バックグラウンド
コロナウイルスの影響で外出禁止。そのため家にこもっている人も多い。
しかも1-2週間の間外出禁止ではなく、1か月以上外出禁止となっている州がほとんどです。
そのため気晴らしができな人も多い。そして在宅勤務だと家族以外話す機会がない。
ということで、オンラインでマイル&ポイントの話をする機会を設けました。
この記事では実際オンライン・オフ会をやってみた感想を皆さんとシェアしたいと思います。
オンライン・オフ会とは?
オフ会とはオンラインで出会った共通の趣味を持つ(当ブログだと旅行やマイル)人達と、実際どこかの会場で会ってお話するというのがオフ会。
オンライン上ではなく、Offで集う会なのでオフ会。
今はコロナウイルスの影響で人と実際会うことはできませんので、今回オンラインでオフ会をしてみようという試み。
オフ会はネットを使わずに実際会うこと。でもそれをあえてネットを使いオンラインでするということで、ちょっと言葉的には矛盾していますが挑戦してみることにしました。
オンライン・オフ会の詳しいルールについてはこちらの記事を参考にしてください。
オンライン・オフ会をしてみた感想
合計2つのオンライン・オフ会を計画しました。
西海岸&ロッキーは人数が集まらなかったので中止。東海岸&中西部は参加者4人で見事開催できました。
自己紹介から始まり、クレジットカード、おすすめ旅行先、マイルなどについて色々意見交換ができました。私が知らなかった情報も出てきたりで新鮮でした。
マイル&ポイントの分野はどれだけ知っていても全てを知ることは難しいので、毎回新しい発見があります。
話の内容や参加者はオフ会なのでブログでは公開しませんが、皆さん色んなバックグラウンドをお持ちで旅行好き!
当ブログを普段から読んでくれて、コメントくれる方だったので話の内容も自然と合う。
ブログやYouTube経由でたくさんの人に知ってもらえるのもとてもいいですが、今回や前回のLAオフ会、一番最初のデンバーオフ会のように人と個人的に連絡しあえるようになるのはすごいなーと感じました。
多くなくてもいい、むしろ少人数でお互いアドバイスや情報共有できるコミュニティーが作れたら最高じゃないか?と思うようになりました。
まとめ
1人で吸収できる知識量には限界がある。でも人と話すことで新たな発見がある。
そして何より同じ趣味を持つ仲間同士との話は楽しい。
こんなご時世でも旅行&マイルの話で盛り上がれる方がブログ読者にいるということはとても幸せなことです!
参加してくださった4名の方!ありがとうございました!
1人で吸収できる知識量には限界がある。でも人と話すことで新たな発見がある。
そして何より同じ趣味を持つ仲間同士との話は楽しい。
↑↑↑
これは本当にそう思います。
話された内容にも興味あります!!
今回は都合があり参加出来ませんでしたので、もし次回があれば是非参加者させて下さい!
Kenさん
これだけマイルの世界に浸かっているのに知らない情報もドンドン出てくるので、どれだけ複雑なんだ!と思ってしまいました。
参加してくれた方の中にも次回あればまた参加したいと言ってくれた方もいるので、機会があればまたやってみたいと思います!その時は是非ご参加下さい🙏