• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Chaseのシャットダウンに勝つ方法!

October 2, 2018 By rikumiley 4 Comments

ノートパソコンで作業をしている子供たち

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 シャットダウンされて困ること
  • 3 もしマイル&ポイント全てがエアライン&ホテルアカウントにある場合
  • 4 URポイントのトランスファー先
  • 5 URポイントを常にゼロに保つリスク
  • 6 結論

バックグラウンド

 

 

2018年からChaseはクレジットカードのリワード特典を乱用している人のクレジットカードを警告なしにシャットダウンするという理不尽なことをたくさんの人にしています。

シャットダウンされる理由はまだはっきりとわかっておらず、Chaseが「この人はリスクが高い!」と決める基準に触れたらシャットダウン!

たくさんクレジットカードを申請していたり、1日に何枚もクレジットカードを申請していたり、いきなり大きな金額を使ったり、クレジットヒストリーの関係などでシャットダウンされている人もいるようです。

 

Chaseクレジットカードはたくさんの種類があり、どれも使えるマイル&ポイントで魅力があることが問題です。作りたい・・だけどシャットダウンが怖い・・だから作らないと考えている人は大勢います。

この記事ではChaseにシャットダウンされても困らない方法を皆さんとシェアしたいと思います。

 

シャットダウンされて困ること

 

 

 

 

 

 

 

Chaseクレジットカードがシャットダウンされて一番困ることは2つあります。

1つは今まで作ったChaseクレジットカードが使えなくなること。普段から使いたいChaseクレジットカードがある場合Chaseクレジットカードがシャットダウンされることで大きいダメージを受けます。

普段使うようなChaseクレジットカードの代表はFreedom Unlimited, Freedom, Sapphire Preferred, Sapphire Reserve, Ink UnlimitedなどなどURポイントが貯まるクレジットカードがほとんどでしょう。

またホテルクレジットカードだとアニバーサリーボーナスとして1泊の特典宿泊が使えます。シャットダウンされることで、このようなクレジットカードについてくるベネフィットも使えなくなってしまいます。

 

シャットダウンされて困ることの2つ目は今まで貯めたポイントがなくなってしまうことです。もらった入会ボーナス、普段からChaseクレジットカードを使い地道に貯めてきたポイントの全てがシャットダウンされた瞬間に没収されます。

特典旅行のためにたくさん貯めている場合は何十万ポイントもアカウントに貯まっている人は多くいると思います。これがChaseがシャットダウンする!と決めたら一瞬でなくなってしまうのでダメージは多大です。

 

 

もしマイル&ポイント全てがエアライン&ホテルアカウントにある場合

 

 

エアラインとホテルクレジットカードを作りもらえる入会ボーナスとそれらのクレジットカードを使うことで貯まるマイル&ポイントはエアラインやホテルのアカウントに直接トランスファーされます。

URポイントはトランスファーしないとエアラインやホテルのアカウントには移行されませんが、トランスファーすればエアラインやホテルのアカウントに移行されます。

 

もし、Chaseが発行しているクレジットカードを何枚か持っていて、貯まったマイルは全て自分のエアラインのアカウント、ホテルポイントも自分のホテルアカウント、貯めたURポイントは全て自分のホテルまたはエアラインのアカウントにあれば、シャットダウンされて失うマイル&ポイントはありません。

URポイントはトランスファーしないとシャットダウンされた時に没収されます。逆に全てトランスファーしてしまえば没収されるポイントも存在しません。

この場合シャットダウンで失うのは今持っているChaseが発行しているクレジットカードのみです。

上記で説明したシャットダウンされて困ること2のうち1つはポイントを全てエアライン&ホテルにトランスファーすることで回避することが可能です。

 

 

URポイントのトランスファー先

 

 

URポイントをトランスファーしていつシャットダウンされても困らないように準備する際のトランスファー先は2つあります。

自分のエアライン&ホテルアカウント

または

家族メンバーのURアカウント

 

自分のエアライン&ホテルアカウントについては説明がいらないと思うので省略します。

URポイントは同じ住所に住む家族メンバーであればトランスファーが可能です。トランスファーできるポイント数の制限などはありません。

しかし、あまりにもたくさんの額のURポイントを一気にトランスファーしたり、定期的にURポイントをトランスファーしても怪しまれると思います。最悪のシナリオはトランスファーしたアカウントとされたアカウント両方シャットダウンされる可能性もゼロではありません(今のところそのような報告はネット上ではないようです)

ですのでシャットダウンのリスクを低くするなら家族メンバーにトランスファーするのではなく、自分のエアライン&ホテルアカウントにトランスファーするのが一番でしょう。

 

 

URポイントを常にゼロに保つリスク

 

 

毎回ボーナスをもらった時、URポイントが普段の買い物で貯まった時にトランスファーをしてURポイントを常にゼロに保つリスクとは何か?

