バックグラウンド
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
我が家はすでに2018―2019年の年末年始の旅行を予約しました。
旅行先はハワイです。
年末年始の激忙しい時期のハワイ旅行を全てマイルで予約できました(ラッキー)。
今回の特典航空券予約を体験してエアライン別に空席のトレンドを色々理解できたので皆さんとシェアしたいと思います。
私の目的地の決め方
冬休みはネブラスカはとても寒くなります。なので暖かい所に行きたいと思っていました。
アメリカ本土から比較的簡単に行ける暖かい目的地はカリビアンかハワイです。
カリビアンの中でも1度は行ってみたいと思っていたのがグランドケイマン諸島です。セブンマイルビーチという名前の素晴らしく綺麗なビーチが有名です。
グランドケイマン諸島への旅行の難点は空港Taxが高いことです。往復約100ドルします。
これに加えセブンマイルビーチにあるホテルに宿泊するとリゾード料金が60ドルほどかかります。6泊の旅行だとリゾート料金だけで360ドル!
先ほどの空港Taxも考えると我が家の場合3人で最低700ドル近くが空港Taxとリゾート料金として消えてしまいます。
ハワイは知り合い家族と一緒に旅行する予定でしたが、諸事情(お互いの休みと空席状況)により今年は休憩してマイル&ポイントを貯めるということになりました。
空席検索をする前は年末年始のハワイは空席がないだろうと正直あまり期待していませんでした。なので空席があればどこの島でもいい!という姿勢で空席を探しました。
ハワイ旅行の難点はホテル宿泊にたくさんのポイントが必要なことです。ホテル宿泊が高いだけではなくリゾート料金もチャージされます。でも1日30ドルぐらいなのでグランドケイマンよりは安いです。
空席検索する前はハワイ行きの空席はないと思っていたので最終的にはカリビアンになるんじゃないかなーと思っていました。
検索したエアライン
今我が家はデルタマイル、アメリカンマイル、アラスカマイル、シンガポールマイル(ユナイテッドの特典航空券を予約できる)がある程度持っているので今回全てのエアラインの空席を毎日2週間チェックしました。
今までは同時に4つのエアラインの空席を調べるということはありませんでしたので、空席のありなしをきちんと比較できませんでした。というかそんなにたくさん全てのマイルを持っていなかったというのも理由の1つです。
今回は予想に反してアメリカンでハワイ行きの特典航空券の空席が簡単に見つかってしまいました。
カリビアン
ハワイ行き特典航空券の話をする前にカリビアンの空席について話をしたいと思います。
カリビアンの中で空席があるか調べたのは上記の通りグランドケイマン諸島、これに加えカンクン、プエルトリコ、パナマ、St. Kittsです。
結論から言うと、カリビアンの特典航空券の空席はデルタが一番でした。
特にグランドケイマン諸島の空席は多かったです。しかも片道17500マイルで乗り継ぎも1回(乗り継ぎ時間2時間ぐらい)という理想の旅程の特典航空券が多く見つかりました。年末年始でもスケジュールが発表されてすぐに予約すれば全く問題なく予約できるぐらい空席がたくさんありました。
カンクンは人気なのか全く空席は見つかりません。見つかっても片道40000マイルとか(17500マイルで行けるはずなのに)でした。
St. Kittsに限ってはアメリカンの圧勝です。
乗り継ぎはオマハからだと2回必要ですが、年末年始でも空席がバンバンあります。旅程によっては経由地で1泊しないといけない場合もありますが、年末年始のピーク時ということを考えると悪くないと思いました。
ホテル数が少ないので観光客がそこまで多くないのが理由なのかもしれませんが、最近パークハイアットができましたので徐々に観光客も増えるかも。
ハワイ
ハワイへの特典航空券の空席はクリスマス前後(12/21-12/28)はほぼありませんでした。空席が見つかったとしても1週間滞在して帰ってくる旅程だと、片道は特典航空券見つかっても、もう片道は特典航空券の空席がないという感じです。
例えば、12月22日はかろうじて特典航空券の空席は見つかるけど、12月29-30日発の特典航空券に空席は一切ない!1月1日以降であれば比較的簡単に空席は見つかります。
逆に言えば2週間休みが取れる人であれば比較的簡単に空席を見つけることができます。我が家は1週間の休みしか年末は取れないので1週間で帰ってくる特典航空券のみを探しました。
年末年始のホノルル行き特典航空券の空席ははほとんど見つかりません。見つかったとしても、上記と同じ状況です(片道は見つかるけど、もう片道は見つからない)。
意外とマウイ行き特典航空券の空席が簡単に見つかりました。空席が見つかったのは何とアメリカン!
