これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
ハネムーンと言ったらモルディブかボラボラ島が候補に上がることが多いと思います。写真で見る限り海も綺麗だし、両方憧れの水上コテージがある!
どっちか選ばないといけないけどわからない!という方向けの記事です。
我が家は家族旅行でモルディブ&ボラボラの水上コテージに泊まりました。その経験を元に徹底比較していきます!
泊まったホテル詳細
モルディブ
ホテル:Conrad Maldives
部屋:Overwater Villa
宿泊日:12月下旬(乾季)
ステータス:Hilton Diamond
ホテルレビュー:詳細はこちらの記事
ボラボラ
ホテル:Intercontinental Bora Bora Thalasso
部屋:Overwater Bungalow
宿泊日:3月下旬(乾季)
ステータス:Intercontinental Ambassador
ホテルレビュー:詳細はこちらの記事
海
どっちに行っても綺麗なことは間違いありません。透明度も両者互角。
海の色がボラボラの方がエメラルドグリーンっぽいというか、ティファニーグリーンぽいです。モルディブはグリーン系というよりブルー系です。
綺麗な海!という印象を受けるのはモルディブ
絵に書いたような海の色がボラボラ
ボラボラは山があり海のと山のコントラストが非常に美しいので、写真映えするのはボラボラです。
魚
ホテル周辺でシュノーケルして見れる魚が多いのはモルディブです。3年ほど前に水温が上がりサンゴが死滅したわけですが、今は徐々に回復してきてホテル周辺にも比較的色んな種類の魚が見れます。
Conrad Maldivesだけではなくモルディブ全てのサンゴにダメージがあったため、シュノーケルツアーに行っても今現在(2020年)は以前ほどサンゴに魚が集まってきていないようです。
逆にボラボラはサンゴ礁がある所でシュノーケルをするとものすごい数と種類の魚を見ることができます。なのでホテル以外でシュノーケルなどでマリンライフを満喫するならボラボラがお勧め。
部屋
水上コテージはホテルによりスタイルも大きさも異なるため比較が難しいのですが、基本的にモルディブにあるホテルの方が新しいホテルであることが多く、部屋もモダンで綺麗です。
モルディブの方がホテルの数も多いため選べる分母が多いので、好みの水上コテージが見つかりやすいかもしれません。
ただし私が泊まったConrad MaldivesとIntercontinental Bora Bora Thalassoを比べると断然Intercontinental Bora Bora Thalassoの部屋の方が綺麗で広く、豪華でした。
Conrad Maldives
Intercontinental Bora Bora Thalasso
ホテルスタッフ(サービス)
ボラボラはフランス領です。なのでフランスっぽいサービス。
お世辞にもすごいいい!とは言えません。なのでホテルスタッフのサービスという点ではモルディブが圧倒的にお勧めです。モルディブの高級リゾートには日本人スタッフも働いているので英語が苦手な人にとってはモルディブの方が旅行しやすいかもしれません。
スタッフの対応でイライラ(ボラボラのサービスはかなりゆっくりめ)したくない人はモルディブをお勧めします。
食事
食事は文句なくモルディブが美味しい!素材も新鮮、リゾートにあるレストランの数も多め。
モルディブはスリランカやインドに近いのでカレー系の料理が結構あります。日本人はカレー好きなので口にあうのはモルディブかと思います。
Conrad Maldives
Intercontinental Bora Bora Thalasso
アクティビティ
モルディブのリゾートは1つの島に対して1つのホテル。そして山はないため基本的に全て海のアクティビティになります。
一方ボラボラはメインの島もあり山もあるので海以外のアクティビティが楽しめます。
モルディブは大人が無料で参加できるホテルアクティビティなどは一切ありませんでしたが、ボラボラではココナッツ割だったり、フレンチポリネシア料理を作ったり、毎日無料でフレンチポリネシアの文化を学べるアクティビティなどがありました。
毎日違うアクティビティに挑戦できる。そして無料アクティビティが多いのはボラボラです。長期滞在でも飽きないのはボラボラだと思います。
物価
泊まるホテルによります。モルディブは安いホテルから超高級リゾートまであります。逆にボラボラは基本的には高級リゾートのみです。
ホテル代を安く済ませたいのであればモルディブ一本です!安いホテルの場合水上コテージはありませんのでご注意を。
高級リゾートに泊まった場合の食費がモルディブは半端なく高いです。感覚としてはボラボラの1.5倍です。
ハンバーガーとフライドポテトが
ボラボラでは28ドル
モルディブは40ドル
ほどです。
メニューだけみるとボラボラの食事も高く見えますが、メニューの値段は税金やチップなど全て込みの値段です。一方モルディブは税金&チップが入る前の値段。
なので最終的に計算してみるとモルディブでの食事の方が高くつくことが多いのです。
私のお勧め
ホテルライフを満喫したいならモルディブ
毎日美味しい食事がしたいならモルディブ
陸&海共にアクティブに過ごしたいならボラボラ
一生心に残る完璧な写真を撮りたいならボラボラ
Conrad Maldivesですが、もう大人2人子供2人でのwater villaの予約は難しくなってしまったのでしょうか? ConradのHPでも、Sleeps threeとはっきり書いてあります。
そうなると、4人家族でwater villaに特典宿泊しようとするとボラボラしか無さそうですが、特典宿泊の空きがほとんど無いのが辛いです。
トスさん
ついにConrad Maldivesウェブサイトアップデートしたんですね。確かにSleep threeと記載あります。
お子様の年齢によってはまだ可能だと思います。12歳以下であればとりあえず3人で予約して、後日ホテルに直接4人であることを伝えれば大丈夫だと思います。
部屋の広さは家族4人でも全然余裕なぐらい広いのですが、最近徐々にConrad Maldives厳しくなってきてますね。
ちなみにConrad Bora Boraは水上ヴィラ確かに4人OKですが、ポイントで予約できるのはガーデンヴィラなんです。そして空きがほぼない・・・
陸さん、トスさん
横から失礼します。
我が家はまた行きたいと思っているので、改めて調べてみましたが、Conrad MaldivesのWebではSleep threeとなっていますが、Conrad Hotel & ResortのWeb内のConrad MaldivesのAccommodationの紹介欄にはまだ大人2人、子供2人までOKという記載が残っていました。
”This villa sleeps three adults or two adults and two children. Children under 12 cannot be accommodated in over-water villas.”
