• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

クレジットカード更新でもらえる無料宿泊券がステータス取得の妨害となる!?

April 19, 2022 By rikumiley 3 Comments

カウンターの上にあるワインとワイングラス

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 無料宿泊券
  • 3 トップステータス取得時に問題・・・
  • 4 無料宿泊券をプレゼント
  • 5 我が家の状況

バックグラウンド

ポッドキャストでAlexさんとホテル無料宿泊券について話していた時にした会話ですが、ステータス取得したいホテル以外の無料宿泊券があるとちょっと厄介。

この記事では実際何が厄介なのか?を解説します。

無料宿泊券

メジャーホテルチェーンMarriott, IHG, Hilton, Hyatt全てがクレジットカード更新すると無料宿泊券をアニバーサリーボーナスとして1泊分くれます。

クレジットカードは1枚だけではないので、ホテルチェーンによっては毎年更新し続ければ2枚もらえる状態になっていることも少なくないです。

例、Marriott PersonalとBusiness両方持っていて更新するとどちらも35,000ポイントまでのホテルで使える無料宿泊券1枚ずつもらえます。つまり両方持っていると2泊分。

IHGもPremier PersonalとBusiness持っていれば毎年40,000ポイント以下のホテルで使える無料宿泊券がもらえるので毎年2枚もらえます。

HiltonはAspire更新時のみ無料宿泊券がもらえます。HyattもWorld of Hyattクレジットカード持っている人は1泊分。

 

もちろんここまでの話は自分1人の話です。パートナーも同じようにホテルクレジットカード持っていると毎年Marriottの無料宿泊券が4泊分、IHGが4泊分、Hyatt2泊分、Hilton2泊分。というようにすぐに無料宿泊券の山になります。

さらにMarriottとHyatt、IHGとHiltonというようにホテルチェーン2-3つのクレジットカード持っている人も多いでしょう。そうなってくると夫婦/カップルで合計10枚とか宿泊券毎年手に入れている人もいるかと思います。

 

トップステータス取得時に問題・・・

HiltonはAspire持っているとトップステータスDiamondになれるし、IHGのトップステータスDiamondはベネフィットそこまでよくないので、MarriottとHyattにフォーカスします。

Marriottはプラチナステータス取得に50泊、そのうちクレカで手に入るのが30-45泊

Hyattはグローバリスト取得に60泊、そのうちクレカで手に入るのが5泊

 

特にHyattグローバリスト狙っている人は宿泊日数が多いのでほかのチェーン無料宿泊券があると厄介なんです。

無料宿泊券は年会費支払ってもらっている物なのでできれば有効活用したい!と思いますよね。だから無料宿泊券使えるいいホテルを検索する。

そうなると近くにHyattない場合もあるので、その旅行は無料宿泊券消化の旅行となってします。つまり旅行でHyattを使うチャンスを1回逃してしまうわけです。これが何度か続くとどんどんHyattに泊まるチャンスが減ります。

 

無料宿泊券の期限は12カ月なので期限以内に使わないといけない。その焦りも加わりどうしても持ってる無料宿泊券消化上手にしないとな~と考えるはずです。ここを重要視していると知らず知らずのうちに狙ってたステータス(ここではHyattグローバリスト)が遠ざかっていく。

となるのです。

 

無料宿泊券をプレゼント

自分で使えないんだったら家族や友達にプレゼントすればいい!

ですが正式に無料宿泊券のプレゼントを認めているのはHiltonとHyattのみ。Marriottはプレゼントできないとエージェントに注意されます。

無料宿泊券をヤフオクなどで売っている人もいるみたいですが、ホテルのT&Cに違反しているのでやってはいけません。

夜の街の風景

我が家の状況

2022年に使わないといけない無料宿泊券がこちら↓

  • Marriott:1枚(50,000ポイント宿泊券)
  • Hilton:2枚
  • IHG:1枚
  • Hyatt:1枚

MarriottとIHGの無料宿泊券は追加でポイント使ってよりいいホテルの予約もできるようになってしまったので上手に使いたいなーと思う反面、そこにフォーカスしてしまうと狙ってるHyattグローバリストの宿泊数が届かなくなってしまう可能性もあります。

解決策は簡単でHyattグローバリストをあきらめればいいんですよね!でも「鉄は熱いうちに打て」ということわざがある通り、「Hyattグローバリスト満喫できるうちは全力で走れ」というのが我が家にとっては正解な気がします。

今ならかろうじてグローバリスト目指せる。BRGもまだ出やすいし、レートも比較的良心的。今後BRGが通らなくなったりしたら確実に我が家はHyattグローバリスト取得できなくなります。グローバリストのためだけにポイントでHP泊まるのももったいないですしね。

それにHyattグローバリストのベネフィットが他のチェーンと比べるとものすごくいいので、何かちょっと犠牲になってもHyattグローバリスト狙う価値あると思います。

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Comments

  1. TAD says

    April 19, 2022 at 1:06 am

    今年の我が家は無料宿泊券10枚ですが日本で全て使います。ここ数年全て日本で使えているのでありがたい無料宿泊券です。近くに使うに値するホテルがあるかないかが分かれ道ですよね。そういう意味では我が家はラッキーです。
    ところで以前ヒルトンにはポイント泊はプレゼントできるけど無料宿泊券はプレゼントできないと言われたことがありますが今は無料宿泊券のプレゼント正式OKになってるのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      April 19, 2022 at 1:55 am

      TADさん

      日本で使うのが一番いい使い方ですよね。やはり都会に住んでいる人は使いやすいですね。私のように実家が田舎だと全く使えません😅
      Hiltonは公式ルールで発表はしていないのですが、アメリカのHiltonに電話かけると問題なくやってくれます。自分のFree night certificateを妹のために使いたいんだけどできる?って聞いたらNo problemと言われました。そして妹も問題なくホテル滞在できました。
      日本のHiltonだとルール上ではそのようなことができると記載がないと言われるらしいです。

      Reply
      • TAD says

        April 19, 2022 at 2:30 am

        なるほど~アメリカのHiltonに電話するのがポイントなんですね。そういうところはアメリカ融通が利きますね。プレゼントしたいときはアメリカのHiltonに電話してみます。

        Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。