• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2020年を振り返って・・・悪いことだけじゃありませんでした

January 1, 2021 By rikumiley Leave a Comment

グラフィカル ユーザー インターフェイス

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年の最後のブログ記事ということで、今年を振り返ってみたいと思います。

 

目次

  • 1 想定外
  • 2 旅行ブログは苦しい1年だった
  • 3 目標と仲間が大切
  • 4 まとめ

想定外

 

3月のStay home orderから始まり、今まで普通だと思っていたことは普通ではなかったんだと肌で実感した1年でした。

 

毎日会社に通って仕事

週末に家族で外出したり

レストランで外食したり

他の家族と会ったり

飛行機に乗ったり

ホテルに泊まったり

日本にいる親に会ったり

ジムで筋トレしたり

坊っちゃんに習い事させたり

当たり前だと思ってやっていたことができなくなる経験は、四捨五入して40年生きてますが初めてかもしれません。

今はワクチンが完成してるので徐々に状況が良くなっていくとは思いますが、このままの状態がこれからずっと続いたらと考えると、心残りに思うこともあったというのは正直な気持ちです。

 

日本にいる親や親戚に今までは毎年会っていました。それが2020年はできませんでした。ワクチンの状況などによってはもしかすると2021年の夏以降でないと無理かもしれない。

となると前会ってから2年会ってないことになります。私のように30-40代とかであれば2年会わなくても問題ないのですが、親や親戚にはもっと年上の人が多くいます。

一番年上の親戚は90歳ぐらい。親も65-75ぐらい。

 

我が家は共働きで親と親戚はみんな日本。なので日本に一時帰国できる期間も短いし、回数も多くありませんが、できるだけ毎年日本に帰ろう!と思って今のところ(2020年は別)坊っちゃんが生まれてからは毎年帰ってます。

マイルはたくさん貯めたのでチケット購入は全く問題ないのですが、帰れない状況ってキツイです。

 

旅行ブログは苦しい1年だった

椅子の上に立っている女性

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログはマイル&ポイントがメインなので、旅行関係です。旅行につながることを書いているので、旅行ができないとなるとネタがなくなり記事が書けません。

私はブログ記事は常に2週間分、多いときだと1ヶ月分ぐらい先に書いて予約投稿することが多かったのですが、書けることが少なくなり最近だとストックがあって1週間分。ストック無いときも多いです。

YouTube動画も同様に毎回3-4本の動画はストックとして作ってありました。ストックを作っておく理由として、仕事が忙しくなったり、旅行したり、または体調崩したりで1-2週間ブログ&動画制作できなくても大丈夫なクッションを作っておくのが目的でした。

何事もバックアップを考えて行動する性格なので。

 

コロナでそれができなくなったんですよね~

ブログは旅行系の記事、旅行記とか旅行行かないので書けない。

旅行することは良くない時期もあったので、エアライン&ホテルもプロモーションない時期が続いた。

もちろん旅行してなかったのでYouTubeでシェアするような旅行動画はなかった。

もうすぐ登録者数が4,000人だったYouTubeを一時中断するのは精神的にきつかったです。

 

旅行に需要がない年だったので、ブログの広告収入も去年と比べるとガタ落ちです。アクセス数は去年とほぼ変わりませんが、広告収入は半分ぐらいになりました(今も同じ)

バイトで同じ時間働いても時給が半分になったので、収入が半分になった感じと似てます。

 

目標と仲間が大切

テキスト, 手紙

ネガティブな話したので、ここからはポジティブな話をします。

状況が大きく変わって嘆いているだけだと負けなので、そこをどう行動するか?がKeyなんだと思います。

何か新しい目標を定めてみて、それに向かって努力してみるとか。

同じ考えを持った仲間と今までよりも絡んでみるとか。

 

インターネットがある時代、実際人と会わなくてもネットがあれば自分以外の人とコミュニケーションできる。

これを最大限に利用したのが、私にとってはポッドキャストとオンラインコミュニティの立ち上げでした。

 

コロナで世界中が大変な状況になる前にどっちもやってみたと考えていたことですが、1人でするには負担が大きかった。フルタイムでブログ書いてるわけではなく、本業の仕事をしながら時間がある時にやっていることなので、時間が限られています。

ポッドキャストとオンラインコミュニティを一緒に運営しているAlexさんとは2019年にロスでオフ会した時に会いました。実際にオフ会する前から連絡もしていて、お互いコミュニティ作ってみたいよね~と話していました。

 

コロナがあったからこそ、オンラインコミュニティとポッドキャストを始めることができました。

同じ旅行好き、マイル&ポイント好きの人と話すだけでも精神的に救われます(カウンセリング的な効果ですね)なのでコロナで世界中が暗いニュースで気持ちが落ち込んでいても、Alexさんとポッドキャスト収録してる時は楽しい話でお互い盛り上がれるので楽しいです。

 

アメリカ在住日本人で旅行好き、マイル&ポイント好きなのはAlexさん以外にもたくさんいます。当ブログをお手伝いしてくれているしろくまさんもメンバーの1人。

そんな人達が一緒に会話できる場がオンラインコミュニティ。

世の中コロナで暗いニュースが飛び交っていても、コミュニティ内の会話は結構明るい(失敗談もお互いシェアしますが)これを見ているだけで気晴らしになります(メンバーの皆さんいつもありがとうございます!)コミュニティのお陰で、ブログ記事やポッドキャストのトピックも思い浮かびやすくなりました。

 

コミュニティ=集団。私は集団で行動するのが苦手。どちらかと言うと一人で自由にやりたい派。

でもそれは今まで関わっていた集団は自発的に参加した集団ではなかったからなんだと気づきました。

今は自分の好きな旅行、マイル&ポイントがコミュニティの会話の中心。メンバーだけが内容見れるのでツイッターなんかよりも断然安心して色んな発言ができる。

 

ということで、2020年コロナがオンラインコミュニティの在り方、価値を高めたと言っても過言ではないと思います。

実際、ここ1-2年はネット上にマイル&ポイント関連の裏技というものがあまり出回らなくなりました(以前はFlyertalkなどで探せばたくさんありました)その背景にコミュニティがあると思います。

今までのネット情報は誰でも手に入るOpen。それが情報量が膨大になり、情報を手に入れること自体に価値はなく、情報を分別して使える情報をシェアしているスペースに価値があります。情報はたくさんネット上で出てるはずなのに、肝心のすごい情報は徐々にCloseになってきている。オンラインコミュニティのようなスペースのみでシェアされているんだと思います。

メジャーなブログに公開される1ヶ月以上も前からコミュニティでシェアされていた裏技&Dealもあります(証拠はこちらとこちら)

 

まとめ

テキスト

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?

大変なことが多かった年だとは思いますが、大変だった中にも何かポジティブなことを始めたり、新しい発見ができた年だったと言える人が多いことを願います。

2020年乗り切れたから、来年からは大丈夫。そんな気持ちで前向きに生きていきたいと思います。

 

今年も当ブログへたくさん訪問して頂きありがとうございました。来年もよろしくお願いします!

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 日本のChoiceホテル特典枠がおかしい?
  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。