• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

一緒に「アメリカ在住陸マイラー」ブログ作りませんか?ディール協力者&ブロガー協力者募集中

February 19, 2020 By rikumiley Leave a Comment

テーブルの上に置いている手

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 現状の問題点
  • 3 問題点1:有益情報が分散している
  • 4 問題点2:日々のディール情報が必要(ディール協力者)
  • 5 問題点3:駐在目線からも情報を発信したい(駐在協力者)
  • 6 協力者のタスク
  • 7 ディール協力者
  • 8 アメリカ在住ブロガー協力者
  • 9 協力者になるメリット
  • 10 メリット1:報酬
  • 11 メリット2:書いた記事にアクセスしてもらえる
  • 12 メリット3:私とパーソナルコネクションができる(一応メリット??それともデメリット?)
  • 13 まとめ
  • 14 追加の一言

バックグラウンド

 

毎日当ブログに訪問してくれる皆さんのおかげで毎月順調にブログアクセス数も増えています。以前まではアメリカからのアクセスがメインでしたが、最近ではYouTubeのお陰か日本からのアクセスも多くなって来ています。

ブログ読者さんの協力で特典旅行記もたくさん集まってきたり、コメント欄でもブログ読者さん同士のやり取りが増えたり、以前にも増してブログがにぎやかになってきました。本当に感謝してます。

 

このポジティブなパワーをより加速させて、もっと情報を発信できるブログになりたい!というのが私の野望です。

ということでこの記事では、ブログ読者さんの中から「アメリカ在住陸マイラー」ブログを一緒に作っていく協力者を募集してみたいと思います。

 

[多くないブログ広告費をシェアする形なのでお金目当てだけの人はご遠慮願います。私のビジョンに賛同いただける方に協力してもらいたいと考えています]

現状の問題点

 

問題点1:有益情報が分散している

携帯電話を持つ手

以前記事でアメリカ在住クレジットカード&マイルブロガーを紹介しました。2020年現在ではアメリカ在住でマイル&ポイントの貯め方を紹介している日本語ブログも増えてきました。

各ブロガーそれぞれの経験や知識を元にブログ記事を書いているので、当ブログでは得られない有益情報を発信しているブログもあります。

 

アメリカでマイル&ポイントを貯めるなら◯◯◯ブログ、駐在員の目線からアメリカでマイル&ポイントを貯めるなら〇〇◯ブログ、ユーモアのある旅行記を読むなら◯◯◯ブログ、日々のお得ディールは〇〇◯ブログ

というように好きなブログが2つ以上ある場合は、毎日複数のブログをチェックしないといけません。時間に余裕がある人なら問題ないかもしれませんが、自分にとって有益な情報を発信しているブログは1つにまとまっていると便利ですよね。

 

アメリカでマイル&ポイントを貯めるための情報とノウハウは当ブログが一番だと自負しているので、今発信できていない情報を補ってよりカバーできる範囲を広げていく。

そのために今回協力者を募っています。

 

問題点2:日々のディール情報が必要(ディール協力者)

文字の書かれた紙を持っている男性

他のブロガーもそうですが本業の傍らブログを書いています。なのでどうしてもボトルネックになるのは時間。そして日中はブログ記事を書いて投稿することは難しい。

という理由で日々のお得なディール情報を発信できていません。

日々のお得情報の例:

  • 新しいAmex Offerの紹介(ママのマイレージ・マイライフさんのような感じ)
  • Doctor of Creditのようにギフトカードや人気アイテム(Airpoddsのようなもの)をAmex offerやMRポイントを使いやすく購入できる情報
  • 安いチケットセールの紹介(LAX発日本行きチケットが400ドルとか)

 

問題点3:駐在目線からも情報を発信したい(駐在協力者)

 

私は駐在でアメリカに来ているわけではないので、駐在家族が経験する大変さや駐在員だからこそ永住者だったら簡単にできることができない!などの記事が書けません。

駐在員または駐妻目線でアメリカでマイル&ポイントを貯めるということに関する情報も発信できたらと思っていました。

ダイアグラム

 

 

 

 

 

 

 

この大役を担ってくれるのが、しろくまさんです!ありがとうございます!

