• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

合計1,876マイル(=3,000km) | 運転30時間ニューメキシコへのロードトリップ

January 11, 2022 By rikumiley Leave a Comment

無効なリクエストエラーが発生しました。

目次

  • 1 バックグランド
  • 2 ルート
  • 3 使ったホテルポイント&ガソリン代
  • 4 1日目:夕方に走れるだけ走る
  • 5 2日目:National park攻める!Guadalupe & Carlsbad
  • 6 3日目:ホテルでPresidentialスイート満喫
  • 7 4日目:Bandelier & Santa Feでクレープ
  • 8 5日目:White Sands & Organ Mountains
  • 9 6日目:7時間運転してオースティン到着
  • 10 ロードトリップのコツ
  • 11 まとめ

バックグランド

 

2021年のクリスマス休暇を利用してテキサス州の隣のニューメキシコ州にロードトリップしてきました。ロードトリップの目的はNational parkとNational Monument

オミクロン株が広がっていた時期で飛行機の値段も高額だったので無理に飛行機乗って遠出する必要はないけど、リフレッシュにちょっと家とは違う場所に行きたいなーということで行ってきました。

 

前回のBeg Bendの片道8時間の運転でヘロヘロだった長距離運転が得意ではない私が、5泊で約30時間運転してきました。

この記事では、ロードトリップのコツもちょっと身に着けた気がするので皆さんとシェアしたいと思います。

ルート

マップ

ルートをGoogleマップにまとめてみました。

このロードトリップで行ったNational parkは

  • Guadalupe Mountains National park
  • Carlsbad Caverns
  • White Sands National park

National Monumentは

  • Bandelier National Monument
  • Organ Mountains Desert Peaks National Monument

National ParkとMonumentのスタンプ集めとハイキングがメインの旅行でした。

 

使ったホテルポイント&ガソリン代

 

5泊全てホテルポイントを使って宿泊しました。こちらが泊まったホテルと使ったポイント数↓

  • Staybridge Suites Pecos: 18,000
  • Candlewood Suite Carlsbad South: 20,000
  • Hyatt Regency Albuquerque: 10,000
  • Hampton Inn Alamogordo: 25,000
  • Hampton Inn Van Horn: 30,000

 

IHG, Hyatt, Hiltonに泊まりました。ロードトリップにはIHGポイントが大活躍してくれました。最近アメリカ国内のホテルの宿泊費が値上がっている傾向にあるので、高級ホテルじゃないロードトリップで使うようなホテルももちろん値上がってます。

でも必要ポイント数はまだそこまで多くなってないので、ポイントを使って泊まるとお得感があります。

 

合計1,876マイル走りました。うちのSUVの燃費が平均1ガロン当たり19マイル。

ガソリンは安いところで2.80ドル、高いところで3.80ドルほどでした。計算を簡単にするために平均3.30ドルぐらいで計算します。

 

1,876マイル走るのに必要なガソリンが98.7ガロン

合計で325ドルほどガソリンに使った計算です。

駐車場代を支払ったのはSanta Feで1-2時間ほど停めた時に発生した数ドル(確か5ドルぐらい)のみでした。

 

1日目:夕方に走れるだけ走る

 

休みの日の朝から走るか、仕事を早く終わらせてから夕方ー夜走るかで結構移動できる範囲が変わってきます。

例え夕方から3-4時間しか運転できないとしても、次の日に5時間運転すれば合計8時間分の移動したことになりますが、2日目は運転だけじゃなくちょっと観光もできたり、ホテルでゆっくりする時間もできます。

 

オースティンからPecosという町に行きました。

[ロードトリップ1泊目]
今日からNational park巡りのロードトリップ開始!IHG系ホテルStaybridgeに初滞在
部屋に電子レンジなどちょっと調理できるキッチンがありロードトリップには👍

使ったポイント:18,000ポイント
宿泊費:$179.21
ポイント単価:0.99セント

スイートルームです😉 pic.twitter.com/JqVcLQzfwn

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 24, 2021

 

2日目:National park攻める!Guadalupe & Carlsbad

 

クリスマスってNational park休みなんですよね。なので無理やり1日に2つNational park行きました。

テキサス州で一番標高が高い山(2667m)、それは国立公園のGuadapupe National Park

山頂まで往復8.5マイルのハイキングコースに挑戦!山頂手前にあるテキサスで一番高い場所にある橋まで pic.twitter.com/YzDNiMItwF

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 24, 2021

ニューメキシコ州にある国立公園Carlsbad Cavernsで鍾乳洞ハイキング(中に入ってから1.25マイル)

1930年に国立公園に認定。一年中同じ温度で保たれるようで絶景だしハイキングには最高
Guadalupe行った後はさすがに疲れた pic.twitter.com/ZTemAx0S5k

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 24, 2021

[ロードトリップ2泊目]
Carlsbad Cavernsから20分の好立地今日もIHG系ホテルだけどCandlewoodに滞在。昨日泊まったStaybridgeはリビングとベッドの間にドアあるスイートで朝食つきここは朝食なし
Staybridgeがいいね

使ったポイント:20,000ポイント
宿泊費:$181.02
ポイント単価:0.90セント pic.twitter.com/TGbtDZzuMm

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 25, 2021

 

3日目:ホテルでPresidentialスイート満喫

 

途中で宇宙人がたくさんいる町Roswellに寄ってからAlbuquerqueに向かいました。

宇宙人&UFOで有名な町Roswellにあるマックが普通じゃない!建物自体は一部UFOっぽく、そして中には宇宙人いたでも食べ物は極々普通のマックでした

隣のDunkinも宇宙人️風 pic.twitter.com/LBUfg44VRg

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 25, 2021

 

