• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Hilton Aspireについてくるリゾートクレジットを現金化する裏技

December 20, 2018 By rikumiley 59 Comments

目を閉じている女性

 

 

 

 

 

 

3/8/2020アップデート:5/1/2020から使えなくなります

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Hiltonリゾートで使う
  • 3 裏技
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

Amexが発行しているHiltonクレジットカードで年会費が一番高いAspireというものがあります。年会費が高額だけど2年目以降もキープする価値がある数少ないクレジットカードだ!とレビューで紹介しました。

そのAspireのベネフィットの1つリゾートクレジット250ドルというものがあります。特定のHiltonリゾートで使えばカードメンバーシップイヤーで1回250ドルまでもらうことができます。

このリゾートクレジットは宿泊費にも使えるのでHiltonリゾートに泊まる予定がある人にとってはとても重宝するベネフィットの1つです。

 

このリゾートクレジットは基本的に特定のHiltonリゾートに行き使わないともらえませんが裏技を使えば家から出ることなくこの250ドルをステートメントクレジットとしてもらうことが可能です。

この記事ではどうやったらそのようなことができるのか?を皆さんとシェアしたいと思います。

 

Hiltonリゾートで使う

 

傘をさして椅子に座って海を見ている

 

 

 

 

 

 

リゾートクレジットがもらえるHiltonホテルはこちらのリンクで探すことができます。この中にあるHiltonに宿泊した時にAspireを使ってチェックアウト時に支払いをすれば250ドルまで返ってくるという仕組みです。

チェックアウト時に宿泊費の一部として請求されていればリゾートクレジットは使うことができるので、ホテルのレストランの費用はもちろん宿泊費に対しても使うことが出来ます。

とっても使えるクレジットですが、Hiltonリゾートに行って使わないともらえません。特定のHilton以外に宿泊してAspireを使ったとしてもクレジットはもらえません。

Hiltonリゾートに指定されているホテルは1泊の宿泊費が高い傾向があります。なのでリゾートクレジットを使うためだけにそのホテルに宿泊するとなると、250ドルでは足りない場合が結構あります。

 

なのでHiltonリゾートに宿泊する予定がない人にとってみると、使えないベネフィットの1つとなってしまいます。

我が家はAspireを2018年3月に作りましたが、メンバーシップイヤー内にHiltonリゾートに宿泊する予定は残念ながらありません。250ドルも使わないのはもったいないので、どうにかできないか?色々リサーチしてやっと見つけました裏技を!

 

 

裏技

 

 

こちらが手順↓

 

 

手順1:Hiltonリゾートの中でDepositがチャージされるホテルを予約する

 

 

私はWaldorf Astoria Las Vegasを予約しました。予約する際は必ずキャンセルできるRefundableのレートで予約してください。1泊の金額がリゾートクレジットの250ドル以上になるレートを予約します。

 

 

手順2:数日後にDepositとして1泊分チャージされる

 

 

数日後に1泊分Depositとしてチャージされます。ホテルに実際行かないでもチャージされる。ここが裏技のポイントです。

 

 

手順3:リゾートクレジット250ドルもらえる

 

 

数日待てばAspireのアカウントにリゾートクレジットの250ドルが表示されます。これでHiltonリゾートに実際行くことなくリゾートクレジットをもらえたことになります。

 

 

手順4:予約をキャンセルする

 

 

Refundableのレートで予約したのでキャンセルは問題なくできます。手数料なども一切かかりません。予約をキャンセルして数日後~1週間後ぐらいに手順2でチャージされた金額が全額戻ってきます。

 

こちらが証拠↓約1か月経過しましたがもらったクレジットはそのままです。没収されたりしていません。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

結論

 

 

リゾートクレジットを宿泊することなく現金化できる裏技いかがでしたでしょうか?

今年はリゾートクレジット使えない!という人にとっては250ドルの節約ができちゃいます。

これでAspire持っている人は確実に250ドルは毎年得できますね!

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. FH says

    December 20, 2018 at 4:28 am

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    こう来ましたか~。私も早速予約しました。すぐにキャンセルするのはなんとなく気が引けるのでしばらく寝かせるかもしれません笑

    エアラインクレジットの$250とあわせて年会費が簡単に回収できてしまいますね!