しろくまさん最初に記事はこちら

 

協力者のタスク

 

当ブログの編集ができるようにアクセス権(ログインとパスワード)をお渡しします。あとは有益な情報を含む記事を書いて好きなタイミングで投稿してもらいます。

書かないといけない記事数とかはありませんが、最低週1回は記事書いてもらいたいというのが本音です。

 

ディール協力者

有益な情報を含む記事とは・・・

ギフトカードセールの紹介記事の場合、◯◯のギフトカード安いよ~!だけではなく、どのクレジットカードやAmex offerなどを使うとよりお得に購入できるか一言加えるなど

 

毎週新しいAmex Offerはどんなものがあったのか?をまとめて、最後に一言どのオファーが特にお勧めかをシェアしてもらえるだけでも記事としてとても価値があります(Amex Offerの紹介記事の例はこんな感じ)

 

日本行きチケットが安い時、どのエアラインでどの路線が安いのか?安い日程もリストアップして記事とシェアしてもらうのが理想です(こんな感じで)

 

アメリカ在住ブロガー協力者

ノートパソコンを使っている男性

 

 

 

 

 

 

アメリカ在住日本人がターゲットであるブロガーの方で以下の条件を満たす方、メール(rikumileyあっとgmail.com)ください。

  1. 自分のブログまたはYouTubeチャンネルがある人
  2. ブログ&YouTubeチャンネルは旅行・節約&お得情報・クレジットカード・マイル&ポイントの分野
  3. ツイッターのフォロワー500人以上(ブログがない人はフォロワー1000人以上)

 

アメリカ在住ブロガーの方と繋がり、一緒にマイル&ポイントの良さを広げるプロジェクトをしたいと考えています。

プロジェクト&報酬の詳細はメールの返信でシェア致します。

 

協力者になるメリット

 

メリットは3つあると考えています。

 

メリット1:報酬

壁に貼ってあるポスター

 

 

 

 

 

書く記事の本数によりどうブログの広告収入をシェアするか決めます。例えば、私が今週5で書いていて、もし協力者もある一定期間以上同じ質(文字数)で週5回書いてくれたらブログ広告収入50%支払います。

ブログアクセス数が多くなればなるほど広告収入も多くなります。当ブログはBoardingAreaブログなので広告収入も個人でやっているブロガーよりは単価が高く設定されています。

 

ブログ広告収入シェア以外にもいくつか報酬のアイデアはありますので、気になったらお気軽に問い合わせください(広告収入シェア以外のアイデアは記事では公開しません。問い合わせて頂いた方にのみシェアします)

 

メリット2:書いた記事にアクセスしてもらえる

携帯電話を持つ手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分でブログを一から始めるとどんなに記事を書いても最初は誰も読んでくれません。毎日ツイッターなどで呼び込んで必死に書いて1年間ぐらいでやっと月1万回アクセスされるぐらいです。

今現在の当ブログは月に7万-10万ほどアクセスがあります。なので初めて記事を書いて投稿しても読んでくれる人がいて、コメントをくれる読者さんがすでにいます。

ブログ読者さんからフィードバックをもらえると、記事をもっと書こう!というモチベーションに繋がります。

 

メリット3:私とパーソナルコネクションができる(一応メリット??それともデメリット?)

 

メリットかわかりませんが、一緒にブログを作っていく仲間として連絡を取る機会も増えます。その際にクレジットカードの話や旅行の話、アメリカでの生活やリタイアの話、キャリアの話などブログ以外の話何でもできます。

 

まとめ

 

アメリカ在住18歳以上のディール協力者を募集中です。

またディール協力者に当てはまらないけど、ブログ作っていくのに協力してみたい!という方もぜひ連絡(rikumileyアットgmail.com)ください。

例えば、すでに自分のブログやっているけどもっと自分のブログを大きくしたいから、当ブログに記事を定期的に投稿して知名度を上げたい!という方も大歓迎。

 

みんなの知識&経験をまとめて情報発信できる有益なブログになれたらいいなーと思います。

質問があれば連絡(rikumileyアットgmail.com)ください。

 

追加の一言

 

「駐在員のしろくまさん、そして今回のディール協力者にブログ記事書いてもらって、陸さんの書く記事が今後少なくなるんじゃないの?」

と心配している方もいるかもしれませんので、最後に一言付け加えたいと思いました。

 

結論から言うと、自分で書く記事の頻度は今までのままキープしたいと思っています。ただ、前回書いた「ChaseのURポイントの使い方ガイド」のようなスタイルで、今までよりもわかりやすく情報を発信していきたいと思っています。

ゲーム画面のスクリーンショット

 

 

 

 

 

このタイプの記事を書くにはかなり時間が必要(書くだけで丸1日とか)なので、多少頻度が下がっても質を上げてカバーしたいと考えています。

 

あとYouTubeや今密かに取り組んでいるプロジェクトで、よりリーチを広げたいのでそっちにも時間が使えるようになれたらと思っています。

専業ブロガーになれたら時間もできるので、なりたいのですが、当ブログは英語でUSクレジットカードの記事を書いていないため、クレジットカードAffiliateはできません(詳しくはこの記事を参考に)

ということでブログ収入だけで生活することは今のところできません。なので専業ブロガーは夢のまた夢w

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。