これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
このシリーズは我が家が友達家族と年末にマイル&ポイントを使い、一緒に旅行する過程を全て公開しているシリーズです。
前回の記事では、クリスマスー年末年始はハワイでもボラボラでも特典航空券が一番少ないマイル数で予約できるSaver awardはない!とシェアしました。
この記事では結局どう手を打ったか?を皆さんとシェアしたいと思います。
ポイントを使いエコノミークラスを予約
タヒチ行きのフライトは数が限られている
クリスマスー年末年始は空席少ない
使えるマイルが限られている
ということでこの時期の特典航空券を予約するには普段の2倍ぐらいマイル数が必要です。
こうなってくると、同じぐらいのポイント数でチケットを購入できるぐらいになります。
例
SFO-PPTのユナイテッド片道エコノミーは80,000マイル
80,000URポイントを使えば1,200ドル分のチケットが購入できる
SFO-PPTの往復エコノミーのチケットの値段は1,000ドルほどです
ということで今回に関しては特典航空券を狙うよりも、フレキシブルポイントを使ってエコノミークラスのチケットを購入する方がお得になるケースです。
べいぽすさんも年末年始ハワイ旅行狙ってるとブログで書いてあったので、同じ時期にハワイに行ってオフ会したら楽しそうだなーと思いました。
ハワイでオフ会する場合はロス在住のAlexさんも駆けつける!って言ってましたし。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
2020年冬休みにマイル&ポイントでハワイ旅行①:クレジットカード申請は微妙な結果に… – 在米ポスドクべいぽすの研究生活とマイルの記録https://t.co/eZQeveWaVO— べいぽす🇺🇸✈🏨👨🏻🔬MD PhD (@beiposu1) February 20, 2020
でも友達家族はハワイ旅行にあまり乗り気じゃなかったように感じなので、それなら!と思いボラボラにしました!(←結局自分がConrad Bora Bora諦めれなかっただけですが)
この決断に至ったのはLAX-PPT行きのエールフランスのセールが理由です。普段往復1,000ドルほどしますが、一時的に最低815ドルぐらいまで下がりました。
Googleもこの値段は普段よりも200-300ドルぐらい安い!と言っていたので、それを信じポチっと購入ボタン押しました。
我が家が使ったポイントはURポイントとCitiのThankyouポイント
URポイントで2人分
Thankyouポイントで1人分
友達家族は4人分URポイント
タヒチ⇔ボラボラ
ボラボラ旅行はタヒチか別途でAir Tahitiのチケットを購入しないといけません。マイルが使えないので現金かフレキシブルポイントを使っての購入となります。
1人往復400ドルぐらいです。なので3人家族だと1,200ドル。4人家族だと1,600ドル必要です。
現段階ではまだ予約していません。理由は、結構ギリギリでも空席があることと値段がいつも一定であること。
そして最大の理由が・・・・現金をできるだけ使わずにチケット予約したいので、もう少しフレキシブルポイントを貯める時間が欲しいから。
もちろん狙うはURポイントです!
まとめ
LAX-PPTのチケットを購入した時点でAAのシャットダウンメールは来ていませんでした。
今この記事を書いているのはAAシャットダウンメールをもらってからのことです。
我が家は今回の予約でURポイントの残高ほぼなし、Thankyouポイントもすべて使い果たしました。
時間をかけて貯めた残高が減っていくのはちょっと寂しいと感じる気持ちもありますが、マイル&ポイントは使わないと価値がゼロ。
ましてや理不尽なAAみたいな企業が他にもいる可能性があるので、手元に残っている残高が少なければ少ないほどいいんじゃないか?そう最近思うようになりました。
一緒の時期にConrad Maldivesに行ったブログ読者さんのBBBさんのリクエストにお答えして、ボラボラ旅行から帰ってきたらConrad MaldivesとConrad Bora Boraの比較記事を書きたいと思っています!
陸さん
ハワイオフ会残念ですが、ハワイはいつでも行けますもんね。
自分で色々検索してて実感しました(行き方がいろいろあって、まだ決めきれず予約してません…)
楽しんできてください!
しかし、航空券代だけでもすごいですね。。。
べいぽすさん
ハワイでオフ会!と計画しておいて実際誰も来なかった!ということもありえますしね(笑)
あと家族で旅行来ている人が多いと思うので、わざわざ家族の時間を犠牲にしてオフ会に参加する人も多くないかもしれません。
それだったら去年のLAオフ会みたいに私が乗り継ぎで行く先でしようかなーと思っています。まだ今年のオフ会の予定はゼロですが、そろそろ考えてみようと思います。
陸さん
2020年の合同バケーションの行先はボラボラに決定されたのですね!
まだまだ先ですが、Conrad MaldivesとConrad Bora Boraの比較記事を楽しみにしています!
フライトはモルディブに行く場合と比較すると、あまり選択肢がないようですし、米国東岸からだとハードルが一段と高い気がしました。。。
BBBさん
リクエストにお答えしてBora Bora行きます!
確かにモルディブに比べるとフライトの選択肢は少ないですね。東海岸に住んでいるならどっちも距離的には変わりないと思います。
フライトの取りやすさを考えるとモルディブが楽ですが、中西部から西に住んでいる場合はBora Boraの方がフライト時間も短いので魅力的です。