• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

日本のマイレージブログは勧誘が多すぎ!?アメリカ在住陸マイラーが一言!

January 21, 2019 By rikumiley Leave a Comment

ノートパソコンを使っている男性

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 その前に・・・
  • 3 ブログランキング上位の割にPVが少なすぎる件
  • 4 ブログランキング上位の割に平均セッション時間が低い件
  • 5 このスペックで収入が凄い
  • 6 「理系マイラー」
  • 7 ブロガーとブログ読者の関係
  • 8 結論

バックグラウンド

 

 

日本の人気マイル&ポイントブログはポイントサイトの紹介&クレジットカード系の記事ばかりしかない!そう感じられた方いませんか?

当ブログはアメリカのマイル&ポイント情報を発信しているブログですので読者さんのメインはアメリカに住んでいる人です。参考までに私は定期的に日本のマイル&ポイントブログがどんなことを書いているのかチェックします。

 

そこで毎回思うことが、クレジットカードの勧誘とポイントサイトへの誘導が多いということです。よく見るのが

「緊急」○○クレジットカード発行で○○○○円相当のマイル&ポイント!

「緊急」お小遣いサイト登録で最大○○○○円もらえる!

 

これだけ多くのブログが同じ様に勧誘しているのを目にすると需要があり、報酬も結構いいのではないか?と勝手に想像していました。

この記事ではあるブログがアクセス数と収入を公開していたので、その数字を皆さんにシェアしたいと思いました。

 

その前に・・・

 

 

この記事で紹介するブログは偶然ブログランキングで上位にあって、ブログアクセスと収入について書いてあった記事を見つけたので例として使わせてもらいます。例として使わせて頂くブログに対して批判する意図は一切ありません。数字を公開されていたので、その数字に対してどう思うかをシェアするものです。

また日本のマイル&ポイントブログ全てがクレジットカード勧誘&ポイントサイトへの誘導を行っているわけではありませんが、傾向としてブログランキング上位に入っているマイル&ポイントブログは結構な確率でクレジットカード勧誘しています。

日本のマイル&ポイントブログが全て同じような手口を使い収入を得ているわけではありません。

 

 

ブログランキング上位の割にPVが少なすぎる件

 

 

PV=Page per view(つまり何回ブログが閲覧されたかを意味する数字です)

1か月のPVが約32,000PVと公開されています↓

 

テーブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でこちらが「ポイントサイトで美味しいワイン!~貯めたポイントでワインを満喫~」のランキング↓5位です。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングはPVで計算されるわけではなく、1)ブログランキングのアイコンをどれだけクリックされたか、2)どれだけ多くの人がブログランキングサイトからこのブログにアクセスしたのかの2点で計算されます。

ブログランキング上位に表示されるには少ないPVでも多くの人にブログランキングアイコンをクリックしてもらえれば可能です。しかしPVが少ないブログよりはPVが多いブログの方がクリックされる数も多いためブログランキング上位に入りやすい傾向があります。

 

ちなみに当ブログは皆様のお陰で1日のPVが2,000を超えております。1か月60,000PVほどです。それでもブログランキング上位にはまだ入れていません。1か月のPVが32,000でランキング5位って本当でしょうか?本当であればすごいですね。

 

 

ブログランキング上位の割に平均セッション時間が低い件

 

 

平均セッション時間は1人のユーザーがブログで費やす時間の平均時間です。この時間が長ければ長いほどブログを気に入っている、またはブログに書かれている情報が有益なものだということができます。

平均セッション時間が「ポイントサイトで美味しいワイン!~貯めたポイントでワインを満喫~」さんは約30秒です。

「ポイントサイトで美味しいワイン!~貯めたポイントでワインを満喫~」さんの記事は全体的に短めのが少ないので30秒で1記事を読むことはおそらく難しいでしょう。それなのに30秒が平均。すぐに違うサイトに飛んでしまう人が多いということでしょうか?