Conrad Maldivesは空室検索する際は、確か大人2、子供2の合計4人で検索するとポイント宿泊ではWater Villaは出てこないので、大人2、子供1で予約をしてから、陸さんが仰る通り、後日ホテルに連絡をして人数を変更してもらいました。
BBBさん
実はBBBさんなら返信してくれるかなーと期待してました。
前はHiltonとConradのサイトの2つがあった気がしますが、今はHiltonとConradとConrad Maldivesの3つあるんですかね?最後のは昨日見つからなかったです。それか以前より探しにくくなった?
今も4人家族でOKなのはよかったです。でも将来3人まで!と制限してきそうですよね。そうなる前にポイントで水上ヴィラ泊まってしまった方がいいですね。
こちらが例の記載があるサイト
陸さん
去年ホテルに当初連絡した際には、最初はWater Villaは3人までだよと返答されましたが、上記の記載をreferしたところ、最終的にはOKしてもらえました。
仰る通り、将来は3人に制限されてしまうかもしれませんね。
我が家は日中の元気な時間帯はそもそもあまり部屋にいなかったこともあり、結果的に部屋のデッキから海に行くことはなかったのですが(せっかくなので、自分のみ一度だけ行きましたが、夕方は割と波があってそれなりに深かったです)、Water Villaでは眺めを楽しむ感じでした。
Beach Villaに泊まったことないですが、部屋にあまりいないのであれば、コンラッドモルディブは十分楽しめるのではないかと想像しています。
(どっちも選べるとなったら、きっとWater Villaを選ぶんだろうなと思いますが。)
BBBさん
部屋によって波の高さかなり変わりますよね。私が泊まっていたBBBさんと反対側の部屋は夕方でも波ほぼなかったです。そして遠浅でした。
なので次は328か330リクエストするといいと思います。
朝食食べるレストランの奥と歩いていくとビーチ沿いにBeach villaがあるのですが、そこら辺のBeach villaはDeluxe Beach villaでとても広く新しいのでいいらしいですよー!
陸さん
敷地内を歩いていると、陸さんが泊まられていたサイドの方が総じて良さそうだなと思いましたので、再訪する機会があれば、そちら側をリクエストしてみようと思っています。
Beach VillaはDeluxe Beach Villaになると、部屋もすごく広そうですし、部屋にプールもついているので、こちらも良さそうだなぁと思いました。
2-3日前にTPGでConrad MaldivesのReviewが掲載されていて、その部屋がDeluxe Beach Villaでしたね。
陸さんのReiewや他のサイトの最新Reviewを読んでいると、楽しい思い出が蘇ります!
BBBさん
いや~まさに楽園でしたね!
330はデッキから綺麗な夕日見えましたよ!なので部屋から素晴らしい景色楽しめます。魚も毎日小さいのから大きいのも寄ってきていたので子供たちも楽しかったみたいです。
あとカニいっぱいいました!
Boraboraの方がアクティビティが多いというのが、IntercontinentalだからというわけでなくConradでも同じなのでしょうか?もしそうであれば、たとえ水上ヴィラでなくとも凄く魅力的なのですが…
DDさん
ボラボラであればどのホテルでもモルディブに比べるとやること多いです。
理由は、ボラボラはモルディブに比べると大きい島で、ホテルがたくさんあります。そしてモルディブのようにちょっとヤシの木があるだけではなく、山も丘もあります。
ハワイのように車で島を一周ドライブということもできます。なので水上アクティビティ以外にもやることが多いのです。
あとホテルで誰もが参加できるイベント事が多かったのもボラボラでした。Conrad Maldivesは大人は泳ぐ、散歩、カヌー、プール、ジムで過ごす以外は全て有料でした。
ボラボラだとココナッツの割り方、タヒチのダンス&料理の解説、手作りのカバン、パレオの使い方などローテンションで毎日何かやっていました。
陸さん
ありがとうございます。ボラボラのアクティビティついて最後に書かれているのは無料ということですよね?すごいですね!ドライブについてもホテルでレンタルできるのでしょうか?IHGポイント貯めたい…
Conradだとどうなるか、非常に興味あるので陸さんが行けること願っております!(自分が行けよという話ですが笑)
DDさん
そうです。先程のコメント最後に書いたアクティビティは無料でした。Conrad Bora Boraで無料アクティビティがあるかは行ったことがないのでわかりませんが・・・
レンタカーはホテルのフロントでお願いすればすぐに借りれますよ!スクーターもあったし、2人乗りの小さい車も借りれるようです。