バックグラウンド
ハネムーンの聖地として知られているのがモルディブとボラボラ。
どちらも超高級リゾートホテルがあり、物価も高いことで知られています。
マイル&ポイントのお陰で、我が家はモルディブとボラボラどちらも行くことができました。
ホテルと飛行機は全てマイル&ポイントでカバーできてもさすがに物価の高い観光地。滞在中の食費と移動費だけでかなりな金額になりました。
そんな財布に優しくない観光地に1つ、ものすごくリーズナブルで旅行が可能なホテルができました。
それがIHGのトップブランドであるIntercontinental Maldives
この記事では何がそんなにお得なのか?を解説します。
モルディブでの出費
モルディブ旅行で費用がかさむ2つの理由
- 水上飛行機での移動費
- 1ホテル=1島なのでレストランの値段設定が高い=高額な食費
上記の2つが原因です。
モルディブは島1つにホテル1つある設定なので、モルディブ空港MLEからホテルに移動する時に水上飛行機またはボートが必須です。
片道30-45分程度の飛行機の往復チケットが大人約600ドル。人数が増えれば増えるほどダメージが大きくなります。
滞在中の食事はホテルのレストランでしないといけません。ホテルじゃないレストランはその島にないからです。
どうしてもホテルのレストランで食事しないといけないので、ホテルはレストランの値段設定を高くしています。
ハンバーガーとフライドポテトがついて35-40ドルというのが普通です(サイズはアメリカで食べる標準サイズかちょっぴり小さいぐらい)
1日3食、家族の人数が多くなればなるほど高くなります。
3人家族だと1食100ドルは確実に超えます。なので単純計算で1日300ドル。
せっかくモルディブまで旅行行くのに2-3泊で帰る人は少数派。
5泊したら食費だけで1,500ドルとなります。これに追加で水上飛行機代が入ります💦
Intercontinental Maldives
Intercontinental Maldivesに泊まれば食事代をかなりカットできます。理由はこちら↓
All-Club InterContinental resortと言って、普通のインターコンチとは違います。これに含まれるのは
- 無料朝食(ステータス関係なし)7:00 – 10:30
- 無料Afternoon Tea 15:00 – 17:00
- 無料Evening Digestif 20:00 – 22:00
- All Day Refreshments
朝食は他のホテルチェーンだとステータスないと無料にならないようなレベルの朝食のようです。
Afternoon TeaはあのBritishの3段ぐらいになったやつ(サンドイッチとかお菓子とか)
Evening Digestifはチーズとプレミアムワインが提供されるようです(=毎日アルコールはカバーされる)
あとはいつでもソフトドリンクであれば飲み放題のようです。
Flyertalkでレビューを書いていた人は、家族4人で4泊したけど食事代は300ドルしかかからなかった!ということです。理由はAll-Clubで色々ついてくるので、お腹いっぱいの日が多かった様子。記念にディナーを一応食べたので合計で300ドルになったようです。
https://www.flyertalk.com/forum/32586316-post69.html
アルコール&ドリンク代はかからない。Afternoon Teaもちゃんとしたものが提供されているので、食べればランチはいらない。必要なのはディナーだけ!という感じなのかなーと思います。
ステータスなしで、しかもポイント使ってこれが予約できるってすごくないですか?半分オールインクルーシブのようなもんですね。
必要なのは水上飛行機代とディナー代のみ!
Intercontinental Maldives予約
IHGのトップブランドは1泊70,000ポイントですが、このモルディブのインターコンチは別物。1泊100,000ポイントです。
「多すぎ!」
と思った方、この記事をあと一段落読んでください👇
IHG Premierクレジットカード(初年度無料で入会ボーナスが140k)を持っている状態で4泊連続で予約すれば4泊目は無料。つまり、4泊で300,000ポイント(=1泊75,000ポイント)でできます。
IHG Travelerクレジットカード(年会費無料で入会ボーナスが100k)も作ればボーナスもらう時点で250kほど貯まります(300kに限りなく近づきました)
ポイントで予約できる部屋はモルディブの水上ヴィラ!しかも朝食つき!
アフタヌーンティーなどもついてる!さらに夜のワイン&チーズもついてる!
(ちなみに昔のIHG Selectクレジットカード持ってる場合は特典宿泊の場合、10%ポイントが返ってくるので、30k返ってきて、4泊で270,000ポイントとなります)
年会費支払わないでクレジットカード2枚ほど作るだけで、モルディブにある5つ星ホテルの水上ヴィラに泊まれて、さらにここまでベネフィットがついてくるホテルは他にありません。
マイル&ポイントを貯める「コスパ」という点で考えると、このインターコンチは最強かもしれません。ポイント宿泊用の空室もたくさんあるので予約もとりやすい!
まとめ
インターコンチモルディブはすごいValueです!
ポイントを最大限に利用するという点だとかなり👍
絶対に高くなってしまうモルディブ旅行をポイントを使って唯一リーズナブルに滞在できるホテルです。
陸さん
IHG Premierクレジットカード(初年度無料で入会ボーナスが140k)を持っている状態で4泊連続で予約すれば4泊目は無料。つまり、4泊で300,000ポイント(=1泊75,000ポイント)でできます。
に関してですが、確かIHGグループのポイント使用は4泊分予約するのに400000ポイント必要で、その後に100000ポイント返ってくるタイプだったのではなかったでしょうか?
なのでまず400000ポイントを貯めないといけない点が少し大変かもと思いました。
Sanadaさん
こちらに説明あります👇
https://mypointslife.blogspot.com/2019/03/everything-about-ihg-fourth-reward-night-free-benefit.html#:~:text=dynamic%20award%20pricing%3F-,How%20does%20the%204th%20reward%20night%20free%20benefit%20work%3F,for%203%20nights%20with%20points.
https://onemileatatime.com/ihg-premier-card-benefits/
陸さん
私の勘違いでした。300000で大丈夫なのですね。
勉強になりました。