 

URポイントはいくつもの提携パートナーにポイントをいつでもトランスファーできるというのが最大の売りです。

必要に応じて自分の好きなエアラインやホテルにトランスファーする。このようにすることでエアラインやホテルの改悪の打撃を直接受けなくて済みます。だからフレキシブルポイントは価値がある!といわれています。

ですが、常にフレキシブルポイントのURポイントを特定のエアラインやホテルにトランスファーすることでフレキシブルポイントの最大の魅力を自ら殺しています。

それがURポイントを常にゼロに保つリスクです。

フレキシブルポイントをあえて自らフレキシブルポイントとして使えなくしていること。

 

 

結論

 

白いバックグラウンドの前に立っている男女

 

 

 

 

 

 

Chaseクレジットカードでシャットダウンされても困るクレジットカードは特にない。という場合はURポイントの残高を常にゼロに保ちながら新しいChaseクレジットカードを作っていくことでシャットダウンされてもダメージを軽減することが可能となります。

この方法の最大の難点はフレキシブルポイントのURポイントを自らフレキシブルポイントではなくエアラインマイルやホテルポイントのようなFixedポイントにするということです。

最終的にURポイントはエアラインやホテルにトランスファーして使うんだ!と心に決めている人にとっては問題のないことだと思いますが、貯めたURポイントはChaseのトラベルポータルを使ってチケットを予約したい!と思っている人にとってはこの方法はお勧めではありません。

 

以上が今のところ考えられる一番いいChaseのシャットダウン対策です。

皆さんはChaseシャットダウンと戦いますか?それとも戦わずに他のクレジットカード会社に助けを求めますか?

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. マック says

    October 2, 2018 at 2:40 am

    陸さん

    いつも為になる情報をシェア頂きありがとうございます!

    家族メンバーにポイントをトランスファーしておき、シャットダウンされなければ元に戻す、という作業を夫婦で繰り返せば、最低でもURポイントは死守できるではないか!と考えて、正にこの方法を近々実施する予定でした。大量のポイントトランスファー自体も怪しまれるんですね。。

    今夫婦ともに4/24なので、ポイントを互いに逃がしつつ、最後にPersonalとBusinessを同時申請してChaseは今後一切作らない!という固い意志でいましたが、若干弱気になってきました。万一シャットダウンされたらこちらでご報告させて頂きますね。

    Reply
    • rikumiley says

      October 2, 2018 at 2:52 am

      マックさん

      コメントありがとうございます。脅かすつもりでこの記事を書いたのではありませんが、今のChaseにはまともな理由なしにシャットダウンされかねないので家族メンバー間のトランスファーでも一気に10万ポイント近くはやめた方がいいと思います。
      2~5万ポイントのトランスファーは以前私もやったことが何度かあるので大丈夫だと思いますが、それ以上は経験なしです。
      URポイントはChaseのポイントなので好きにできるんですよね。なので安全なのはURポイントを他のマイル&ポイントにトランスファーした方がシャットダウンされた時の被害は最小限で抑えることができるのではなか?という私の考えです。

      Reply
      • マック says

        October 3, 2018 at 2:51 am

        陸さん

        アドバイスありがとうございます。10万ポイント以上を妻の口座と一度に行き来させる気でいましたが、アドバイス頂き思いとどまりました。今日の記事も拝見して、Hyattの可能性も含め、今後一番使う可能性の高いホテルorエアラインポイントに変えようと思い直しました。

        カードが使えなくなるだけならともかく、仰る通りポイントが全部フリーズされるのは痛すぎますよね。

        Reply
        • rikumiley says

          October 3, 2018 at 3:26 am

          マックさん

          Chase厄介ですよね。一番嫌なのは今まで貯めてきたポイントが何らかの理由で全て没収されることです。
          それを確実に防ぐ方法はエアラインかホテルにトランスファーしてしまうことだと私は思います。
          URポイントとしてキープしている限りいつChaseがシャットダウンしてくるかビクビクしていないといけないので心臓によくないですね。

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。