    Reply
    • rikumiley says

      December 20, 2018 at 2:41 pm

      FHさん

      コメントありがとうございます。
      はい。こう来ました!
      Aspireかなりいいカードです。年会費高額なのにキープする価値のある本当にレアなクレジットカードだと思います。

      Reply
  2. TK says

    December 20, 2018 at 2:47 pm

    陸さん

    耳寄りな情報(いつものことなのですが。。。)ありがとうございます!!
    早速、こちらの方法を試すべく、本日、予約をしました。
    しばらく様子を見て、クレジットが戻ってきてからキャンセルを試してみます。

    Reply
    • rikumiley says

      December 20, 2018 at 3:02 pm

      TKさん

      報告お待ちしてます!

      Reply
      • TK says

        December 21, 2018 at 4:02 am

        陸さん

        予約後、メールが飛んできまして、なんだか、予約は受け付けたが、支払いのプロセスができないというような内容で、この番号に電話をしてほしいと、メール内に書かれてあった、番号に電話してみました。
        明確な理由は不明ですが、私のカードの支払いはDeclineされているものの、物理的にチェックインした時にカードを見せてほしいと言われました。
        実際には、ホテルに滞在した時にカードを見せてもらえれば、問題なく泊まれるというようなことを言われました。
        なんだかよくわからないのですが、一旦、私自身が予約したホテルはキャンセルをして、別のホテルで探してみたほうがいいのではないかと思っていますが、どう思われますか?

        Reply
        • rikumiley says

          December 21, 2018 at 2:36 pm

          TKさん

          どのホテルを予約したのですか?私がWaldorf Astoria Las Vegasを予約した時は自動的にDepositチャージされました。
          他のホテルでトライしてみる方がよさそうですね。

          Reply
          • TK says

            December 21, 2018 at 3:01 pm

            陸さん

            陸さんが予約されたホテルと同じホテルですね。
            Waldorf Astoria Las Vegasです。
            他のホテルで試してみます。
            またご報告します!!!

          • rikumiley says

            December 21, 2018 at 3:11 pm

            TKさん

            そうだったのですね。Flyertalkにはこの方法が使えなくなったと報告が今のところありませんでした。
            もしかするとホテル側がDepositのプロセスを変えた可能性もありますね。。。

          • TK says

            December 21, 2018 at 7:50 pm

            陸さん

            一度キャンセルを実施し、その後、再度予約をしたところ、まだ、Pending状態ですが、Depositが付きました。(数時間で付きました。)
            リゾートクレジット250がつくのを待って、解約をしようと思います。
            おかげさまでうまくいきそうです!!!
            なぜ、最初の予約がうまく行かなかったかは未だに謎のままですが。。。
            最後までうまく言ったら、またUpdateいたします!!!

          • rikumiley says

            December 21, 2018 at 7:52 pm

            TKさん

            偶然タイミングが悪かったのかもしれませんね。不思議です。
            Depositされればクレジットもらえるのはほぼ確実です。

          • TK says

            December 25, 2018 at 1:42 pm

            陸さん

            本日、Hilton Creditが付きましたので、予約をキャンセルしました。
            お陰様で、無事にCreditを現金化することができました。
            この方法は、他のCredit Cardなどでもできることと考えても問題ないと思っていますがあっていますか?
            例えば、Chase Sapphire Reserveのトラベルクレジットなども、同じ方法で(トラベルクレジットなのでもっと他の現金化の仕方の幅があると思いますが)できると思っていますが、あっていますでしょうか?

          • rikumiley says

            December 25, 2018 at 3:15 pm

            TKさん

            無事にクレジットもらえたようでよかったですね。
            さすがです。他のクレジットカードについてくるトラベルクレジットも同様にすれば回収可能です。よくあるのはRefundableのチケットを購入して後日キャンセルしてトラベルクレジットをもらうという方法を使っている人が結構いるようですよ。

