDeltaシルバーステータスと同じです。

こちら↓にSPG x Delta crossoverベネフィットの詳細を載せておきます。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト

 

 

 

 

 

 

 

 

マリオットステータスチャレンジ(Marriott Status Challenge)

 

 

さて、マリオットのプラチナを取得することで得られるベネフィットを理解したので、これからこの記事の本題であるマリオットステータスチャレンジについて説明したいと思います。

上記でも書きましたがステータスチャレンジができるのはゴールドまたはプラチナです。ステータスチャレンジはマリオットに電話をかけて申請します。

 

こちらが詳しい内容

 

チャレンジ開始後90日以内にマリオットブランドのホテルに6泊または9泊するとマリオットゴールドまたはプラチナステータスが取得でき、そのステータスはステータスを取得した年+1年有効。

今自分が所持しているマリオットのステータス+1つ上のステータスにのみチャレンジできる。

 

 

マリオットステータスチャレンジFAQ(よくある質問の答え)

 

 

質問1:SPGホテルでも1泊とみなされますか?

 

マリオットブランドのみです。リッツカールトンは含みます。SPGホテルは含まれません。

 

 

質問2:ポイント+キャッシュでの宿泊またはポイント宿泊は1泊とみなされる?

 

そうであればいいんですけど、ポイント+キャッシュでの宿泊またはポイント宿泊は無効です。

 

 

質問3:同じホテルで連続宿泊(1泊を何泊も)は宿泊した日にち分として加算されるか?

 

連続で同じホテルに宿泊した場合は1泊とみなされます。

 

 

質問4:同じ日に別々のマリオットホテルに部屋を予約した場合は?

 

1泊としてしかみなされません。あくまでも1日1泊までしかもらえません。

 

 

質問5:ゴールドステータスチャレンジとプラチナチャレンジを同時に申請できるか?

 

できません。

 

 

質問6:今マリオットシルバーだけどプラチナチャレンジしたいんだけど。。。

 

残念!ゴールドチャレンジしかできません。

 

 

質問7:マリオットのステータス一切ないけど、ゴールドステータスチャレンジできますか?

 

できません。最低でもシルバーステータスがないと参加できません。

Chase Ritz-Carltonクレジットカードを作ればリッツゴールド=マリオットゴールドステータスもらえます。Amex Platinumを作ればSPGゴールド=マリオットゴールドもらえます。

このようにクレジットカードを1つ作れば簡単にマリオットのステータスをゲットできます!

 

 

マリオットステータスチャレンジの裏技

 

 

当ブログと言ったら「裏技」の紹介でしょう。普段たくさんの人が知らない情報をこっそりと当ブログに来てくれた人にだけ教えちゃいます。

このマリオットステータスチャレンジにも裏技が存在します。それはチャレンジのタイミングです。

タイミングによりステータスを維持できる期間が変わってきます。うまくタイミングを見計らうことで最大で約1年ステータスを延長することが可能なのです。

 

この記事の冒頭でも説明しましたが、「ステータスを取得した年+1年ステータスが有効」でしたよね?

ホテルのステータスって1月で始まり12月では終わらないんですよ。2月から始まり1月で終わります。この情報をうまく利用することが今回の裏技です。

 

例えば、

2017年10月にチャレンジを始めて、2017年12月にチャレンジを完了させたとしましょう。するとステータスが有効なのはステータスを取得した年(つまり2017年)と+1年(つまり2018年)有効です。

なのでこの場合は2017年12月から2019年1月31日まで取得したステータスが維持できます。

 

裏技=2月にステータスチャレンジを完了させること

 

例、2018年の2月にチャレンジを完了させると、完了させた年(2018年)と+1年(2019年)まで有効ですが、ホテルステータスの1年は2月で始まり1月で終わるんでしたよね。

この場合取得したステータスは2018年2月から2020年1月31日まで有効となります。ほぼ2年有効なんです!

さきほどの例を見てください、タイミングを見計らわないと1年~1年半しか取得したステータスを楽しむことができない。

 

つまり2018年以降マリオット+SPGステータスを最大限に楽しみたいのであれば2017年の11月1~2週目にステータスチャレンジを開始し、チャレンジ完了するのが2月以降でれば完璧です!

そしてチャレンジを完了させるのは2018年2月に入ってから!(2018年1月に完了させてしまうとステータスは2019年1月31日までです)。

 

ちなみに、ホテルを予約する際にTopcashbackを使うと3~5%の節約ができます。1泊100ドルと仮定すると、プラチナステータスに必要な9泊で900ドルほどの出費になります。その3~5%なので27~45ドルほどですがキャッシュバックが貯まります。

他にホテル代の節約方法ですが、マリオットのLook No Furtherというbest rate guaranteeを使う方法もあります。

 

 

私のマリオットプラチナステータスの楽しみ方

 

 

もし私がこのステータスチャレンジをしてマリオットプラチナステータスを取得できたらどのように活用するかを少し話したいと思います。

一言でまとめると・・・

「SPGホテルに絞りガンガン特典宿泊」

 

SPGプラチナのベネフィットを最大限に活用したいと思います。

ホテルラウンジアクセス、ホテルでの朝食、部屋のアップグレード(スイートも含む)。これらのベネフィットは特典宿泊でもついてきますので旅行行く際はSPGホテルだけに的を絞り宿泊すると思います。

例えば、ホノルルだと、モアナサーフライダーとかいいですよね~。あんなすごい高級ホテルで部屋をアップグレードしてもらえたら最高です(スイートはおそらく無理でしょうけど)。朝起きたらそのままモアナサーフライダー内にあるレストランで食事☆考えただけで最高です。

 

おそらくマリオットやリッツカールトンには宿泊しないと思います。理由はプラチナベネフィットはSPGの方がいいから。

マリオットのプラチナでもマリオットホテルでは部屋をアップグレードされることは稀のようですしね(まーホテルによるんだろうけど)。

 

 

陸の一言

 

 

マリオットステータスチャレンジについて日本のマイル&ポイント関連ブログである「理系マイラー」さんが詳しく書かれていますので、そっちも参考にするといいかと思います。

 

マリオットとSPGが2018年に合併&統合が本格化するということを考えると、2017年の今が一番このステータスチャレンジにふさわしい時期なのではないか?と考えています。

もし完全にSPGプログラムが吸収されてマリオットになったら、SPGプラチナ持っていても意味ないですし、今あるSPGプラチナベネフィットを将来のマリオットホテルで同様に使えるとは限りません。むしろ全て今のマリオットのようになると考えられます。

するとプラチナを持っていても、朝食はすべてのマリオットホテルでは無料ではなくなり、部屋のアップグレードでスイートに泊まるということはなくなります。

 

ホテルのトップステータスが比較的簡単にしかもそこまで費用もかからずに取得できるというのはとても魅力的です。

しかし!

プラチナチャレンジをする前に考えてください。もしプラチナを取得できたらどこに旅行に行き、どこのSPGまたはマリオットホテルに何泊するのか。

そして候補のホテルに宿泊できるだけのポイントは十分あるのか?またはそれまでに必要な分貯めることができるのか?

きちんとした計画が立てれないままプラチナチャレンジをしても十分にステータスを使いこなせない可能性があります=プラチナチャレンジで使った費用を無駄にする可能性あり。

 

 

結論

 

 

マリオットステータスチャレンジは今年がお勧め!

ステータスチャレンジを完了するのは2月以降!そうすればほぼ2年間マリオットとSPGのトップステータスを維持できます。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。