• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

駐在員の「食」事情

April 10, 2021 By Sherockma 2 Comments

皆さま、こんにちは。アメリカ駐在員のしろくまです。

先日Twitterのフォロワーさんがなんと2,000人に達しました!本当にありがとうございます!

フォロワーさん2,000人‼️😳

皆様いつも有難うございます‼️

これからもボチボチ🚶‍♂️マイペースで行きます🤣

変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします🙇‍♂️ https://t.co/j4kGis8kQR pic.twitter.com/T6b10h7X3l

— しろくま🇺🇸米国駐在|米国株全力|アメリカクレカ|ブロガー (@sherockma) April 4, 2021

https://platform.twitter.com/widgets.js

これからもクレカや投資について呟いていきますので、よろしくお願いします!Twitter

 

あとブログもぼちぼちやっていますのでこちらもぜひ遊びにきてください!

 

【やっちまった!】Amexのダイニングクレジット使い損ねた

 

 

それでは本題です。

 

以前、アメリカ駐在員の「食」について記事を書いたことがあります。

 

今日はその続編というかアップデート記事を綴って行きたいと思います。

 

 

目次

  • 1 背景
  • 2 食材手配
  • 3 日本食レストラン
  • 4 日本帰国したら食べたいもの
  • 5 まとめ

背景

コロナのせいで日本帰国のハードルががっつり高くなってしまいました。

今までは年に1回日本に帰れていた人もコロナでなかなかそうもいかなくなっているのではないでしょうか。

Twitter上でもそのような泣きの投稿をよく見ます。

そうなると会いたい人に会えないと言った点、あと「食事」ですね。

日本帰ってこれ食べたい―と言った発信をよく見ます。完全に同意です。笑

食の好みは人それぞれとは言うものの、やはり昔から馴染みのある日本食は誰もが恋しくなるものだよなーと思います。

 

食材手配

日本アメリカ生活で少しでも和食に近い食事を作ろうと思うとどうしても食材が必要になります。

皆さんはどうされていますか?

 

日本食スーパー

日本食スーパーがあると最高に便利で最高だろうなーと想像します。

ロスやシカゴと言った大都市近郊にはミツワをはじめとする日本食スーパーがありますね。

田舎住まいの我が家はかなり羨ましいです!

 

韓国系スーパー

次に羨ましいのがHマーケットをはじめとする韓国系スーパーです。

何度か実際に旅行の時などに行ったことがありますが、品揃えが素晴らしかった記憶があります。

Twitter上ではHマーケットに行くことをHする(隠語)というらしいのですが(笑)みんな今日もH出来て羨ましいなーと思いながら拝見しています。

近所に出来たら嬉しいですが私の住んでる辺鄙な場所では難しいだろうなーーー。

 

 

トレジョ

こちらは日本人お馴染みというか、日本人好みの食材がたくさんあるイメージがあります。

こちらも旅行の時に何回か行ったことがありますが、たしかにそそられる食材がたくさんありましたね。

冷凍食材なんかはかなり充実していたような記憶があります。

あと個人的ヒットはトリュフ入りのお塩。色んな料理と相性が良くて最高にお気に入りでした。

 

トレジョで入手‼️

怪しげなヤバい白い粉🤣🤣🤣 pic.twitter.com/YTNwkD2p10

— しろくま🇺🇸米国駐在|米国株全力|アメリカクレカ|ブロガー (@sherockma) November 8, 2020

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

オンライン

田舎住まいの者からすると、これが最高に助かります。

以前の記事では「東京セントラル」というお店のオンラインショップをご紹介したのですが

残念ながらオンラインは閉鎖されてしまいました。

 

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

超高頻度で多用していた我が家にとっては超痛手!

