これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
マイルを使っての特典航空券予約は今ままでエコノミー、ビジネス、ファーストが主流でした。
近年、国際線を飛ばしているエアラインのほとんどがエコノミークラスとビジネスクラスの間のプレミアムエコノミーを搭載しています。
ところがこのプレミアムエコノミーは特典航空券として予約できないことがほとんどです。予約できるのは限られたエアラインのみ(British airwaysなど)
米系エアラインで新しいことを始めるのはいつもデルタ航空ですが、このプレミアムエコノミー特典航空券についてはアメリカン航空が先に導入しました。
アメリカンマイルで予約できるプレエコについてこの記事では詳しく見ていきたいと思います!
プレミアムエコノミー
アメリカンマイルを使ってプレミアムエコノミーを予約できるということでラッキー!と思っている人がいるかもしれませんが、アメリカンマイルを使いプレエコを予約できるのはアメリカン航空のみです。
いずれはパートナーエアラインのプレエコもマイルで予約できるようにするらしいですが、それがいつになるかわかりません。アメリカンマイルを使いJALのプレエコ特典航空券の予約ができれば最高ですがしばらく待つ必要があるようです。残念。
アメリカンのプレエコの評判はどちらかと言うとGoodなようです。
One mile at a timeのアメリカンプレエコレビュー
こちらがエコノミーとプレエコのシートのスペック↓
シートピッチ | シート幅 | |
---|---|---|
エコノミー | 31-32インチ | 17.1-18.1インチ |
プレエコ | 38インチ | 18.5インチ |
広さの違い | 19-23% | 2-8% |
シートピッチは最大で23%エコノミーと比べると広くなりますが、シートの幅についてはほぼ同じです。
特典チャート
こちらがアメリカン航空最新の特典チャートです↓AAのリンクはこちらをクリック
シートピッチと幅を考慮すると妥当なマイル数でしょうか?
ほぼエコノミーとビジネスの真ん中ですね。ということは、シートの広さの割に必要マイル数が多過ぎだと言えると思います。
つまりいいディールではありません。
結論
今までアメリカンマイルを使ってプレエコ予約できなかったのができるようになったのは◎です!
エコノミーとビジネスに空席がないけど、プレエコならある!という場合は重宝しそうです。
ただし、One mile at a timeとView From the Wingが言っているように今回のプレエコが特典航空券として予約できるようになったのを機会に、そのうちビジネスやファーストに必要なマイル数の変更をするのではないか?つまり改悪があるだろうという見解です。
エアラインにとってみれば何かポジティブなことをした機会ってネガティブ(改悪)なことをしても、それほどネガティブなことだけを導入した場合に比べると悪い印象を与えにくいのです。
皆さんは今回のアメリカンがマイルを使ってプレエコを予約できるようにしたことについてどう思われます?
嬉しい?
あまり関係ない?
是非コメント欄でシェアしてください。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん、こんばんは。
10年ほど前までは日本への一時帰国にAAをよく使っていましたが今はJALなので日本行きに関してはあまり関係ないかなと言うのが正直なところです。ヨーロッパ行きの時に選択肢が増えたことはいいことかなと思います。ビジネスでなくてもいけどエコノミーだとちょっとフライト時間が長くてきついなあと感じることが年齢とともに多くなりましたから。ただちょっとマイル数が多いように思います。それとアメリカンはプレエコの機材が少ないなあというのが私の印象なのですがどうなんでしょう?
特典予約の改悪は心配です。というかいずれ起きるんでしょうね。
TADさん
ただちょっとマイル数が多いように思います。それとアメリカンはプレエコの機材が少ないなあというのが私の印象なのですがどうなんでしょう?
同感です。マイル数が多すぎですね。これだったら我慢して今回はエコノミーで次はビジネス!とした方がコスパがよさそうです。
プレエコが導入されている機材はA330, B777, B787です。なので国際線であればほぼ確実にあります。おそらくこれからドンドン増やしていくんだと思いますよ。