• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

ハイアットトップステータスGlobalistを20泊で手に入れる方法ーステータスチャレンジ!

November 7, 2018 By rikumiley 7 Comments

家具のあるリビングルーム

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Globalistチャレンジ内容
  • 3 このオファーが使えるかチェックする方法
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

以前私はハイアットのトップステータスであるダイアモンドを経験したことがあります。その時、スイートアップグレードを使って東京パークハイアットのスイートルームに宿泊しました。スイートルームの様子はこの動画で見ることができます。

とにかくサービスが行き届いていて感動しました。その瞬間からハイアットがホテルチェーンでは一番好きになりました!

 

今のハイアットのトップステータスGlobalistというものですが、このGlobalistになるには年間60泊というのが条件です。

ところが20泊でGlobalistを取得する方法が存在します。この記事ではその方法を皆さんにシェアしたいと思います。

 

Globalistチャレンジ内容

 

 

2018年11月28日までにこのリンクから登録

90日以内に20泊(特典宿泊含まれる)するとGlobalistがもらえる

Globalistステータスは2020年1月31日まで有効

Suite upgrade certificateはもらえない

 

残念ながら誰もができるものではありません。ハイアットが選択して今年パートナーとなった企業に働いている人が対象です。

企業の大きさは関係ないようです。その企業がハイアットとこのプロモーションをすると合意した企業に働いている人が利用できます。

残念ながら私が働いている会社はEligibleではありませんでした。。。残念!

 

90日で20泊というのが条件ですが、ポイントを使って特典宿泊でも1泊とカウントされます。つまり1泊5000ポイントで20泊すれば10万ポイントあればハイアットのトップステータスであるGlobalistになれてしまいます!

出張でハイアットを使う人、バケーションでハイアットの泊まる予定の人にとってはいいオファーですね。

 

 

このオファーが使えるかチェックする方法

 

 

このリンクをクリック

 

次に会社のメールアドレスを入力して、入力後このページの空白部分をクリック

 

 

この時特に何も出てこなかったら今回のオファーを利用できます。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように赤い文字が出てきたら残念ながら今回のオファーは対象ではありません。

 

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論

 

 

ハイアットのGlobalistがあるとアップグレードされる可能性がかなり上がります。

それに朝食が無料となります。レストランでの朝食やルームサービスでの朝食も含まれます。

この点他のホテルチェーンとは違います。他のホテルチェーンはレストランでの朝食は含まれなかったり、ルームサービスは対象外ということが結構あります。

ホテルのトップステータスで一番価値が高いのがハイアットと言っても過言ではないぐらい素晴らしいサービスを受けるでしょう。

 

働いている会社がこのステータスチャレンジの対象であり、2020年2月までハイアットとに宿泊する予定があればやる価値あると思います。

このオファーを使える方はぜひコメント欄でお知らせください。どれぐらいの人が対象なのか気になります!

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. Yusuke says

    November 8, 2018 at 6:23 pm

    Hyattの良いところは知人用に部屋をGlobalistが取ると知人がGlobalist扱いをそのホテルで受けられる点ですよね。
    ポイント移行も可能だし。
    自らGlobalistを取得する気はありませんが、誰か周囲にGlobalistがいないか常に探しています。
    陸さんGlobalistになって予約代行やったら如何ですか?
    きっと相手の宿泊日数は陸さんの宿泊にカウントされるので、一度取得されると恐らく代行で永続的にGlobalistになれるんじゃないかと思っているのですが・・・笑
    どうでしょう?

    Reply
    • rikumiley says

      November 8, 2018 at 6:30 pm

      Yusukeさん

      コメントありがとうございます。
      仰る通りGuest of Honorはかなり便利ですよね!Globalistのベネフィットそのまま使えるので快適&お得に滞在できます。

      なるほど。予約代行はとても面白いアイデアですね!(ブログネタとしては楽しいかも)確かに利用してくれる人が多ければ余裕で毎年Globalistでしょうね。
      問題は・・・カスタマーをどうやって探すかですね。というのも当ブログを読んでくれている方はポイントを使って宿泊したい人が大多数だと思います。なので違う方法でカスタマーを見つける必要がありそうですね。

      Reply
  2. Yusuke says

    November 8, 2018 at 6:38 pm

    陸さん

    さっそく返事ありがとうございます。

    陸さんがGlobalistだと仮定すると。
    私が陸さんにポイントを移行して、そのポイントで陸さんが予約をする。
    私はGlobalist扱いでハッピー。
    陸さんは宿泊日数を稼げてハッピー。
    となりませんか?

    重要な点は陸さんにポイント移行して悪用されないという信用で、
    そういう意味では知人や家族が最も望ましいのでしょうが、
    本サイトの信用度なら大丈夫なのかぁと思っています。

    Globalistの道のりは果てしなく遠いけど、ポイントでHyattに泊まる際に
    恩恵を受けられるなら自らの宿泊日数にカウントされなくても
    依頼する読者は多いのかと勝手に思っています。(自分は間違いなくその一人)

    Reply
    • rikumiley says

      November 8, 2018 at 6:49 pm

      Yusukeさん

      ポイントをトランスファー無料でできること忘れていました。確かにどちらもWin-Winですね。
      あえてデメリットを指摘するとすればポイントトランスファーの際に名前と住所が必要な点ですね。ポイントをトランスファーする人はトランスファーされる人(この場合私)の名前、住所、ハイアットメンバー番号が必要となりますね。
      まー今はネットで検索すれば名前と住所なんて出てきちゃいますから、どこまで個人情報の共有をできるかにかかってくるのでしょうね。

      ポイントでHyattに泊まる際に恩恵を受けられるなら自らの宿泊日数にカウントされなくても依頼する読者は多いのかと勝手に思っています。(自分は間違いなくその一人)

      ちなみに私もYusukeさんと同じ考えです。Globalistのベネフィットを使えるのであれば、喜んで毎回ポイントトランスファーしちゃいますね。
      少なくとも私とYusukeさんはそう思っているということは多少は需要ありそうですよね。近々アンケートでもしてみたいと思います。

      Reply
    • rikumiley says

      November 8, 2018 at 9:46 pm

      Yusukeさん

      どうやらこの方法を使いすぎるとハイアットからメールが来て、最終的にアカウントシャットダウンされる可能性があるようです。

      Reply
      • Yusuke says

        November 8, 2018 at 10:06 pm

        陸さん

        早速調べて頂きありがとうございます。
        確かに皆思うところではありますよね。。。
        ChaseのようにShutdownではなくまずはWarningというのが上品ですね笑

        地道に得るのは夢のまた夢だなぁ。
        残念。

        Reply
        • rikumiley says

          November 8, 2018 at 10:19 pm

          Yusukeさん

          確かにWarningは上品ですね。Chaseも見習ってもらいたいものです。
          ハイアットのGlobalistへの道は長いですよね。出張かなりしていてハイアットに宿泊できる人しか無理でしょうね。クレジットカードでどうにかするという方法もありますが、さすがに厳しいですね。

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。