          • TK says

            December 29, 2018 at 12:55 pm

            陸さん

            同じ手法で、同じホテルをよやくし、CSRでもトラベルクレジットの回収に成功しました。
            もうすぐ、CSRをキャンセルするかどうか考える時期なのですが、陸さんのレビューにもある通り、航空券や、ホテルが取れない場合は、Chaseのサイトを通じて航空券や、ホテルを抑える方が、安く済むことがかなりあったので、変換率を考えると、年会費は高いかもしれなくても、このまま保持するか、CSPにダウングレードして変えるか。。。というところで悩んでいます。トラベルクレジットがこういう方法で回収できることを考えると、CSRの年会費は実質的に150ドルになり、CSPは95どるなので、55ドルだけの差分。また、今回、Green Cardが取れたので、グローバルエントリーまたはTSA pre checkのクレジット($100まで)も有効に使うことができるようになるので、CSRの方を持ち続けるのもありかな。。。と思っています。

          • rikumiley says

            December 30, 2018 at 3:50 am

            TKさん

            データありがとうございます。
            CSRの方がトラベルカテゴリーということで旅行系全般のチャージに使うことができるので便利ですよね。
            グリーンカード取得できたのですね。おめでとうございます。グローバルエントリーはかなりおすすめします!イミグレで待たなくてもいいあの感覚は最高です。ファーストクラスに乗っていた人よりも早くイミグレ通り抜けれます。

  3. UKA says

    December 20, 2018 at 4:15 pm

    一点関連事項で質問させてください。

    リゾート枠のホテルをすでにAspireで予約しております。こちらは実際に泊まる予定で、ホテル内の軽食を含めたら250ドルを超える見込みなのですが、現状(予約後1カ月以上経過)Depositはカードに課金させておりません。
    Depositは複数宿泊予約の場合のみチャージされるのでしょうか?
    単発予約の場合、チェックアウト後に250ドルがキャッシュバックされるということで間違いございませんでしょうか?
    また、もしホテルからのチャージが250ドル以下の場合(仮に230ドルなど)残り20ドル分はほかのホテル予約分にも使えるのか、あるいは一度に使わなければならないのかなど詳細なルールをご存知でしたら合わせて教えていただけると幸いです!

    Reply
    • rikumiley says

      December 20, 2018 at 4:20 pm

      UKAさん

      コメントありがとうございます。
      Depositは予約したホテルによってされるかされないか変わってきます。ほとんどのホテルはDepositチャージされません。UKAさんの場合リゾートのリスト内のホテルに実際に宿泊する予定とのことなので心配はいらないと思います。

      単発予約の場合、チェックアウト後に250ドルがキャッシュバックされるということで間違いございませんでしょうか?
      また、もしホテルからのチャージが250ドル以下の場合(仮に230ドルなど)残り20ドル分はほかのホテル予約分にも使えるのか、あるいは一度に使わなければならないのか

      最初の質問は1泊の宿泊でチェックアウト後に250ドルクレジットがもらえるか?という質問でしょうか?250ドル以上使っていればクレジットとして戻ってきます。
      250ドル以下だと使った分しかもどってきません。例の230ドル場合、次に20ドル分使えます。一度に使わないといけないというルールは記載されていません。ご安心を。

      Reply
  4. UKA says

    December 20, 2018 at 4:24 pm

    早速のお返事ありがとうございます!
    安心しました^_^
    Aspireはキープしようと考えているので、記事の裏技も必要に応じて利用し無駄なく活用していきたいと思います。
    いつも目から鱗の情報です。ありがとうございます。

    Reply
    • rikumiley says

      December 20, 2018 at 4:41 pm

      UKAさん

      お役に立てて嬉しいです!

      Reply
  5. けん says

    December 20, 2018 at 9:25 pm

    先日のtriple dipの記事を拝見して申し込んだAspireが昨日届いたところで、すごい情報を共有していただき本当にありがとうございます。早速トラベルクレジットでGC購入するのとリゾートクレジットのための宿泊予約を試みようと思います。100ドルのリゾートクレジットに関しては使うのが難しそうですね。。。
    陸さんのおかげでよいカードに巡り合うことが出来てうれしいです。いずれ日本に帰国する予定ですが、このカードに関しては帰国後もキープすることも検討しております。

