皆さま、こんにちは。アメリカ駐在員のしろくまです。
日本は夏休みですね!
とは言え皆さん、自粛を強いられて楽しい夏休みとも行かないでしょうか。。
早いもので陸さんのブログに投稿させて頂いてから半年が経ちました。本当に早く感じます、半年ですか!
ちなみに最初の記事はこちら
この半年間、振り返ればコロナ、コロナ、コロナでひたすらコロナでした。
そしてこれからもコロナ一色な気がします。
駐在前に「東京オリンピック見れないなー」なんて思っていましたが
そのオリンピック自体が延期になるなんて夢にも思いませんでした。
世の中、思ってもみないことが起こるものなんですね。本当に驚きます。
さて今回のタイトルは釣りっぽい感じになってしまいましたが、
主旨は半年間のお礼&これからのトピックスについて、です。
今回で最後と言うわけではなく。。。
これからも是非よろしくお願いします!
半年間で書いた記事
実に12記事書かせて頂きました。1ヶ月に2記事のペースでやらせて頂いていますのでちょうど12記事という事になります。
内容はやはりクレカ、旅行、マイル系が多いですね。
おかげさまで沢山の方に記事を読んで頂けているようで嬉しい限りです。
駐在してからずっとお世話になっている陸さんブログに自らが「駐在員記事投稿」という形で
少しても貢献できていればこんなに嬉しいことはありません!
改めてお声掛け頂いた陸さん、ありがとうございます!これからも微力ながら投稿を続けさせて頂きます!
ネタが無い!?
そんな中、実は記事のネタをどうしよう?と考える時間が増えてきています。
最初の頃はポンポンとストックしていたのですが、最近はネタ切れ!?
先日、陸さんからは沢山アイディアを頂いたのでその記事を投稿しようと考えています。
・駐在してみてよかったこと&大変だったこと
・上司と一緒に出張の時、ホテル(またはエアライン)で自分だけステータスある時どうするか?
・周りの駐在員でANA・JAL USAカード使っている人は何人いるか?

記事ネタ募集!
私も極力需要のあるネタについて記事を書いて行きたいと思っていますので
記事ネタを募集したいと思います!
アメリカ駐在員に聞いてみたいこと、日本にいる方でこれから駐在員になりたいと考えている方向け、
単身赴任と家族帯同ってどう違う?、駐在員あるある、、
などなど
なんでも良いので、もしリクエストがありましたら
コメント欄、もしくはTwitterで教えていただけるとありがたいです!
今後
コロナのせいで旅行に行く機会がめっきり減ってしまいました。
貯めていたマイルやポイントが活躍する機会も減りました。
と言うことはクレカへのモチベーションも減ってしまうと言うものです。
と言うこともあって、読者の皆さんからの質問、リクエスト、お力をお借りすることで
これからも記事を書いていこうと考えております!
いつもありがとうございます!これからも引き続きよろしくお願いします!!
それではまた、8月後半にお会いしましょう!!
しろくまさん
はじめまして。
私も同じく駐在員の身で、現在の1番の趣味はクレジットカードのボーナス集めとその使い道の妄想です。
きっと人それぞれにはなりますが、視野を広げたいという想いを馳せて、
いずれ日本に帰国する駐在員目線の私の妄想テーマの1つについて、記事をリクエストしたいです。
テーマは
「駐在中に使用するポイント/マイル、日本への帰国後に使用するポイント/マイル」
どんな計画・そのための仕分けをしていますか?
選択肢が色々あるだけに、そんな使い道もあるんかい!!
という同じ趣味を持つ人々の妄想・計画、すごく気になります!
前提によって全く方針が変わる内容ですが、
是非しろくまさんのそのへんの野望も聞いてみたいです。
つばささん
早速のコメントありがとうございます!嬉しいです。
なるほど、集め方と使い方ですね。確かにその辺り興味ある方多そうですね!
コロナで完全に計画が狂った感はありますが、基本路線としては同じですので
その辺をシェアしたいと思います!ネタ提供ありがとうございます!
我が家のキーワード、それは「ハワイ」です!
しろくまさん
やはり以前の記事にもあるように、「ハワイ」ですか!
いいですよねー。まだTVの中の世界なので、是非ワイハーの世界に浸りたいです。
我が家も、この間の3月の一時帰国時に立ち寄るプランでしたが、
残念ながらコロナで、そのプランはキャンセルする羽目に。。。
次回以降のチャンスを狙っているところです。
ネタについてですが、
我が家は4人家族でアメリカ在住中はホテル代は安く済ませられるので、
帰国時まで出来るだけ積み上げとく方が良いかなー?
マイルはアメリカでは、とにかくデルタ優先で消費かなー?なども聞いてみたいですね。
細かいプランが立っていないので、細かい試算に至っていませんが、
みなさんはどんな計画をこっそり考えているんだろうかなーと興味深々です。