しかも1日2日だけ空席があるだけではなく、普通に5日~7日とか空席が見つかります(空席は時間と共になくなっていくので、できるだけ早めに空席チェックしてください)
デルタの空席は全くなし!ユナイテッドは1日のみありました(下のスクリーンショットを撮った時にはなくなってました)。アラスカの空席もアメリカンの便以外はなし!
こちら空席状況のスクリーンショットです↓
アメリカン(OMA-OGG)
アメリカン(OGG-OMA)
デルタ(OMA-OGG)
デルタ(OGG-OMA)
ユナイテッド(OMA-OGG)
ユナイテッド(OGG-OMA)
アラスカ(OMA-OGG)
アラスカ(OGG-OMA)
結論
ここ最近アメリカンの空席が非常に少なくなっていたので、アメリカンマイルを使ってハワイ行きの特典航空券を予約できるとは思っていませんでした。
しかし毎日コンピューターの前で空席を検索していると、ハワイ行きはアメリカンが一番あるということを発見しました。しかも片道20000~22500マイルなのでSaverアワードです。
他のマイルを使うとハワイ行き特典航空券の必要マイル数は往復で最低でも60000マイル以上、日程によっては100000マイル以上も必要な場合があります。
それがアメリカンマイルだと45000マイルでいいのですから素晴らしいです!
マイル&ポイントを貯め&使い5年が経過しましたが、空席状況はなかなか予想できませんね。
検索を始める前はハワイ行き特典航空券はシンガポール(ユナイテッド)かアラスカマイルが一番空席が多いのではないか?と予想していました。
まさかのアメリカンマイルで年末年始ハワイ旅行ができるなんて考えてもいませんでした。。。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
無事に発券おめでとうございます〜!やっぱり冬は暖かい所に行きたくなりますよね〜。
私達も全く同じ事を考えていて、
今年の年末はホノルルで、と考えていたのですが時期が時期なだけに枠が全然無く(BAマイルでAlaskaを発券したかったのですが)、
ChaseのサイトからURを使って予約して一旦キャンセルして、AlaskaのMy Walletに返金後にAlaskaのコンパニオンパスで2枚分発券する事にしようと思っています。(陸さんが以前紹介されていた技ですね(^^))チケットが5人分必要なのでかなり考えましたが、何とか実費は$1000くらいで済みそうなので
少し出費は多いですがとりあえず満足しています。(ホテルは6日分、ヒルトンで全てポイントで賄えたのでホント良かったです)
私はWest Coastからなのですが、オフシーズンであれば往復でも大体直行便で$350-400くらいなので正直甘く見ていました。。やはり人気の時期は3倍以上するものなのですね(><)
記事を読んでいて時期が同じであれば「オフ会も!?」と思いましたがあいにくの島違いだったようで残念です。笑
ナナさん
コメントありがとうございます!
5人分のハワイ旅行を合計1000ドルで抑えられたってすごいですよ!!しかも年末のホノルル!なかなか簡単に出来る事ではないです。
確かにオフピークだとよく400ドルぐらいで往復チケット購入できるようですよね(特に最近ハワイ行きのチケットのセールをよく目にします)
年末は中西部からだと往復800ドルぐらいする場合もあります。往復1500ドルでぎりぎりいけるか?ぐらいです。恐ろしいですね年末のハワイは・・・
そうなんですよね~できればホノルルがよかったのですが、ホノルル行きの空席は全く見つかりませんでした。
万が一ホノルル行きの空席が空いて変更できた時には是非オフ会しましょう!
陸マイラーさんに質問です。
アメリカンのEconomy MileSAAverのチケットは、直前まで座席指定が出来ないんではなかったでしたっけ?
もしそうだとすると、家族旅行には使いづらくないですか?
ちなみに私は2018年末、Nassau行きのアメリカンを検討中ですが、この疑問が有り、ためらっているところです。
Condorさん
コメントありがとうございます。
アメリカンの特典航空券を予約する際に座席指定できます。
我が家は3人みんな同じ横並びで座席指定しました。
マイルで予約する特典航空券はベーシックエコノミーとは扱いが違って予約時に座席指定できるので心配しなくても大丈夫ですよ。
席さえあれば家族みんな近くに座ることができます。
陸マイラーさん
さっそくのご回答ありがとうございました。
アメリカンの特典航空券は初めてでして、戸惑っていましたが、これで安心できました。
頑張ってNassau行きのチケットを確保したいと思います。