• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

[コロナウィルス影響]Chase Sapphire Reserveの年会費100ドル返ってくる!これはラッキーなのか?

April 6, 2020 By rikumiley 4 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 CSRサマリー
  • 3 100ドルクレジットは妥当か?それともChaseの罠か?
  • 4 じゃーどうすればいいの?

バックグラウンド

 

コロナの影響で旅行できない。

飛行機にも乗れないのでトラベルクレジット使えない。

ホテルにポイントトランスファーしても使えない。。

Priority passあるけど旅行できないからラウンジ使えない。

 

旅行関係のベネフィットが多いChaseのSapphire Reserveクレジットカード保持者に対してRenewalが4/1-7/1の人に100ドルのクレジットを発行するとChaseからメールが来ました↓

“We recognize this is a difficult time for everyone. As a way to help, we’re providing you a one-time $100 statement credit toward the 2020 $550 annual fee on your Reserve credit card. On an upcoming billing statement (based on your renewal date), you’ll see a $550 charge for the annual fee, followed by a $100 statement credit. We will continue to bill the $550 annual fee in 2021. Because this credit only applies to open Reserve accounts, if you’ve closed your Reserve account or traded to another credit card before your renewal, you will not receive the $100 statement credit. We know COVID-19 has affected people in many different ways. Please check chase.com/StayConnected for updates and helpful ways to stay connected to your accounts.”

 

詳しいクレジットの内容、そして100ドルは妥当なのか?この記事で解説します。

CSRサマリー

白黒の写真にテキストが書いてあるスマートフォンのスクリーンショット

 

 

 

 

 

 

年会費:550ドル(2020年1月から450ドルから550ドルに年会費が変わりました)

旅行ベネフィット:

  • URトラベルポータルで使うと1UR=1.5セントで使える
  • フードデリバリーサービスDoorDashのデリバリー費が1年間無料(12ドル以上のオーダーが対象)
  • DoorDashクレジット60ドル(-12/31/2020)&60ドル(1/1/2021-12/31/2021)
  • Lyft Pinkメンバーシップ(15%オフなど)
  • 提携エアライン&ホテルパートナーにURポイントをトランスファーできる
  • レンタカーのPrimary Collision Damage(レンタカーカウンターで保険を購入する必要なし)
  • 300ドルトラベルクレジット(エアライン&ホテル)
  • Global EntryまたはTSA Pre-check費用100ドル(4年に一度)
  • Priority Pass Selectメンバーシップ(空港ラウンジ)
  • 旅行保険(特典旅行の諸税の支払いのみで使える)

もっと詳しいCSRのレビューはこちらを参考にしてください。

 

100ドルクレジットは妥当か?それともChaseの罠か?

 

100ドルクレジットをもらえる条件が2つあります。

条件1:2年目の年会費が4/1-7/1にチャージされる人

条件2:2年目の年会費を払ってからもらえる

 

年会費550ドルを支払った後に100ドルクレジットがステートメントクレジットとしてもらえるというシステムです。

なのでReserveを解約したりダウングレードしたりすると100ドルはもらえない!と記載があります。なのでとりあえず550ドル支払い、300ドルのトラベルクレジット使い、100ドルクレジットももらってから解約!ということができないと思います。

 

550ドルが450ドルになるので確実に得じゃん!ラッキーと思う人もいると思いますが、本当にそうでしょうか?

今までは年会費がずっと450ドルでした。550ドルに値上がりするのでDoordashなどのあまり使えないベネフィットを付け加えて550ドルにしました。

 

そしてコロナが広がった3月から今はすでに4月。4月いっぱいまで在宅勤務という州も多いでしょう。

4月で多少収まり旅行できるようになったと仮定します。でもいきなり今まで通りのスケジュールで運行するエアラインはないでしょう。

ということはあと最低1ヶ月以上は以前と同じように旅行できる状態になりまで時間がかかると思います。正直6ヶ月ぐらいかかる気がしますが・・・

 

12ヶ月のうち3ヶ月は旅行できないと仮定します。するとCSRについてくるトラベルベネフィットも3ヶ月分使えない計算です。つまり1年の1/4は使えません。

年会費は550ドルでした。その1/4使えないとすると137ドル分となります。つまりChaseが今回太っ腹に100ドルクレジット返します!と言って「すごい!Chase!さすが!」と言っている人はChaseにうまく説得されてしまっています。

 

冷静に考えると100ドルでは足りません。コロナは3月以前から始まっていて、その時点で好きに旅行の予約をできなかったりと影響を受けているはずです。

完全にコロナが5/1から消えたとしてもエアラインの通常運行に戻るまでは数ヶ月かかるでしょう。

ということでむしろ200ドル。いや半分の275ドルをステートメントクレジットで返してもいいぐらいだと思います。

 

じゃーどうすればいいの?

時計が付いている|||p

 

 

 

 

 

 

 

 

以前から解約する予定だったら100ドル返ってくるこないにしても解約でOKだと思います。

550ドルでもキープしようと思っていたのであれば100ドル安くなるのでラッキーです。

 

私はちょうど6月ぐらいに2年目の年会費がチャージされます。2年目の年会費をチャージされてすぐにトラベルクレジット使って解約の予定です。

CSRを持っている皆さんは今回の100ドルどう思いますか?ぜひコメント欄で教えて下さい!

Filed Under: Chase, マイル&ポイント

Reader Interactions

Comments

  1. SEA says

    April 7, 2020 at 4:26 am

    確かに最近全然使えてないので550ドルも払って100ドルだけバックはもったいないですね。
    と言うより最近プライオリティパス保持者のラウンジ拒否される率が高くて腹たってます。

    Reply
    • rikumiley says

      April 7, 2020 at 4:28 am

      SEAさん

      LAXのアラスカラウンジはPriority passで入れるのですが、去年何回も(多分6回ぐらい)行きPriority passで入れたのは1回ぐらいでした。
      あとORDのAir France/KLMラウンジも混んでると拒否されます。Priority pass利用者が多い証拠ですかね。

      Reply
  2. Taka says

    April 7, 2020 at 11:08 pm

    日本でのSuicaと旅行保険用に以前からReserveが欲しかったので4/24になった数日前に取得しましたが、コロナが落ち着くまで待てばよかったとちょっと後悔しています。
    3/31に作成したので、クレジットの対象外かと思いましたが、Secured Messageで聞いてみましたが、上記に記載されている内容と同じ返信を貰ったので、1年目の新規でも貰えるかもしれません。

    Reply
    • rikumiley says

      April 8, 2020 at 1:16 am

      Takaさん

      100ドルのクレジットをSecure message送ればもらえるんですね!Chaseとしては解約されるよりは100ドル渡して使ってもらった方がいいですもんね!
      家にずっといるので最近はクレジットカードの使用額も減ってる気がします。今年は記録的な暑さになって一気にコロナウィルス消滅してほしいです。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。