    Reply
    • rikumiley says

      December 20, 2018 at 11:12 pm

      けんさん

      コメントありがとうございます。
      100ドルのリゾートクレジットはルールがちょいと厳しめなので本当に宿泊しないともらえないようです。
      Aspireはベネフィットがいいのでいずれベネフィットが削られる可能性もあるんじゃないか?と思っています。または新規申請だとベネフィットを削るとかいう可能性もあり得ます。とてもいいカードだと思います。

      Reply
      • けん says

        December 21, 2018 at 1:02 am

        陸さん

        お返事ありがとうございます。
        ベネフィットが削られないよう祈っておきます。

        すこし話が逸れるのですがアメックスの90日に2枚までというルールはビジネスカードを含めて適用されるのでしょうか?今後HiltonのノーマルのものとSPGのビジネスを申し込もうかと考えているのですが同時にするとAspireを含めて3枚になってしまうので気になっております。

        Reply
        • rikumiley says

          December 21, 2018 at 2:22 am

          けんさん

          アメックスの2/90ルールはビジネスクレジットカードも残念ながら含まれます。

          Reply
          • けん says

            December 21, 2018 at 1:40 pm

            陸さん
            ありがとうございます。

            ビジネスカードも2/90の対象なのですね。
            Citiのビジネスカードで90日ルールを見たのですが、これもパーソナルを含めて90日あけないといけないのでしょうか?

          • rikumiley says

            December 21, 2018 at 2:38 pm

            けんさん

            Citiはパーソナル、ビジネス同じ扱いです。Citiは8/65ルールです。

  6. kk says

    December 21, 2018 at 1:20 am

    私も宿泊予約しました。
    Hilton Orlando Bonnet Creekです。

    Reply
    • rikumiley says

      December 21, 2018 at 2:23 am

      kkさん

      Hilton Orlando Bonnet Creekって結構耳にするホテルですね。いい感じのホテルなんでしょうね。

      Reply
      • kk says

        December 21, 2018 at 4:55 am

        <いい感じのホテルなんでしょうね。
        いやあ。どうも失敗したみたいです。
        泊まるつもりで予約をしたのでは無く
        裏技を使うつもりで予約をいれたのですが
        今、チャージされていないのに気づき失敗したなと思いました。
        一応キャンセルして、やり直しをするつもりですが
        これはそのままにして
        改めて別口でウォルドルフをどこか予約したほうがいいですよね?

        Reply
        • rikumiley says

          December 21, 2018 at 2:37 pm

          kkさん

          なるほど。そういうことだったのですね。
          ホテルによってDepositチャージされる場合とそうでない場合があります。私の場合Waldorf Astoria Las Vegasを予約したらDepositチャージされましたよ。

          Reply
  7. kk says

    December 21, 2018 at 5:45 pm

    最初のBonnet Creekの予約はそのままで
    改めて他のWaldorf Astoriaを予約しました。
    その時に要Deposit$~とあったので
    予約しましたが、やってきたメールは
    Hilton Orlando Bonnet Creekの時と同じ
    予約確認メールのみでチャージされませんでした。
    Bonnet Creekの時も間違っていなかった可能性大です。
    その時すでに、ホテル側がDepositのプロセスを変えたと思います。
    一応、両ホテルそのままで、時期を見てキャンセルします。

    Reply
    • rikumiley says

      December 21, 2018 at 6:56 pm

      kkさん

      Depositがチャージされるのは予約してすぐではなく数日後なのでもうしばらく待ってみることをお勧めします。

      Reply
  8. kk says

    December 21, 2018 at 6:57 pm

    わかりました。

    Reply
  9. kk says

    December 26, 2018 at 1:52 am

    メリークリスマス!!
    私も昨日、Hilton Creditが付きましたので、予約をキャンセルしました。
    お陰様で、無事にCreditを現金化することができました。
    ありがとうございました。

    Reply
    • rikumiley says

      December 26, 2018 at 2:22 am

      kkさん

      メリークリスマス!
      クレジットもらえてよかったですね!リゾートクレジットを現金化できるのでさらにAspireの価値はあがりますね!

