• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2020年に立てた目標は達成できたのか?2021年の目標は?

January 2, 2021 By rikumiley Leave a Comment

時計と文字の加工写真

皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!

2021年初のブログ記事です。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 2020年目標&結果
  • 3 2021年目標
  • 4 目標1:オフ会をニューヨークとホノルルで開催
  • 5 目標2:日本から2週間以上の在宅勤務
  • 6 目標3:もし2021年旅行あまりできないならポイントを現金化して投資する
  • 7 まとめ

バックグラウンド

去年同様2020年に立てた目標が達成できたかの振り返りと、2021年の目標をシェアしたいと思います。

 

2020年目標&結果

 

2020年に掲げた目標は3つでした。

目標1:YouTubeの登録者数15,000人を目指す

結果1:達成ならず

 2019年はいい感じで登録者数も伸びていて、2020年はエミレーツファースト、BAファーストなどなど、たくさん飛行機に乗る予定でしたがコロナで全てキャンセルに。飛行機乗らないと動画作れないので途中で動画配信をストップせざる終えませんでした。

また自由に旅行できるようになったら動画作って行きたいと思っています。入国制限とかPCR検査とか色々制限があるので、しばらくHoldの予定です。モーレア&ボラボラ旅行で乗った飛行機の搭乗レビューは編集終わり次第公開します!

 

目標2:オフ会をテキサス(オースティン、ヒューストンまたはダラス)、ニューヨーク、シアトル、ホノルル、シカゴのどこかで1回開催

結果2:達成ならず

オフ会はIn personなのでコロナが収まらないとできません。これもコロナに見事にやられました・・・でもオンラインでのオフ会は1回やりましたし、Alexさんとオンライン飲み会もやりました。 オンラインコミュニティメンバー限定で1/9にZoomでオンライン飲み会する予定なのでぜひ参加したい方は事前登録お願いします。

 

目標3:アメリカ在住マイルコミュニティーを作る

結果3:達成

唯一達成できた目標がオンラインコミュニティの開設。おかげさまで80名ほどのメンバーが集まるコミュニティとなりました。

私のツイッター投稿が減ってる理由は、コミュニティに投稿しているからです。何と言うんでしょう。自分と同じ趣味を持つ人達だけから読まれるので安心して投稿できるんですよねー。あと変に言葉遣いとかタイポとか気にしなくても恥ずかしくないので、気軽に投稿できます。

私は好き勝手投稿できるのはAlexさんがコミュニティメンバーのサポートとかしてくれるからなので、Alexさんには感謝してます!

 

2021年目標

2020年に達成できなかった目標が多かったので、2021年の目標立てるの消去気的になってしまいますね。あと今年コロナがどのように収束していくのか?むしろ収束するのか?すら予想できないので、旅行ブログの当ブログの目標をどう立てていいかわからないというのも正直な気持ち。

ですが、Negativeなことばかり考えても仕方ないのでとりあえず目標決めました!

目標1:オフ会をニューヨークとホノルルで開催

海の中にあるプール、背景はダイヤモンドヘッド

 

 

 

 

コロナで人とのコミュニケーションはオンラインが主流となりましたが、やはり人間なので直接相手と同じ空間にいながらコミュニケーションを取ることは大切。

同じ趣味を持つ人、アメリカで毎日頑張る仲間とのつながりをもっと作りたいと考えています。2019年にやったLAのオフ会がなかったらAlexさんに出会ってなかったし、そうなったらオンラインコミュニティもポッドキャストも存在していません。Alexさんだけじゃなく、LAオフ会でお世話になったトモさんのお陰でホテル(特にHyattとRitz)に関してより詳しくなりました。

コロナが落ち着いているかわかりませんが、落ち着いたなら仕事の関係で1度はニューヨークに行く機会がありそうな予感です。その時にオフ会したいと思います。

まだ確定ではありませんが、2021年の合同バケーションはホノルルになる可能性が高いので、ホリデーシーズンに同じ様にホノルルに旅行しているブログ読者さんとハワイでオフ会(Destinationオフ会?)したいです。その時はLAからAlexさんにも来てもらいます😁

 

目標2:日本から2週間以上の在宅勤務

日本への入国条件がこれ以上厳しくならなければ在宅勤務の特権を最大限に生かして2週間以上日本から働こうと思います。もちろん会社からOKが出ればの話ですが(ITの問題とか、時差など)

過去10年間ぐらいは日本に一時帰国できる期間は長くて2週間でした。長く休みが取れなかったというのが理由です。

でも今なら仕事さえすればどこにいてもいい!コロナが収束してしまえばまた通勤しなきゃいけないと思うので、今の不便を最大限に利用して今までできなかったことをできたら最高と考えてます。

坊っちゃんを連れて実家に帰って、1ヶ月ほど働きながら親と時間を過ごすのもありかなと思います。週末一緒に買物行ったり、ドライブするだけでも十分。親、私、坊っちゃんと3世代が日本で一緒に過ごせるだけでも幸せなことなんだと、2020年コロナで自由に移動できなくなってわかりました。

 

目標3:もし2021年旅行あまりできないならポイントを現金化して投資する

花瓶に入った植物

 

 

 

 

 

 

 

マイル&ポイントは貯めるだけでは価値がありません。使って初めて価値があります。

基本的に旅行で使うためのマイル&ポイントですが、アカウントに貯まっているだけでは意味なしです。2020年もほぼ貯めるだけでした。2021年も同じ用に貯めるだけの年になった場合(ならないことを願ってます)、おそらく合計で3-4年間分の旅行に使うマイル&ポイントは貯まると予測してます。

そうなったら一部ポイントを現金化して投資しようと思います。私のマイル&ポイント以外の趣味アーリーリタイアにつなげるためです。ポイントを貯めて投資すればこんなに増えるよ~と旅行以外で使えるポイントの魅力もシェアできたら、もっとマイル&ポイントに興味持ってくれる人増えるかもと考えてます。

 

まとめ

 

こんな感じで例年よりはちょっと緩い感じですが、続けることにフォーカスして2021年やっていこうと思います。

ワクチンが普及して安全に旅行できるようになれば、需要が落ちているエアラインやホテルはいろんなプロモーションを打ってくると思います。なのでいいDealも出てくるんじゃないかなーと期待してます。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。