Hyatt Regency AlbuequerqueのPresidentialスイートでゆっくりしました。ホテルレビューはこちらです。

[ロードトリップ3泊目]
2021年最後(?)のHyatt宿泊は噂のカテゴリ―1 Hyatt Regency AlbuquerqueのPresidential suite
1泊900ドル近くでポイント単価も驚愕の8.74セント・・・

使ったポイント:10,000ポイント
宿泊費:$874.04
ポイント単価:8.74セント

メリークリスマス pic.twitter.com/eX4htulh4c

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 25, 2021

クリスマスディナー pic.twitter.com/oL1GevUdvR

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 26, 2021

 

4日目:Bandelier & Santa Feでクレープ

 

おはようございます
ホテルのレストランはcloseなのでルームサービスで朝食いただきます
グローバリストは大人40ドル、子供も20ドルまでカバーされるので色々オーダーしてみた pic.twitter.com/FfYVuuYCb3

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 26, 2021

 

運転していたので全然写真ないのですが、AlbuquerqueからSanta Fe方面に向かう時の景色が綺麗でした。山の頂上には雪があったりとちょっと運転してるだけで景色がわかります。

テキサスや前住んでいたネブラスカは運転してもしても景色変わりませんが、ここはその正反対。ドライブって楽しいじゃん!って長距離運転嫌いな私でも感じました😅

山が多いのでどことなくコロラドに似ています。

1万年以上前に岩の壁に穴を掘って住んでいた後がBandelier National Monument
昔ドラクエとかFFに出てきた岩っぽい町みたいな感じ

実はメイントレイルの帰りの森の中からが絶景でのいい香りがする
も近くにいた pic.twitter.com/BWUkg6ck5k

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 26, 2021

午後にサンタフェにも寄ってみた人気のフレンチベーカリーらしき店でクレープ食べたら美味しかった
サンタフェはおしゃれな街ですね pic.twitter.com/Unj2dfqhqM

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 27, 2021

 

この日は次の日にWhite sandsにすぐ行けるように頑張って合計6時間ぐらい運転しました。

[ロードトリップ4泊目]
今回のロードトリップでIHG, Hyattと泊まったので次はHilton系のHampton Inn
White Sandsから15分という立地抜群ホテル。National Park近くにはホテルチェーン少ないと思ってたけど意外にある

使ったポイント:25,000ポイント
宿泊費:$334.83
ポイント単価:1.34セント pic.twitter.com/NE8iRVzI6I

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 27, 2021

 

5日目:White Sands & Organ Mountains

 

ちゃんとソリを持参で行ってきました!坊ちゃんにとってはこのロードトリップで一番楽しかったようです。雪に比べると全然スピードは出ないけど砂山から滑り落ちるの楽しかったです。

ただし一度ソリで降りてから上がってくるのは予想していたよりも体力とられます。

White Sandsが国立公園になったのは実は2019年12月で最近

この白い砂はGypsumというカルシウムミネラル(CaSO4・2H2O)が砕けて細かい粒子となったため。砂でソリを楽しむ
10時ぐらいからvisitor center parking停めれなくなるぐらい混んでました pic.twitter.com/xdHpP0aWNy

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 28, 2021

 

Organ Mountainsでは往復3マイルのハイキングしました。

 

[ロードトリップ5泊目&最終日]
昨日と同じHilton系のHampton Innだけどテスラのチャージャーあるテキサスだからかな?
ニューメキシコではテスラあまり見なかった

使ったポイント:30,000ポイント
宿泊費:$164.99
ポイント単価:0.55セント pic.twitter.com/FuCXWMkFlE

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 28, 2021

 

6日目:7時間運転してオースティン到着

 

ロードトリップのコツ

 

長距離運転が好きな人は問題ないのですが、私のようにずっと運転は・・・という方にアドバイスがあります。

それは、1日に運転する時間をできる限り分散させること。そして自分の中の運転時間Maxを決めること。

 

私の場合1日8時間運転すると次の日へとへとになりロードトリップ嫌い!となります。なので1日に運転する時間はできる限り7時間以下に設定しました。

ハイキングや観光する時は1日多くて4-5時間ぐらいまでが私のMax。特に冬のロードトリップは日が早く落ちてしまうので、移動時間が必然的に短くなります。つまり観光に使える時間も短くなる。ロードトリップしてきたけど、観光ほぼしないでずっと運転だった。となってしまえばロードトリップが嫌いになること間違いなしです。

そして夜暗くなってからはできる限り高速道路を運転する。夜にアメリカの田舎の道を運転すると電気一切ないので危ないです。特にNational Parkとか回るロードトリップは田舎のことが多いので。

 

あとは、車の中で食べれるスナックを持っていくと、ちょっと小腹が減った時にとりあえずスナック食べたりレストランで食べてる時間を節約できます。

毎回お昼と夜はレストランで食べるとなると結構時間取られます。観光もしたいし、でも移動もしなきゃいけない。ドライブスルーを活用するのも👍です。

我が家は朝ホテルで食べて、観光して移動最中にスナック食べて、午後ちょっと観光&さらに移動、早めの夕食をレストランでしてホテルに到着というパターンが多かったです。

ロードトリップするとアメリカって広いんだなーって肌で感じられます。

 

まとめ

 

今回のロードトリップでわかったことは

計画次第で運転が苦に感じなくなったこと。

ロードトリップでもホテルポイントはかなり使えること。特にIHGポイント。Staybridgeは結構お勧め。

アメリカはメチャクチャ広いこと🤣

Filed Under: マイル&ポイント, 北米, 旅行記, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。