      Reply
  10. けん says

    December 27, 2018 at 2:06 pm

    陸さん

    私も無事エアラインクレジットも年内に返ってきて、リゾートクレジットも返ってきました。これで年会費分が回収でき、本当にこのブログを見ていてよかったと思います。ありがとうございます。

    Reply
    • rikumiley says

      December 27, 2018 at 3:02 pm

      けんさん

      クレジットどちらももらえてよかったですね!
      エアラインクレジットでギフトカードが購入できることは結構有名ですが、リゾートクレジットの現金化は他のブログでは紹介されていない方法だと思います。

      Reply
  11. kk says

    December 30, 2018 at 2:47 am

    陸さんこんばんは。
    ↑の<Depositがチャージされるのは予約してすぐではなく
    数日後なのでもうしばらく待ってみることをお勧めします。

    の一言が無ければ、即キャンセルしてこの裏技は諦めていたところです。

    その後ホテル代金も無事返金され
    いとも簡単にこの裏技を完了できたというのがウソみたいです。

    来年の春休み旅行の予定で11月中に作ったので
    Aspireのトリプルデップは狙いませんでしたが
    もうすでに、AAラインの$250ギフトカード
    ホテルクレジットで$250
    年会費を引いてもこの時点で+$50です。凄いですね。

    来年早々(数日後)にAAラインの$250ギフトカードを入手予定。
    ホテルの一泊無料(確か4~8週間かかるということ)が
    送られてくるのを待っているところです。
    MSクリアしましたので、もう一泊分は50、000ポイントでカバーできます。
    どこまで最低限の費用で素敵な旅行に行けるかチャレンジしています。
    あと3日で2019年ですが、来年末は主人の名前でトリプルデップですね。

    チェースのカードでこの裏技を使うのを楽しみに
    次のカードの一枚はチェースに決まりです。

    今年(2018年)の7月末から始まったお付き合いですが
    5か月で私でさえ此処まで来れたという事に驚いています。
    コメントの度に言っているような気がしますが
    クレジットカードサービスも付いた
    『マイル&ポイントミリオネアコース』のお陰ですね。
    本当に懇切丁寧にご指導頂き感謝しきれません。
    来年も宜しくお願いいたします。

    それでは、陸様ご家族、マイラーの皆様
    “良いお年をお迎えください。”

    Reply
    • rikumiley says

      December 30, 2018 at 4:08 am

      kkさん

      いつもコメントありがとうございます。
      順調にクレジットを回収しているようでよかったです。本当に知っているか知らないかでこの500ドルは回収できていなかった可能性が高いですよね。
      kkさんのマイル&ポイントの知識の吸収力は今までにないぐらい誰よりも早くレベルアップされています。
      コメント&メールを頂いて毎回知識が身についているなーと感じますよ。これからもドンドンたくさんマイル&ポイント貯めてたくさん旅行してください。
      kkさん一家も良いお年を!

      Reply
  12. けん says

    January 14, 2019 at 7:26 pm

    陸さん

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

    大したことではないのですがご報告です。このカードのアカウントで表示されていたベネフィットで”コンラッドで$250使えば$70バック”(金額は正確でないかもです)をadd to cardしていたために、教えてリゾートクレジットを現金化する方法を実践した際に上記のベネフィットも適用されたようで$70得したかもと思っておりました。世の中そんなに甘くない様でこのベネフィット分はホテル予約キャンセル後に取り消されてしまいました。まあ普通に考えると当然ですよね。
    その点このリゾートクレジットに関する方法は、今のところキャンセル後も取り消されずにすばらしい発見ですね。

    Reply
    • rikumiley says

      January 14, 2019 at 8:44 pm

      けんさん

      コメント&データありがとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
      アメックスオファーの方はより厳しくモニターされているため、今回のようにHiltonクレジットでなくても他のアメックスオファーで物を買い、クレジットをもらって後日リターンした場合クレジットが取り上げられます。
      ここまでアメックスができるならヒルトンリゾートクレジットの裏技が使えるのも時間の問題かもしれませんね。

