• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • Privacy Policy

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Bilt Mastercardを日本でモバイルSuicaチャージに使うと年会費無料でどこでも2倍ポイントが貯まる | 駐在員が本帰国時に持っていくクレジットカード候補

March 29, 2022 By rikumiley Leave a Comment

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Bilt Mastercard基礎情報
  • 3 Biltトランスファーパートナー
  • 4 日本でアメリカのクレジットカードを使う
  • 5 まとめ

バックグラウンド

2022年9月アップデート:BILTはPasmoチャージ、SUICAチャージではトラベル扱いにならないことが判明しました。よってこの記事で書いてある2倍貯めることは不可能です。

Rent(家賃)の支払いでポイントが貯められるBiltは2021年ぐらいに話題になり注目を集めていました。ブログでも一番最初に発表された内容について取り上げました。

それ以降トランスファーパートナー追加したり、貯まるポイントカテゴリーが改善されたり、ステータスが簡易化されたりとかなり使いやすくなった印象です。0、1、2、3と覚えておくと便利です

0: 年会費が無料

1: 家賃支払いとトラベル&レストライン以外はポイントが1ドルに対して1ポイント貯まる

2: トラベルカテゴリーはポイントが1ドルに対して2ポイント貯まる

3: レストランカテゴリーはポイントが1ドルに対して3ポイント貯まる

 

これが日本でモバイルSuica使うのに実は最強だ!というのがこの記事のメインポイントです。米人ブロガーはまだこのすごさに気づいていない😂

(一応理論上、CSPやINK系、Amex Greenと同様にSuicaチャージはトラベル扱いになるはずなのでどこでも2倍貯まるはずですが、新しい💳のためまだ誰も実証できていません)

Bilt Mastercard基礎情報

  • 年会費無料
  • 家賃支払いとトラベル&レストライン以外x1 (家賃支払いで貯めれるポイント上限が年間50,000ポイント)
  • トラベルカテゴリーx2
  • レストランカテゴリーx3
  • 為替手数料無料
  • 家賃支払いは手数料かからない

毎月5回以上Bilt Mastercardを使うことが条件で上記のカテゴリーでポイントが貯まります。

本帰国後に家賃は払わない!という場合でもトラベルのx2とレストランのx3はずっと使えるカテゴリーです。だから駐在終える前に作っておくべきカードの1つだと思います。

Foreign currency conversion feeはNoneって記載あります↓

 

Biltトランスファーパートナー

Bilt使って貯まるポイントはエアラインとホテルにトランスファーできます。そしてトランスファーパートナーが優秀!どれも使えるパートナーです。一覧がこちら↓

  • Air Canada’s Aeroplan
  • Air France / KLM Flying Blue
  • American Airlines AAdvantage
  • Cathay Pacific Asia Miles
  • Emirates Skywards
  • HawaiianMiles
  • IHG Rewards
  • Turkish Miles & Smiles
  • Virgin Atlantic Flying Club
  • United Mileage Plus 
  • World of Hyatt

例えば、スターアライアンスに乗りたい場合はAir Canada, Turkish, & Unitedにトランスファー。Air Canadaは片道ストップオーバーも使えるしスターアライアンス以外のパートナーエアライン(例、EtihadやOman Air)にも使える。Turkishはアメリカ⇔ハワイがエコノミー片道7,500マイルと破格のプログラム。ANAファーストに乗りたいならVirginにトランスファー。

ワンワールドに乗りたいならAmericanかCathayにトランスファー。アジア⇔北米&ヨーロッパのビジネスクラスがお得。

スカイチームならAir Franceにトランスファー。定期的にセールもあるのでタイミングがあえば少ないマイル数でビジネスクラス乗れます。

 

ホテルは日本では貯めにくいHyattポイントにトランスファー可能。Hyattポイントを貯めたいから日本ではHyattクレジットカードやSapphire Preferredを使っている元駐在員も多いです。

以上の素晴らしいパートナーにBiltなら年会費無料でトランスファーできる!!そして海外で使っても手数料かからない!最強じゃないですか?

