• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Thompson Dallasレビュー | Premium Suiteアップグレード&Globalist

June 8, 2021 By rikumiley Leave a Comment

建物の前に立っている高層ビル

目次

  • 1 Thompson Dallas基礎情報
  • 2 予約
  • 3 Premium Suite
  • 4 レストラン
  • 5 ホテル内
  • 6 サービス
  • 7 まとめ

Thompson Dallas基礎情報

2020年11月にオープンしたダウンタウンDallasにあるHyatt系列のホテル。Park Hyattのように規模がそこまで大きくなくラグジュアリー。Park Hyattよりも年齢層若めのYoung Adult Professionalがターゲット層。それがThompsonブランド。

以前San AntonioにあるThompsonにも泊まって、とても気に入ったのでDallasでも泊まってみよう!と思い今回宿泊しました。

予約

店の天井からぶら下がっている建物

カテゴリー6のホテルなので、ポイントだと1泊25,000ポイント。キャッシュだと400ドル前後からスタート。オープンしたての頃は250-300ドル代で予約できていたようですが、徐々に値段が上がっているみたいです。

私はBest Rate Guarantee (BRG)を利用し220ドルで一番ベーシックな部屋を予約。Globalistとしてポイント宿泊だとParkingが免除されますが、キャッシュでの予約は免除されません。

Valet parkingしかなく、値段が42ドルと強気設定です。

 

Premium Suite

 

 

Penthouse Suiteの1つ下のカテゴリーPremium Suiteにアップグレードされました。しかもチェックイン前日の夜にアプリに自動的に表示されてました。

テキスト

Standard Suiteが空いていることはチェック済みだったので、当日おそらくスイートにアップグレードされるだろうとは予想していましたが、まさかStandard Suiteよりも上のPremium Suiteにアップグレードされたのはびっくりしました。1泊900ドルもするような部屋です

ダイアグラム

ちなみにルール上では、Globalistならチェックイン時に空きがあれば、Standard Suiteまでアップグレードされます。Standard Suite以上のスイートいアップグレードされるかはその時のホテルの満室状況とホテルポリシーによります。

こちらがお部屋

 

広々としたリビングエリアに高級そうな革のソファー

机の上に置かれている部屋 窓の外にあるテーブルと椅子がある部屋 家具のあるリビングルーム

バーセットもおしゃれ

キッチンカウンターに置かれたワインボトル

ベッドルームも広く、窓にはDallasのダウンタウンのビル群が目の前。まるでNYにいるかのような感覚です。寝心地は抜群!ずっとベッドで過ごしたくなるぐらい快適です。

ホテルのベッドルーム ベッドの上に鏡がある部屋 寝室の一角にあるベット 橋と建物

Thompson売りのバスタブが最高です😁

ボウルの中に入っている 部屋の中にあるベッドと窓 鏡のある洗面台 壁に貼ってあるポスター カウンターに置いている数々のガラスの瓶

ウエルカムドリンクとスナック、さらに手紙もありました(手書きでした)

鏡に映っている

部屋のツアーを動画にしたので、動画でみたい!という方はぜひこちらのツイートをご覧ください↓

 

Wellness packというものありました。中身はマスクとWipe!とても気が利きますね~アメリカのホテルでここまで用意してくれるのはなかなかない!

テキスト

 

レストラン

部屋に備えている様々な家具 テーブルの上にある数種類の椅子が並んだ部屋 テーブルに置いている様々な家具 空港のターミナル

Thompsonにはラウンジがありません。Globalistは朝食が大人2人+子供2人までカバーされます。レストランNineというところで朝食いただきました。

メニュー

テキスト, 手紙

Smoked Salmon Egg Benedict

皿の上の料理

 

坊っちゃんがオーダーしたオムレツ

皿の上の食べ物

朝食の合計金額がチップ前で75ドル。ここにチップ入れるとほぼ90ドルとなります。全てGlobalistだからということで無料になりました。ありがたいです。

肝心の味ですが、美味しいけどまた自分で支払ってリピートしたいと思えるほどの味ではなかったです。この点同じThompsonでもSan Antonioの朝食の方が美味しかったです。

 

ホテル内

 

ジムはすごく広々としていました。レストランと同様9階にあります。

空港のロビー

プールは長細い作り。こちらも9階に位置しています。

建物の前にあるプール 建物の前に並んでいる 建物の前にあるプール

ジャグジーは日本人感覚だとちょっとぬるい温度設定でした。でもアメリカ人には人気のようで、雨降ってても入ってる人いました。

台の上にあるプール

 

サービス

 

Valet parkingのスタッフ、ドアマン、フロントスタッフ、レストランスタッフ、みんな接客が素敵でした。高級ホテルに泊まってるんだ~と思わせてくれるような気遣いと言葉遣い。でもかたっ苦しい感じじゃないのも好印象。まさに洗練されている接客でした。

部屋から電話で歯ブラシセットをお願いすると、1-2分ぐらいで持ってきてくれました。さすがにこのスピード感には驚きです。

 

泊まってPremium SuiteはKingのベッドが1つでした。フロントで坊っちゃん用のRollawayベッドが必要か聞かれたので、お願いしました。

夕食は歩いて近くにあったレストランに行きました。その間にRollawayベッドを部屋にセットアップしてくれました。おそらく我々が外に行ったことを把握して、部屋にいない時にベッドをセットアップしてくれたのだと思います。

アメリカのホテルだとフロントでお願いしてもRollawayベッド持ってくるの忘れちゃうようなホテルよくありますが、Thompsonはタイミングを見計らって外出している間にしてくれたんでしょう。

 

まとめ

 

Thompsonがもっと好きになりました😁できるだけこの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたい。

Hyatt系列ではおすすめのブランドの1つです。

Filed Under: マイル&ポイント, 北米, 旅行記, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。