これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
空港ラウンジにはエアラインが運営しているラウンジとカード会社が運営しているラウンジがあります。
エアラインラウンジはビジネスクラス&ファーストクラスのチケットがあれば入れて、食べ放題&飲み放題、場合によってはシャワーも使えるラウンジです。
一方カード会社が運営しているラウンジはある特定のクレジットカードを持っているか、メンバーシップ費用を支払えば提携している空港ラウンジが使えるようになります。有名なのがプライオリティパス(Priority pass)です。
最近は空港にあるラウンジだけではなくターミナル内のレストランもプライオリティパスの提携で利用できるようになりました。
私も過去にいくつか利用したことがあります。
デンバー(DEN)にあるTimberline Steak & Grille
マイアミ(MIA)にあるCorona Beach House
ラウンジとは違い(センチュリオンラウンジと一部のラウンジ以外)暖かい食事が食べれるというのが最大のメリットだと思います。
先日ヒューストン空港(IAH)に行く機会があったのでプライオリティパスで入れるレストラン試してみました。この記事はヒューストン空港(IAH)プライオリティパスで入れるレストランLANDRY’S SEAFOODレビューです!
場所
ゲートC42のすぐ近くです。C42を目指して歩き、近くにあるレストランを見つけてください。そこがLANDRY’S SEAFOODです。
ユナイテッド航空がメインに使っているターミナルCにあるのでユナイテッド航空で移動するほとんどの場合通り道になることが多いと思います。
またヒューストン空港は空港内の移動がセキュリティーを出て電車?モノレール?に乗れば自由に行き来できます。端のターミナルAから逆側ターミナルD-Eに移動するのも電車で10分あればできます。
なので乗り継ぎ時間に余裕がある人なら出発するターミナルがCでなくても移動してこのLANDRY’S SEAFOODを利用することが可能です。
LANDRY’S SEAFOODルール
1人につき28ドルまでカバーされる。28ドルの中にチップは含まれません。
なので2人で食事する場合は合計56ドルまでカバーされます。
食べ物&飲み物(アルコールも)何でもOKです。1つだけだめなものがありそれはTo-Goオーダーです。つまり持ち帰りはできない!ってことですね。
LANDRY’S SEAFOODメニュー
シーフードがメインのレストランですがハンバーガーもありました。そして急いでいた私は何故かシーフードレストランでハンバーガーをオーダーしてしまいました(美味しかったからよかったけど)
ドリンクは5-12ドルぐらい。食べ物が15ドル前後です。
なので28ドルもあればビール1杯+メイン1つ!でも28ドルいかないぐらいです。
LANDRY’S SEAFOODサービス
プライオリティパスで入れるレストランとあり結構賑わいます。特に週末ディナーの時間帯は満席になることもあります。
ウェイター&ウェイトレスはプライオリティパスの扱いに慣れているので、席についてプライオリティパスカードをテーブルに置いておけばすぐに対応してくれます。
忙しいということを除けばウェイター&ウェイトレスきちんと働いていて丁寧でとても好印象でした。
味
私は往路で1回、復路で1回LANDRY’S SEAFOODを利用しました。
最初はハンバーガー、次はビールとフィッシュタコスをオーダーしました。
空港にあるレストランということを考えると値段もそこまで高くないと感じました。それにボリュームも少ない!と感じることもなかったです。味は飛びぬけて美味しい!というわけではないですが十分満足できるレストランのクオリティーです。
結論
プライオリティパスと提携しているレストランは場所が不便なところにあったり、レストランの席数が少なく待たないといけなかったりしますが、LANDRY’S SEAFOODはヒューストン空港でもアクセスしやすいところにありレストランも広い!
食べ物も28ドルあればカバーできるものがたくさんあり非常に使い勝手のいいレストランです。
食べ物も美味しく、ウェイター&ウェイトレスもやる気がありとてもいいレストランだと思います。プライオリティパスを持っていてヒューストン空港を経由する機会がある方は是非トライしてみてください。
ヒューストン空港のLANDRY’S SEAFOOD利用したことあります?是非教えてください!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん
私もここ利用しました。
その時はオイスター1/2 dozenとshrimp enbrochetteをオーダーした記憶があります。
陸さんと同じ様に、「味は格別美味しいという訳ではないけど、値段も高くないし、プライオリティパスで利用で出来るならGood」という印象でした。
この時は前日のフライトがキャンセルになった影響で朝から夕方までIAHにいる羽目になり、IAHは普段あまり利用しない空港だという事もあり、ここぞとばかりにCadillac Mexican、KLM Lounge、Air France Loungeをフル活用しましたw
Cadillac Mexicanも「味は悪くなく、値段も良心的」だったような記憶があります。
プライオリティパスで複数のレストランやラウンジ行けるの便利ですよね~。
私の場合、アメリカ国内旅行や日本に帰る時は、ORDかIADを経由する事が多いのですが、プライオリティパスでの選択肢が多いIADを使う事が多いですw
ZZZさん
IAHのプライオリティパスラウンジ&レストラン巡りされたのですねw
私はフライト時間の関係でAir Franceラウンジにはいけませんでしたが、その他3つ行ってきました!(レビューは来週アップの予定です)レストランで暖かい食事が食べれるというのはとてもありがたいことですよね。
特にIAHはターミナル間の移動時間がそこまでかからないので乗り継ぎ時間が少しながければ2-3つ行くことができて時間潰しには最高です。
乗り継ぎ時間が長い場合プライオリティパスを使えるラウンジかレストランがあるかないかは重要な経由地の判断材料になりますよね。
陸さん
IAH便利ですよね~。ターミナル間の移動時間も短いし、レストランもラウンジもあるし、そこまでゴミゴミしてる印象も(たまたま?)受けなかったので、機会があればまた寄りたい空港の一つになりました。
Air Franceラウンジはあまり広くなく、少し圧迫感を感じたので(主観です)、滞在時間短かったですw
来週のレビューも楽しみにしてます!