ブログランキング上位=1つ1つの記事に使える情報がたくさんあり読む価値がある=必然的に平均セッション時間は長くなる

というのが傾向ですがどうなんでしょう。

 

 

このスペックで収入が凄い

 

 

ポイントサイトの紹介人数↓

カレンダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はポイントサイト自体使ったことがないのでよくわかりませんが、すごい人数の方が「ポイントサイトで美味しいワイン!~貯めたポイントでワインを満喫~」さん経由でポイントサイトに登録しているようです。

1か月で約300人の人が登録しています。1か月のユーザー数が約22,000人ですので、その約1.5%の人が「ポイントサイトで美味しいワイン!~貯めたポイントでワインを満喫~」さんの記事に埋め込んであるリンクからポイントサイトの登録をしてくれている!という計算です。

この1.5%が多いのかどうかは私にはわかりませんが、PVがもっと多いブログであれば登録してくれる人がもっと多いということになります。

 

 

ポイントサイト収入

 

 

ポイントサイトの友達登録で得た収入がこちらです↓

カレンダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1か月約32,000円分のポイントが「ポイントサイトで美味しいワイン!~貯めたポイントでワインを満喫~」さんは貯めることができたらしいです。

1か月ずつの金額は多くはないかもしれませんが、累計で70万円稼がれています。ポイントサイトの紹介料だけで!

しかも過去のPV数は今と比べると少なかったはずです。それでもここまでブログで収入を得ることができているのはすごいですね。

 

 

「理系マイラー」

 

 

私「理系マイラー」さんのブログが好きです。理由はブログに「理系」とあるのが理由。私も理系なのでどうしても惹かれてしまいます・・・それに旅行記とか詳しく書かれていて情報が満載なのも理由の1つです。

「理系マイラー」さんもまたクレジットカード勧誘やポイントサイト登録の誘導など記事で書かれています(そこまで多くはありませんが)。1か月間にブログにアクセスするユーザー数は100,000以上です。

上記のように1.5%の人がポイントサイト登録してくれると計算した場合、1か月の登録者は1,500人。「ポイントサイトで美味しいワイン!~貯めたポイントでワインを満喫~」さんの5倍です。

つまりポイントサイトで得られる収入も5倍。1か月に16万円。すごいですね・・・もちろんこのほかに広告収入が入ってくるので実際はもっともらえるのでしょう(月10万ほどは)

ここにクレジットカードの勧誘代も入れると・・・普通のサラリーマンの平均月収ぐらいはもらえるのだと思います。

 

 

ブロガーとブログ読者の関係

 

 

このように星の数ほどあるブログの中からほんの2つのみの数字を使ってブログ収入というものを計算してみましたが、凄いですね。

ブログでこれだけ収入を得られることができるのであれば、みんなポイントサイトの紹介&クレジットカードの勧誘を行うわけです。

それが理由で多くのランキング上位ブログはその類の記事が多い傾向があるのだと私は思います。

 

このようなブログを運営するブロガーとブログ読者の関係は

ブロガー=セールスマン

ブログ読者=カスタマー

でしかありません。

もちろんブロガーはポイントサイトの良さ、クレジットカードの素晴らしさ(特にSPGクレジットカード関連の記事は度を超えている)を懸命に伝えるため記事に情報をたくさん詰め込みます。

これをいい記事と呼ぶかただのセールスと呼ぶかは際どいラインです。

 

確かにブロガーにとってみれば自分が時間を費やしてリサーチ&工夫して書いた記事に対して何かしらのリターンがあると嬉しいです。だからと言ってブログの記事ほぼ全てがポイントサイト系またはクレジットカード勧誘というのはどうなのか?と思います。

ポイントサイト登録者を増やそうと思ったり、できるだけ多くの人にクレジットカードを自分のリンク経由で作ってもらおう!と思う場合、必然的にメリットだけしか書かなくなります。

デメリットを書いても最終的にはメリットが多いから登録した方がお得!クレジットカード申請した方がお得!と話を持っていくのです。

どうしてもメリットを押したいので公平なレビューが書くなくなり、あれもお勧め!これもお勧め!となるわけです。

 

ブログランキング上位のブログがコメント欄を廃止している理由はブログをコメント欄で荒らされないようにするためでしょうね。セールスばっかりのブログ記事でしかもランキング上位。気に入らない人がたくさんいることは否定できない事実でしょう。

 

 

結論

 

 

ということで第三者から見た日本のマイル&ポイントブログの意見をシェアしました。

賛否両論あるとは思いますが、1つだけ自信を持って言えることがあります。

それはPVが多い記事1つ書くのにブロガーは相当の労力&時間を費やしているということです。どんな情報であれリサーチして、それをわかりやすいように解説するという作業には非常に時間がかかります。

その労力が結果的にブログ収入のみのために費やされているか、ブログ読者さんに有益な情報を届けたいと思いに費やされているかの違いです。

ブログをビジネスとして捉えるか、それとも自分と同じ趣味を持つ人が集まるコミュニティーを作る場として捉えるか。

 

この件に関して皆さんはどのようにお考えですか?是非コメント欄でシェアしてください。

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。