これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
前回窓のシェードの開け閉めについての記事でみなさんにアンケートしたところ、やはり窓側に座っている人に窓の開け閉めの権限があると回答が大多数でした↓
この記事ではもう1つのよくある飛行機のトラブル、「シートの肘掛けは誰のもの?」について議論したいと思います。
肘掛けの数が問題の原因
エコノミークラスシートについている肘掛けの数はシートの数+1です。
つまり、2人掛けシートなら肘掛けは合計3つ(両サイドと真ん中1つ)
3人掛けシートなら肘掛けは合計4つ(両サイドと真ん中2つ)
(JALウェブサイトより)
4人掛けシートなら肘掛けは合計5つ(両サイドと真ん中3つ)
(ANAウェブサイトより)
シートの数と肘掛けの数が同じでないことから起きる問題です。もし肘掛けとシートの数が同じであれば1シートにつき肘掛けは1つ!とルール化でき、隣の人と争うこともありません。
2人掛けシートなら真ん中は半分ずつと比較的誰にでも理解しやすいですが、問題は3人掛けシートの真ん中にある2つの肘掛けと、近年徐々に増えてきた4人掛けシートの真ん中にある3つの肘掛け。
私の考え
飛行機の座席シートにはピッチと幅があります。エコノミークラスのシートは全てが同じピッチと幅です。
3人掛けシートの場合、両サイドのシートはシート自体の幅と通路や窓との隙間の分だけ「余裕」が生まれます。この「余裕」は真ん中のシートに座る人にはありません。
理由は、真ん中シートに座る人に与えられている幅はシートの幅のみだから。
なので真ん中シートに座る人は両サイドに座る人と比べると、この「余裕」がないので全て同じ寸法で作られたシートで、同じ値段(最近は真ん中シート座席指定する時は両サイドよりも安いですが)で売られているのに損してしまいます。
そこで、両サイドの「余裕」の幅を補うために、真ん中に座った人は2つの肘掛けを両サイドに座っている人よりも優先的に使える権利があると思います。
以上のことを考えると3人掛けのシートに座る場合、真ん中に座る人は2つ肘掛け使っても文句を言われる理由はないと考えます。
4人掛けシートの場合、両サイドのシートに座る人は肘掛け1つ。真ん中に座る人2人は肘掛け1つと、ちょうど真ん中にある肘掛けは半分ずつシェア。
このように搭乗客みんなが考えていれば争いもなくなりますが、飛行機に慣れていない人や、考え方が違う人、お国柄によって「肘掛けは自分のものだ!お前のものではない!」主張する人も出てくるでしょう。
さらにこの問題を難しくしているのは座席指定料金が真ん中のシートの方が安く設定されていることが多い点です。
通路や窓側を若干高い値段を払って座席指定したんだから、真ん中のシートは両サイドよりも狭く、不便でも仕方ない!
そう考える人も出てくると思います。
ネット上の意見
私の意見だけだと偏ってしまうので、ネット上に出回っている意見を見てみましょう!
国際線フライトアテンダントが実際に体験した話です。3人席で真ん中のシートに座る人は2つ肘掛けを使えるべきだ!とこのフライトアテンダントに主張してきたそうです。
最終的に他のシートが空いていたので、そっちに移動し問題解決
https://do-cca.com/2018/10/03/ca-story-08/
こちらはYahooの知恵袋に質問されていて、色んな意見がありますが肘掛けが使えるか使えば以下は早いもの勝ちという結論
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12188815632
アメリカの記事でアンケートを取ってみたところ、真ん中に座る人が2つ肘掛けを使うべきと考えている人の割合は47%、そうでないと考える人は53%で見事に割れています。
https://mashable.com/article/airplane-middle-seat-armrests-poll/
まとめ
フライト時間が短いと特に気になりませんが、国際線で8時間以上となってくると肘掛けの分のスペースがあるかないかで多少は快適になります。
隣の席が家族や友達なら問題は起きませんが、全くの他人となると話は別です。
機内で隣の人ともめてしまうとかなり疲れます。どうしてもお互い納得いかないようであればCAさんに伝えるのが一番かと思います。
絶対に真ん中の席が嫌なら事前に座席指定で窓側か通路側を指定するのが無難な策です。
考え方をちょっと変えると、あえて肘掛けを上げて使えるスペースを増やしてしまえばお互い快適に過ごせるかもしれません。
皆さんはこの肘掛け問題どう思います?ぜひアンケートで意見を聞かせてください↓
隣りの人が使ってたらまぁいいやと思ってしまうし使っていて文句言われたこと無いので気にした事がありませんでした。
早速明日飛行機乗るから意識しちゃいそうです笑
SEAさん
私も特に気にしたことがなかったので、今までアームレスト使ってたのかあまり覚えていません。
でも結構話題に上がる問題らしいですよ~
私は黒人の気の強い女のコと戦ったことがあります、どういう座席表だったかは良くはっきり覚えてません。
最終的には座席を移ったとおもいます、
私が頼んで。
Kianuさん
コメントありがとうございます🙏
やはりアームレストでトラブルになることはあるんですねーアメリカ人は体が大きい人が多いので、気にせずアームレスト使ってくる人多い気がします。