• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

エアライン特製スペシャルドリンク | SkyTrax 5スターエアラインの中で特製ドリンクを提供するエアラインは?

October 17, 2020 By rikumiley Leave a Comment

https://youtu.be/md3EcQ9ebm0

 

エアライン各社、機内で提供するアルコール飲料に力を入れています。

特にワイン、シャンパン、日本酒、焼酎など、あまり流通していない物を揃えて、機内で特別感を味わってもらおうというマーケティングです。

日本でのアルコール摂取量の統計をみると、10年、20年前に比べて摂取量が大幅に減っています。特に20代の若者を中心にアルコール離れが進んでいるという統計です。

アルコール飲料を飲まない人でも機内で楽しんでもらえるように、特製ソフトドリンクを提供するエアラインがいくつかあります。

 

この動画では、そんな特製ドリンクを提供するエアラインを、飛行機オタクの私、Kazが解説します。

 

世界中には合計で5,000社ほどエアラインが存在します。この動画ではその中で安全性、サービスなどがトップクラスの、SkyTrax社の格付け5つ星のエアライン10社を詳しくリサーチしてみました。

 

まずは日系エアラインANA

ANAでは乗っているクラス&路線関係なくANAオリジナルドリンク「香るかぼす」を提供しています。

「香るかぼす」は日本一のかぼすの生産地である大分県産。ここにはちみつの甘さがほどよく調和したスッキリ、ほっとするドリンクです。

ANAに乗った時には必ず飲む!という人も多く、人気のドリンクです。

ちなみにドリンクではありませんが、機内でオーダーできる野菜だしスープも美味しいと人気ですよね!

 

JALもオリジナルドリンク提供してます。その名は、Sky time kiwi

機内だけではなく、ラウンジでも提供されています。去年成田のファーストクラスラウンジに行った時にも冷蔵庫の中にありました。

 

ゴールドキウイのような鮮やかな黄色で、甘みと酸味両方がマッチし、スッキリとした後味が特徴。

ビタミンCとローヤルゼリーが入ったドリンクなので、美味しいだけではなく体にもいいドリンク

新型コロナウイルスの影響で食品ロスを防ぐため、JALのオンラインショッピングでこのSky time kiwiが購入可能ですが、人気商品のためすぐに在庫切れになってしまいます。

 

次にお隣の国、中国、香港ベースのエアライン、Cathay pacificが提供するノンアルコール特製ドリンクは2種類

Cathay delightとOriental Breezeです。

 

Cathay delightはキウイジュース、ココナッツミルクがベースの甘めのドリンク。

出来上がりの色がキャセイの緑っぽくて、とてもオシャレです。

 

Oriental Breezeはプラムティー、クランベリージュース、レモンジュース、ここにはちみつが入った甘酸っぱいドリンク。香港発のフライトで年間7,000杯も出ている人気ドリンクです。

ちなみに、Cathay delightとOriental Breezeはビジネス以上でのみ提供されています。

 

インドネシアのフラッグシップキャリアーであるガルーダが提供するのは、Martabe(マルタベ)ジュース。パッションフルーツとsoursopというフルーツのジュース。

日本では見たことのないフルーツですね。もちろんアメリカでも見たことありません。

酸っぱいのか?それとも甘いのか?とても気になるジュースです。ガルーダに乗ったら飲んでみたいと思います。

Martabeジュース飲んだことある方、ぜひ感想をコメント欄で教えてください。

 

特製ドリンクを提供しているエアラインの多くはアジアのエアラインです。

唯一Sky Traxの5つ星エアラインの中で、エアライン特製ドリンクを提供しているアジア系じゃないエアラインがカタール航空

カタール航空は3種類も特製ドリンクを機内で提供されています。

 

1つ目は、私も飲んだことがあるライム&ミントドリンク。

動画の私の反応を見ると明らかですが、このドリンク酸っぱいです。一瞬背筋が伸びるかのような酸っぱさ。

 

続いては、スパークリンググレープジュース。名前はSo Jennieというドリンクです。

ネーミングがユニークですね。

アルコール度数ゼロのスパークリングロゼワインということで、フランスではとても人気の商品のようです。

 

3つ目が、パイナップルマルガリータ。こちらもカタール航空人気の特製ドリンク。

パイナップルジュース、オレンジジュース、ジンジャーエールで作られたノンアルコールドリンクです。

本物のマルガリータのように、グラスのふちにソルトもついてきます。

 

ここからは特製アルコールドリンクを提供する5つ星エアライン、2社を紹介します。

シンガポール航空の特製ドリンク、Singapore sling

鮮やかな赤と飲みやすい味が特徴です。

ジンベースのドリンクで、パイナップルジュースがメインで使われています。

とても飲みやすいので一気に飲めちゃいますが、アルコール度数もある程度高いとおもうので注意が必要です

 

最後にEVA航空が提供する特製ドリンク、Evergreen

EVA航空のEVAとEvergreenのEverをかけている面白いネーミング。

メロンのリキュールとウォッカをスプライトとソーダ水で割っているドリンク。

蛍光イエローっぽい色で特徴的です。

次、EVA航空に乗ったら是非試してみたいドリンクです。

 

値段が高いワインやシャンパンだけではなく、飛行機での旅行をより記憶に残るものに、そして特別な経験となるようにエアライン特製ドリンクを提供しているエアラインが増えてきています。

飛行機に乗れないと飲めない特製ドリンク、皆さんのお気に入りを是非コメント欄でシェアお願いします。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。