クレカ基礎データ
入会ボーナス:20,000ポイント(最初の3か月以内に500ドル使うことが条件)
年会費:無料
ポイント:
- 3ヶ月ごとに変わるカテゴリーとChaseトラベルポータルでx5
- Chase Travel経由での旅行予約がx5
- レストラン(テイクアウトなど含む)とドラッグストアでx3
- その他は全てx1
為替手数料:3%
その他のベネフィット:
過去最高ボーナス:20,000ポイント(=200ドル)
ポイントの使い道:URポイントは色んな使い方ができます。詳しくはこちらを参考にしてください。
陸の一言:
年会費無料カードで、入会ボーナスがついてきて、更にカテゴリーボーナスも色々ある。そのボーナスが最大x5とx3というのが画期的です。
しかもx3カテゴリーは使えないカテゴリーではなく、レストランとドラッグストア。
x5つくカテゴリーが3か月ごとに変わります。このカテゴリ―を使えるか使えないかでこのカードの価値が変わってくると私は思います。
5/24にカウントされるので、あえて作る必要はないのかなーというカードです。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
TAD says
Chase頑張ってますね。この時期トラベル系の消費も少ないでしょうから巣ごもりの生活の今普段使いのカテゴリーでポイントが多くたまるのが嬉しいですよね。AMEXはどう出てくるでしょうね。5/24が解けるのが来年3月ですからChase系はまだまだ先です😪
百人隊長 says
年会費無料でこのベネフィットは本当に素晴らしいですね。四半期ごとのX5がGroceryやGasoline、現在の様にAmazonとかだったらいつでも使えますね!
5/24に引っかかっていなければすぐにでも作りたいカードです。
RF says
Freedom持っているのでアップグレードされるのが楽しみです。
何かコロナに関係あってのことなんでしょうかね?
FreedomをそのままキープするかFreedom Flexに変更するか決めれるようとのことですが、
そのままキープするメリット、またはFreedom Flexに変更するデメリット、は何かあるんでしょうかね。
Sapphire Preferred/Reserveもこういうアップグレードがあるといいなと思います。
るい says
x5のカテゴリーボーナスは、10-12月の分はまだ何になるか決まってないんですね。
いつもいつ頃発表されるのかご存知でしょうか?
百人隊長 says
るいさん
いつも新四半期が始まる前月中旬頃には発表されてたと思います。10-12月分は9月中旬だと思います。
るい says
百人隊長さん
ありがとうございます。
そうなんですね。結構近づいてからしか発表されないんですね。
ぼすとんとん says
いつも楽しく拝見しております。
渡米10ヶ月目、クレジットスコア730程度、Chaseルール1/5、Chaseのチェッキングアカウントを開いて2ヶ月程度でCFFにアプライしましたが、2ヶ月放置された上問い合わせるとrejectとのことでした。
ポスドクで収入が少ないことが原因かと思うのですが、収入の下限など情報がありましたらご教示いただければ幸いです。
rikumiley says
ぼすとんとんさん
コメントありがとうございます。ポスドクの収入でも収入自体は問題ないですよ。私も大学院生の収入24,000ドルで大丈夫でした。
Chaseの口座に給料振り込みとかしてますか?普段から使っている人の方がアプルーブされやすいようなので、もしまだであればお試しください。
ぼすとんとん says
陸さん
お返事ありがとうございます。
給与振り込みしていますが、期間が短すぎたのかもしれません。
可能性があるようならまた3ヶ月後にトライしてみます!