これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
ホテルに泊まるのって楽しいですよね!
私は大人になるまでホテルに泊まった経験がなく(旅館はあるよ)、仕事柄出張はほぼありませんので
ホテルに泊まる=バケーション=楽しい!
という方程式が頭の中で成り立ってします。
特にポイントで色々なホテルチェーンに泊まる機会が増えると、ホテルチェーンによって、またホテルブランドによって使っているシャンプーや石鹸、ローション、部屋に置いている物自体も変わってくるのでとても楽しいと感じました。
ホテルの部屋代払う=シャンプーなどのアメニティーは部屋代に含まれる=持って帰っていい!と理解しています。
最初の頃は部屋にあるアメニティー何でも自宅に持ち帰っていましたが、最近は持って帰る物を選ぶようになってきました。
この記事ではポイントを使いたくさんホテルに宿泊してきて、ホテルの部屋から持って帰ってくる物がどのように変化してきたか皆さんとシェアしたいと思います。
記事の最後の方にアンケートがあるので是非皆さんの意見をお聞かせください!
ホテルの部屋から持って帰れる物
ホテルの部屋にあるもの何でも持って帰れるか?と言ったらそうではありません。
値段が書かれていなければいいのか?そうでもないと思います。
基本的に消耗品やハウスキーパーが補充してくれる物は持ち帰っても後日チャージされることはありません。
家に持ち帰り後日ホテルからチャージされるので有名なのはバスローブです。タオルもホテルによってはチャージされます。
チャージ確実にされないのはバスルームにあるシャンプー、コンディショナー、石鹸、ローション、それにホテルのペン、紅茶のティーバック、コーヒーです。
10年前の私
当時とにかくホテルに泊まるのが楽しみで仕方ありませんでした。それが自分で支払ったバケーションで泊まった3つ星ホテルでも2.5つ星ホテルでも、学校がカンファレンス用に支払ってくれた4つ星ホテルでもです。
持って帰れる物はとりあえず全て持って帰ってきていました(笑)シャンプー、石鹸、コンディショナーなどは家でも使えるというのが理由でした。
ホテルのペンは当時のルームメートが集めていたので、それをマネしてなぜか自分もホテルのペンを集めるようになっていました。
ホテルの質が良くなると使っている物の質もいいので特にカンファレンスでいいホテルに泊まれる時は最高に嬉しかったのを覚えています。
今の私
記念として持って帰ってきた物って高級ホテルじゃないとホテルの名前書いてないので、結局後で見て
「これどこのホテルからもらってきたんだっけ?」
というように覚えていないんですよね。そして自宅には普段使っているシャンプーなどがあるので以外に持ってきた物を使わないんです。
すると最終的に古くなってきて水分蒸発してカピカピになって捨てたり、持ってきた当時はいい匂いだったのに匂いが全くしなくなって捨てたり。
結局捨ててしまうことが多かったのです。
実際に使ってみても、シャンプーは髪がキシキシしたり、石鹸は石鹸垢がすごくて掃除が大変になったり、水できちんと流してもぬるぬる感が取れなかったり・・・
それに石鹸は小さいのですぐに泡立たなくなる・・・
4つ星以上のホテルのアメニティーじゃないと実際に家でも使える物が置いていないんですよね(場合によっては4つ星でも微妙なの使ってるホテルもあります)
ということで最近は4-5つ星ホテルにおいてあるアメニティーは使ってみて好きだったら持ち帰るようにしています。
ホテルのペンは海外旅行する時に税関の申告書なとを書く時に必要なので、見た目がいいちょっと良さそうなものがあれば持ち帰りますが、あとはスルーです。
結論
ポイントを貯めて旅行する頻度があまり多くなかったらまだアメニティーほぼ全て家に持って帰ってきていたかもしれません。
ポイントのお陰で色んなホテルに泊まることができるようになったので、今は使えそうな物だけ持ち帰るようにしています。
ホテルの物を持ち帰るって他の人もしてるのかなーとちょっと気になったので、皆さんにアンケート!
ホテルの部屋から自宅に持って帰る物ありますか?是非教えてください!
ホテルに泊まる時は持参した物を使うのですが
一応シャンプー、石鹸、ローションなどを持ち帰り
(日数分貰います)
ある程度集まったらホームレスの人達のシェルターとかに
歯医者さんから貰う、歯ブラシ(電動を使うので)やフロス他と一緒に持っていきます。
喜ばれます。
kkさん
なるほど!!いいアイデアですね。今度、ホテルから持って帰ってきて私もkkさんを見習いホームレスの人達に渡してみようかな。
ペンもオッケーなのですね。
次はペンも記念にもらってみたいです。
シャンプー系はスポーツジムに行く時に便利(備え付けのはオールインワンで髪を洗えたものではないので)なので、もらって帰って、1セット常に化粧ポーチに入れています。あの小ささが便利なんですよね。
ホテルから持って帰ったシャンプーハット、パンの発酵過程で乾燥防止に使ってます(笑)
UKAさん
ペンは今のところチャージされたりされたことないので大丈夫だと思います。ホテルによっては使いやすいペンも置いてあるので是非チェックしてみてください。
パンを発酵させる時確かに便利そうですね。濡れたペーパータオルまたは布巾がきちんとかかっていないとすぐに乾燥しちゃいますもんね。
皆さんの意見聞いてると「なるほど!」と思えるとこたくさんありますね~
陸さん、
うちも5つ星に泊まるときは、アメニティはだいたい持って帰ります!
そしてイマイチなホテルに泊まるときとかに持って行ってそれ使います。
すると5つ星ホテルに泊まった気に・・・はなりませんねw
Alexさん
なりますなります!5つ星ホテルのシャンプーとかの匂いでちょっと泊まってる気分になります。
やはりいいホテルにはいい物が置いてありますよね。
ホテルのアメニティは本当にランクで差が出ますよね。
私はEDITIONのシャンプーや石鹸がLe Laboとのコラボなので良い香りで好きです。
Ritz-Carltonに置いてあるAspreyのアメニティも、普通に買おうと思えば高級品なのでありがたいですね。
Airbnbに泊まる時にはホテルのアメニティが大活躍しています。
(ホストの用意しているシャンプー等がイマイチなこともあるので)
Hisaさん
EDITIONの宿泊されたことあるのですね!一度泊まってみたいなーと思っているホテルブランドの1つです。
確かに高級ホテルに置いてあるシャンプーとか購入すると高いものが多いですね。Ritzは昔ブルガリだったんですよね~私はあの香りが好きでしたが・・・