 

日本でアメリカのクレジットカードを使う

アメリカに住んでいて日本に帰国した人たちのほとんどはAmex Personal GreenかSapphire PreferredまたはSapphire ReserveやInk Preferredを使ってポイントを貯めています。

理由は、モバイルSuicaで使うとトラベル扱いになるから。トラベルカテゴリーだと1ドルに対して2~3ポイント貯まります。

  • Amex Personal Green: x3 ($150)
  • Sapphire Preferred: x2 ($95)
  • Sapphire Reserve: x3 ($550)
  • Ink Preferred: x3 ($95)

上記4つのクレジットカードは日本で使っても為替手数料がかからないし、フレキシブルポイントが貯まるから日本のクレジットカードをあえて使わずに使っている!という人が多いのです。ただし上記4つのクレジットカード全てに年会費がかかります。

 

ところがこの記事で紹介しているBilt Mastercardは年会費無料。AmexのフレキシブルポイントであるMRポイントとChaseのURポイントで一番使えるパートナーにトランスファーもできる。もちろん為替手数料はかからない。いいとこどりなのです。

ということでモバイルSuicaでチャージすれば常にx2ポイントを貯めることが可能です。貯めたポイントはトランスファーできる。トラベルの定義がこちら↓(太文字で強調しました)

Travel: 2 rewards points (1 base point plus 1 bonus point) are earned per $1 spent on qualifying net purchases made directly at retailers whose Merchant Code for Mastercard is classified as airlines, hotels, motels, resorts, cruise lines, and car rental agencies (bus lines, passenger railways/trains, taxicabs and limousines, rideshares, ferries, timeshares, travel agencies, online travel sites, real estate agents, vacation rental platforms (e.g. VRBO, Airbnb), campgrounds, boat lease/rental, motor home/recreational vehicle rental, toll bridges and highways, parking lots, and garages are not considered travel).

 

Bilt Mastercardの登録はぜひ私のリンクからよろしくお願いいたします🤩

 

まとめ

年会費無料で手数料なしで家賃支払ってポイント貯めれる。貯まったポイントはパートナーにトランスファーできて旅行が楽しめる!というのがBilt Mastercardの最大のメリット。

でも我々在米日本人にとって日本一時帰国時、または本帰国の時にモバイルSuicaにチャージして普段使いでポイントを貯めるのに最適な条件がそろったクレジットカードなんです。

今まで年会費無料、為替手数料無料、ポイントトランスファー可能、カテゴリーボーナスあるという組み合わせは存在しませんでした。とても貴重なクレジットカードです。

Filed Under: マイル&ポイント, 他の銀行, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

YouTubeもやってます!

本格的スタート:5/30/2019
チャンネル登録者100人:6/14/2019
チャンネル登録者500人:10/26/2019
チャンネル登録者1000人:11/10/2019
チャンネル登録者2000人:2/13/2020
チャンネル登録者3000人:5/31/2020

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

人気記事

  • [記事アップデート!]アメリカ駐在者が日本に本帰国... 46.2k views
  • [2019-2020] Amexクレジットカードで... 34.5k views
  • Chase Ultimate Rewards (U... 27.8k views
  • 簡単にわかる!初心者がビジネスクレジットカードを申... 25.3k views
  • ANA特典チャート&特典航空券ルール完全攻略ガイド... 23.4k views

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • Tora on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • rikumiley on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • Tora on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • rikumiley on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • Tora on 2023年3月期間限定クレジットカードオファー
  • TAD on URポイント→Marriott 50%トランスファーボーナス(~5/15まで)
  • rikumiley on URポイント→Marriott 50%トランスファーボーナス(~5/15まで)
  • TAD on URポイント→Marriott 50%トランスファーボーナス(~5/15まで)
  • Ryo on 私のMinimum Spendのクリア方法大公開
  • rikumiley on Rakutenポータルを使いAmexポイントを爆発的に貯める方法[2020年2月17日アップデート]
  • Pom on Rakutenポータルを使いAmexポイントを爆発的に貯める方法[2020年2月17日アップデート]
  • rikumiley on 私のMinimum Spendのクリア方法大公開
  • Ryo on 私のMinimum Spendのクリア方法大公開
  • rikumiley on ブログ記事のコメントの中にこそいい情報がある | Frequent Milerの記事のコメントについてコメント
  • TAD on ブログ記事のコメントの中にこそいい情報がある | Frequent Milerの記事のコメントについてコメント

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • IHG特典宿泊15%オフ | IHG💳保持者、Diamond、Platinumステータス保持者
  • 【限定ポッドキャスト】アラスカ航空のマイレージプランが突然改悪!影響は?
  • 4/17-7/16の期間中に20泊Hyattに泊まればアメリカ在住者は誰でもGlobalist
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― マイル&ポイントで3年ぶりに日本へ! | ハワイ暮らし主婦さん旅行記
  • 元駐在員「やっぱり日本の桜は美しい…」

Copyright © 2023 · アメリカ在住陸マイラー家族の野望