      Reply
  13. pika says

    February 7, 2019 at 4:58 am

    陸さんこんばんは。
    250ドルのヒルトンリゾートクレジットについて質問です。
    夫婦二人とも、このカードを同時に1枚ずつ作ったのですが、250ドルのヒルトンリゾートクレジットは、普通のヒルトン系のホテルの宿泊代には使用できないんのでしょうか?
    たまたま4月頭に私の両親とラスベガスに2泊する予定なのですが、このラスベガス以外、今年の旅行でリゾート系ホテルに泊まる予定がありません。
    せっかくのベネフィットを無駄なく使用するには、ラスベガスのWaldorf Astoria® Hotelsに2泊して、私のカードで両親の部屋、夫のカードで家族の部屋を予約し、それぞれ250ドルの計500ドル分リゾートクレジットとして使用し、更にそれぞれの部屋で100ドルずつのリゾートクレジットを使用すればいいでしょうか?
    100ドルの方は、部屋代としては使えないのでしょうか?もしそうなら、ルームサービスやレストランで部屋付けにすればいいのでしょうか?
    初心者には、ベネフィットがせっかくあるのに、使い方が難しいということで無駄にしていることが結構あります。
    このホテルで無駄なく使えるならいいかなと思いますが、キャンセルしてクレジットを取り戻す方法も捨てがたいかなと。しかし、100ドル×2は捨てることになりますが。
    このホテルが気に入って泊まりたい!ならいいのですが、ちょっと自分の好きなタイプのホテルと違っているので、悩んでいます。
    また教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      February 7, 2019 at 3:26 pm

      pikaさん

      こちら回答です↓

      250ドルのヒルトンリゾートクレジットは、普通のヒルトン系のホテルの宿泊代には使用できないんのでしょうか?

      普通のHiltonでは使えません。

      100ドルの方は、部屋代としては使えないのでしょうか?もしそうなら、ルームサービスやレストランで部屋付けにすればいいのでしょうか?

      この100ドルを使うには2泊しないといけません。電話で予約する時はZZAAP1のコードを使わないといけないのがルールです。
      部屋代に使うことはできなくIncidentalという部屋代以外のホテルチャージに使うことができます。

      このホテルが気に入って泊まりたい!ならいいのですが、ちょっと自分の好きなタイプのホテルと違っているので、悩んでいます。

      Waldorf Astoria Las Vegasの1泊の値段が安ければやる価値がありますが、そうでなければ無理にベネフィットを使おうとして泊まらない方がいいのでは?と私は思います。

      Reply
  14. Akinboo says

    February 12, 2019 at 7:30 am

    いつも有益な情報をありがとうございます。

    ふと疑問に思ったのですが、 Aspireの年会費の$450は Ritz-Carltonで使えた裏技を使い
    年会費を免除させることはできますか?
    出来たらありがたいです。知っていたら教えていただけると助かります。

    Reply
    • rikumiley says

      February 12, 2019 at 2:44 pm

      Akinbooさん

      とても鋭い質問ですね!
      残念ながらAspireには裏技通用しません。そこまでCredit limitを下げさせてくれないのです。

      Reply
      • Akinboo says

        February 12, 2019 at 4:04 pm

        早速ご返信ありがとうございます。
        そうなんですね。残念! 
        それでも価値ありなので、作ってよかったです!

        Reply
  15. SEA says

    July 18, 2019 at 3:12 am

    私も無事に現金化できました。
    ありがとうこざいます。
    ちなみにアラスカ航空の上級会員なら100ドル以下のチケットを買ってクレジットされた後にキャンセルを無料で出来ると聞きましたがどなたか成功した方いらっしゃいますか?

    Reply
    • rikumiley says

      July 18, 2019 at 3:41 am

      SEAさん

      アラスカはステータスあれば無料でできるのでチケット代を現金化することができますね!アラスカのステータス欲しい。。。。

      Reply
      • SEA says

        July 23, 2019 at 4:46 pm

        私実は持っているので試しにやってみたらできました!
        妻のカードで私名義の予約でもできたのでこれで商売ができるかもしれません笑

        Reply
        • rikumiley says

          July 23, 2019 at 4:48 pm

          SEAさん

          現金化できてよかったですね!できなくなる前にやっておくのがお勧めです。
          いずれできなくなる方法だと思います。

          Reply
  16. pika says

    September 24, 2019 at 6:10 pm

    陸さんこんにちは。
    週末無料の権利を使おうと思ったのですが、いつの間にかアメックスのアカウントからその権利の情報が消えており、もしかしてもう使えなくなってしまった??とガッカリしております。
    カードを作ったのが去年の1月末なのですが、それまでは使用できると勝手に思っていたのですが、利用できる期間は短めだったのでしょうか?
    夫婦二人分、権利をどぶにしててしまったのでしょうか。
    もしそうなら、知らなかったのでかなり残念です。
    期限とか、表示を見た覚えがなかったのですが、、、。
    教えて頂ければ助かります。

