2020年6月現在コロナの影響でAltitude Reserveのトラベルクレジットは一時的にDiningで利用可能です
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
クレジットカードのベネフィットの1つ、トラベルクレジットはトラベルのカテゴリーで使った一定金額は現金でもらえるというものです。
年会費が高いクレジットカードについているベネフィットです。
トラベルクレジットと聞くと、またはChaseのSapphire ReserveやRitz、Citi Prestigeなどが思い浮かぶ人が多いと思います
(AmexのPlatinum, GoldやHilton Aspireはトラベルクレジットではなくエアラインクレジットですね)
しかし、クレジットカードの世界では存在感の薄いUS Bankが発行するAltitude Reserveは年会費400ドルなのに毎年トラベルクレジットが325ドルももらえるという太っ腹なカードなのです。
この記事ではAltitude Reserveのトラベルクレジットを利用してポイントをトラベルカテゴリーで利用したのと同じレートで現金化する方法を説明します。
トラベルクレジットとReal-Time Rewardsを併用
トラベルクレジットを現金化するにはReal-Time Rewardsというものと併用する必要があります。Real-Time RewardsはUS Bankのポイントを使うシステムです。
Real-Time Rewardsとは
Altitude Reserveを使ってトラベル系の支払いをすると登録している電話番号にメッセージが送られてきて、今支払ったトラベル系の支払いにポイント使いますか?と聞かれます。
そこでRedeemと返信すると、1ポイント=1.5セントでポイントを使うことができるシステム。
このReal-Time Rewardsのメリットは、エアラインまたはホテルのウェブサイトから直接予約できることです。
ChaseのトラベルポータルやCitiのトラベルポータルはエアラインやホテルのウェブサイトから直接予約するのではなく、Expediaのようなトラベルサイトを経由しての予約。
トラベルサイト経由の予約のデメリットはホテルステータスのベネフィットが使えないという点。
しかし、US BankのReal-Time Rewardsはこの点心配ご無用!だってエアラインまたはホテルのウェブサイトから直接予約できるんですもん。
Real-Time RewardsはAltitude Reserveを使って支払うとすぐにメッセージが送られてきます。
Redeemと送信すればすぐにポイントが使える。まるでReal-Timeでポイントが使えるのでReal-Time Rewardsという名前がつけられています。
ちなみにReal-Time Rewardsを使うには最低金額が設定されています↓これ以上の金額でないと電話にメッセージ来ません。
エアライン:10ドル
ホテル:500ドル
レンタカー:250ドル
トラベルクレジットがトリガーされる買い物
US Bankのトラベルクレジットを使ってエアラインやホテルのギフトカードを購入できます。
条件は1つだけ!ホテルやエアラインからの直接の購入であること。
purchased directly from a merchant that classifies itself as travel (such as airlines, hotels, car rental companies, taxis, limousines, passenger trains and cruise lines)
ということで、Real-Time Rewardsを使う条件とトラベルがトリガーされる条件が全く一緒なのです。
つまりホテルやエアラインから直接購入すれば同時にどちらも使える!
例えば、Altitude Reserveを使いエアラインギフトカードを150ドル購入すると、エアラインからの買い物なのですぐにReal-Time Rewardsが使えます。
メッセージが来てRedeemすれば1ポイント=1.5セントで使えます(10,000ポイント使い150ドル分になる)
それと同時に後日ギフトカード購入に使った分(150ドル)のトラベルクレジットがアカウントに入ります。ギフトカードは自分のタイミングで将来使えばOK!
例をまとめてみると、150ドル分のギフトカード購入して、10,000ポイントをReal-Time Rewardsに使い、アカウントに返ってくる金額が合計300ドル(150ドルはトラベルクレジット、もう150ドルはポイント使った分)
つまり、普段1ポイント=1.5セントで使えるのはトラベルカテゴリーのみですが、この方法を使うことで現金として返ってきていると考えることができます。
ちょっと違う考え方をすると、トラベルクレジットは現金で返ってきて、ギフトカードはポイントで購入した!とも考えられます。
さらにx3ポイントが貯まる。
トラベルカテゴリーでAltitude Reserveを使うとポイントがx3貯まります。1ポイント=1.5セントとしてReal-Time Rewardsで使えるのでさらにお得ですよね!
詳しいAltitude Reserveのレビューはこちらを参考にしてください。
まとめ
結構Altitude Reserveって優秀じゃん!ではなぜ我が家はAltitude Reserveを持っていないのか?
実はAltitude Reserveを作るにはUS Bankの銀行口座がないといけません。テキサスにはUS Bankないんですよねー
そして、実は以前持っていたのですがCVSでPaypalのギフトカード購入してシャットダウンされました。。。(笑)
現金相当のギフトカード購入(VISAギフトカードとか)をするとすぐにシャットダウンされます。でもホテルやエアラインのギフトカードは現金化直接はできないのでAltitude Reserveで購入してもシャットダウンされません。
Hi rikumiley – Many thanks for the link to our article on Middle Age Miles.
I’m sorry to hear that your previous USB AR account was shut down. US Bank has been very tough with respect to gift card purchases. I agree with you that the risk is much lower, though, with third-party merchant gift cards than with VGC/MCGC, especially in small amounts.
You’re correct – no US Bank in Texas. Back in the day, I was able to open a US Bank checking account even though I’m also in Texas and out of the US Bank footprint, and that served as my “previous relationship” with US Bank to allow me to get a USB AR card. Unfortunately, that doesn’t seem to be possible any longer. Now, the best way to establish a relationship is probably through getting a USB Altitude Go card. Another way that I saw discussed recently was opening a self-directed investment account with US Bancorp.
Anyway, I love my USB AR card and find it to be quite valuable. ~Craig
Craig,
Thanks for the comment and your awesome experiments with AR. The accuracy of Google Translation surprised me lol Yes, when US Bank released the AR, I got approved and then used at CVS to buy PayPal reload cards. It was relatively small amount to me at that time because I was MSing $2,000 or more each week. So I thought $500 or so would be fine with US Bank…
To combat US Bank credit card (especially AR) eligibility for those who are out of US bank footprint, I am planning to publish a post on the investment account trick. You are full of knowledge Craig! I enjoyed reading your Colorado trip the other day. Stay safe as we are seeing more and more new cases in Texas…
Kaz
Many thanks, Kaz. I’m glad you enjoyed the Colorado article. I still need to publish a Covid-times review of the Highline DoubleTree where we stayed. That should come out within the next couple of days. Philly and I are fine and staying healthy so far. Thanks for checking on us. Hope you’re staying safe and well too. ~Craig