コロナの後に閉鎖がアナウンスされたのでもしかしたらコロナが関係がしているのかもしれません。いずれにしても、残念無念でした。

 

そんな中、最近新たにオンラインを始められた店舗がこちら。

GOHAN MARKET

HP

Twitter

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト

テキスト

 

最近ロスからアトランタに倉庫を移転されたそうです。

 

我が家は最近知って、この週末にまとめてガッツリ初注文しようかなと思っているところです。

調味料、カップ麺、飲料他、多くの食材が買えそうで大変嬉しいです!

 

繁盛祈念!

 

日本食レストラン

田舎なので日本食レストランが無いのが致命的!

旅行の時にはまっさきにJapanese Restaurantを探すんですが

その旅行にも行けなくなって、それは同時に日本食レストランに行く機会が無くなったことを意味します。涙

 

なんちゃって日本食レストランや鉄板焼き?なんかはチラホラあるんですが

たいていなんちゃってなので。。。最初のころは行ったりしてましたが、何度か行ったら足が遠のいてしまいました。苦笑

 

あとこれはネットで見たんですが、コロナの影響で日本食レストランをたたんだという話をちらほら目にします。

貴重な日本食レストランが無くなってしまうのは大変残念なことです。

早く自由に外食出来る世界になってほしいと心から思います。

 

日本帰国したら食べたいもの

最後は妄想して終わりたいと思います。笑

皆さんはもし日本に戻ったら何が食べたいですか?

TOP3と言われた困りますか?きっと3つではおさまりきらないですよね!

私もたくさんありますがやっぱりこれらですかねー

 

寿司

最高に食らいたい。

日本酒と一緒にガッツリ食らいたい。

ネタもシャリもやっぱり日本の寿司が最高なのであーる!

 

うなぎ

炭で焼いたうなぎをかっ食らいたい衝動。

お米にタレぶっかけて肝吸い飲んでビール飲む!

そしてひたすらかっ食らいたい!

 

焼肉

牛タンにレモンをちゅーってしぼって食らいたい。

歳も歳なのでカルビよりもっぱらロースかハラミ。

ユッケやセンマイもたらふくね。

そして日本のビールね!

 

ラーメン

こってり大盛系をば。

チャーシューは脂身たっぷりのトロトロ系、スープはドロドロ系でおなしゃす。

もちろん全部飲み干します!

 

コンビニめし

日本のコンビニは神である。

なんであんなに美味しいものが常に全国全てのお店で置かれているのが意味が分からないレベル!

企業努力半端ない!

そして値段も安すぎる!

美味しくて安い!

すごすぎる!

 

居酒屋

落ち着いて飲食出来るあの雰囲気が恋しい!

なんでもないようなことが幸せだったと思う!

その一皿に感謝の気持ちがMAXあふれ出る!

夢に出てくるレベル!

 

 

まとめ

最後取り乱しましたが(笑)食の恨みは恐ろしいという言葉があるように、食への想いは強いものです。

 

そして日本で生まれ育った私は日本食は恋しくなります。

 

食事に関しては毎日のお話ですし、衣食住というくらい日々の暮らしの基礎ですからね。

 

健康にも関わってきますし大事にしたいですね。

 

情報交換も出来ればと思いますので、皆さん良かったら食関連のコメントお寄せください!

 

それではまた2週間後にお会いしましょう!

 

皆様、良い週末を!!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Comments

  1. ORA says

    April 17, 2021 at 12:29 am

    私はダラスで日本食には恵まれた環境ですが、コンビニ飯が恋しいです。セブンイレブンの米国本社がダラスなので何とかならないかなーと思ったりしています。
    日本の食材は最近はWeee!というサービスを使っています。配達エリアは限定されるのが残念ですね。

    Reply
  2. sherockma says

    April 17, 2021 at 7:21 pm

    ORAさん ありがとうございます!確かにコンビニ飯は日本が世界に誇るクオリティだと思います!おにぎりとか最高に美味しいですからね。笑 Weee!教えていただいてありがとうございます!調べてみたら配達エリア外だったのが残念でしたが、配達サービスは最高に便利ですね!また情報があればぜひシェアよろしくお願いします!

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。