    Reply
    • rikumiley says

      September 24, 2019 at 6:19 pm

      使ってないのであれば使えるはずですよ。発行されて1年は有効です。
      アメックスのアカウントの右上の方にポイント残高ぎ表示されてる場所があると思います。そのすぐ下にfree night certificateというクリックできる文字ありますか?昔はそこをクリックすれば見れたんですよ。

      Reply
      • pika says

        September 24, 2019 at 6:44 pm

        使っていないのですが、free night certificateという文字自体ありません。
        あと何ドル使ったらfree nightで宿泊できるというゲージのようなものは表示されていますが。
        そして気になるのは、過去のメールを見てみると、アメックスからはfree nightの権利を得ました!というメールが来ていますが、そこには権利を得たからヒルトンからのメールを待っててねというような内容があります。ですが、ヒルトンからのメールは受け取った覚えもなければ、メールの検索でも引っ掛かりません。
        スぺンドクリアはして、ボーナスポイントをもらっているのに、無料宿泊の権利は貰えていないのでしょうか?
        チャットで確認してみるしかないでしょうかね?

        Reply
        • rikumiley says

          September 24, 2019 at 10:52 pm

          Pikaさん

          チャットで確認してするか、ヒルトン直接電話して聞くかですねー

          Reply
          • pika says

            September 25, 2019 at 4:01 pm

            ありがとうございます。
            確認してみます!

  17. RF says

    December 15, 2019 at 3:45 pm

    12月限定オファーの記事中の紹介リンクを使ってHilton Aspireを申請し無事approveされました。

    Chatで聞いてみたところcredit limitは最低$1000まで下げられるとのことでした。
    なので、Ritz Carltonクレジットカードの記事にあった年会費を節約する裏技使えるのかなと思っています。
    その記事中のShaneさんのコメント見ると$1000にすると年会費$250になるのかなと期待しています。
    (ちなみに、このコメントもまずその記事もしくはAspireのレビュー記事にしようとしたのですがどちらもエラーになってコメントできませんでした)

    (1) 年会費がチャージされる前にminimun spendをクリアできそうならcredit limitを$1000まで下げてみようかと思っているのですが、年会費がチャージされる具体的なタイミングはわかるのでしょうか?

    (2) それと、例えばrefundableなホテルや航空券を予約してminimun spendをクリアして、後からそれをキャンセルしてrefundしてもらった場合には入会ボーナスは取り上げられてしまうのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      December 16, 2019 at 2:43 am

      RFさん

      Amexで同じ方法で年会費をチャージされなかったと聞いたことはないので、どうなんでしょう。やってみる価値あるかもしれませんね!
      年会費チャージされるのは最初のステートメントが閉じてからです。

      最近Amexは厳しくなっているので、明らかに乱用している!という行動はできるだけ避けるのが無難だと思います。

      Reply
  18. cat says

    January 8, 2021 at 4:30 pm

    この裏技、もう使えなくなってしまったのですね。残念です。
    現時点でこの$250のリゾートクレジットを消化する良い方法は何かあるのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      January 9, 2021 at 5:38 pm

      catさん

      この方法メチャメチャよかったんですが、あまりに人気でできなくなってしまいました。
      現時点でResort credit使う方法はResortで使うしかないですが、2020年のようにもしかするとGroceryでも使えるようにしてくれるかもしれません。なのでもうしばらく待ってみるのがおすすめです。

      Reply
  19. RIDE says

    September 8, 2024 at 2:58 pm

    この技今できないんですかー?ラスベガス予約したらリゾートクレジット適用されました!キャンセルしたらパァになるんですかね?😭

    Reply
    • rikumiley says

      September 9, 2024 at 1:31 pm

      RIDEさん

      コメントありがとうございます。実際私Aspire持っていないので最近試せてませんが、大丈夫なようですよ!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。