これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
YouTube動画
毎週日本時間木曜日18:00に搭乗レビューまたはラウンジレビュー動画をYouTubeにアップロードしています。
今回のレビューはANAビジネスクラスでシカゴオヘア空港から成田空港に移動した際に利用したUnited航空Polarisラウンジです。
United航空シカゴPolarisラウンジを動画でレビューしてみました!どうぞお楽しみください↓
Polarisラウンジアクセス条件
United航空のラウンジには2種類あります。United ClubとPolarisラウンジです。両者の違いはPolarisラウンジは国際線に搭乗する人専用に作られたラウンジで、United Clubはアメリカ国内線でのファーストクラスやラウンジ券があれば利用できるという点です。
特にPolarisラウンジのアクセ条件は厳しめです。国際線ビジネスクラスまたはファーストクラスチケットがないと利用できません。
スターアライアンスメンバー(例、ANAなど)を利用の際は出発時にしか使えません。またUnited航空の便でもカナダやメキシコは国際線扱いされないので利用ができません。例外としてアメリカ大陸横断フライト(例、EWR-LAXなど)に搭乗しているビジネスクラスまたはファーストクラス搭乗客のみ利用が可能です。
ということでANAで成田から到着して乗り継ぎ時間があるからPolarisラウンジにちょっと寄り道・・・ということはできません。
アクセス条件を厳しめにしているからなのかPolarisラウンジはとても素晴らしいです。おそらく米系エアラインラウンジトップに君臨すると思われます。
Polarisラウンジレビュー
最寄りゲートがC18です。私が利用したANA成田行きのゲートはC10でラウンジから徒歩3分ほどとロケーションは抜群。
ANAカウンターでチェックインしてセキュルティーを抜けてからゆっくり歩いても10分ほどで到着すると思います。
米系エアラインラウンジ=しょぼい
という考えが間違いであると言わんばかりのとてもゴージャスなエントランスです。
ラウンジスタッフもアメリカ人特有の雑な感じではなくエレガントというかプロフェショナルです。
ラウンジ内のシートは1人席、2人席、4人席とニーズに合わせて使えるようなレイアウトになっていてシートの座り心地も抜群!
エントランスから一番遠い位置にPolaris Diningがあります。Polaris Diningはラウンジ内にあるレストラン的な位置づけです。私が利用した時は朝だったのでブレックファストメニューでした。
空港の中にあるレストランですごく美味しい食事をした経験がないので、あまり期待はしていませんでした。それにブレックファストということもありそんなに種類も多くないだろうと思って入りました・・・
オーダーしたのはサーモンエッグベネディクトとベルギーワッフルです。
普通に高いレストランで食事しているレベルで美味しかったです。ベルギーワッフルはふわふわ。ついてきたブラックベリーがすごい甘い!サーモンエッグベネディクトは半熟卵の下にサーモンがあり初めて食べましたがとても美味しかったです。
アメリカのラウンジでこれだけ美味しい食事ができるラウンジ他にないのでは?
Polaris Dining以外にもバフェスタイルで食事をすることができます。
温かいメニュー&冷たいメニューもありホテルの朝食レベルで質が高かったです。Hilton Chicago O’Haraの朝食よりも全然こっちのほうがおすすめです。
Polarisラウンジにはシャワールームも完備されています。広くてきれいで文句ないのですが、ドライヤーはシャワー受付にいる人にお願いしないとシャワールームにはついてきませんのでご注意を。
シャワールームと同じエリアにDaybedというものがあります。合計で4部屋あり、昼寝ができるスペースです。部屋が暗くされているため寝やすい環境になっています。
結論
国際線ビジネスクラスを利用する際に使えるラウンジにしてはかなりレベルが高いと思います。
ファーストクラスラウンジにはシャワールームがついているのが普通ですが、ビジネスクラス搭乗客が使えるラウンジにシャワーがついているラウンジは多くありません。
最後にラウンジからはたくさんの飛行機が眺めることができる飛行機オタクにとっては最高のラウンジです。
ぜひスターアライアンスビジネスまたはファーストを利用する際はこのPolarisラウンジお試しください。
YouTube動画概要欄内容
シカゴオヘア空港(ORD)にあるUnited航空のPolarisラウンジを利用した際のラウンジレビューです。Polarisラウンジはターミナル1のゲートC18が最寄りゲートでシカゴ空港で一番いいラウンジと言われています。
Polarisラウンジにアクセスできるのは国際線ビジネスクラスまたはファーストクラスで旅行する人のみです。Unitedビジネスまたはファーストクラスに乗る場合はシカゴでの乗り継ぎやシカゴが到着地の場合でもPolarisラウンジを利用することができます。
スターアライアンス加盟エアラインのビジネスまたはファーストクラスに乗る場合はシカゴを出発する時にのみこのラウンジが使えます。なのでANAのビジネスまたはファーストクラスを利用する場合シカゴ出発時は使えるけど到着した時には使えません。
United航空のPolaris Loungeは2019年現在5か所にしかない数の限られたプレミアムラウンジです。Polaris Loungeがある空港はこちら↓
シカゴ空港(ORD)
ニューアーク空港(EWR)
ヒューストン空港(IAH)
サンフランシスコ空港(SFO)
ロスアンゼルス空港(LAX)
2019年現在シカゴオヘア空港(ORD)⇔日本への直行便はANA, JAL, United, Americanの4社が就航しています。
ANAのみシカゴオヘア空港(ORD)⇔羽田路線があります。他はシカゴオヘア空港(ORD)⇔成田路線。
アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。
チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります!
ブログ:http://www.rikumiley.com/
ツイッター:https://twitter.com/rikumiley
動画撮影に使った機材
GoPro Hero 5(ゴープロ):
DJI Osmo Pocket(DJIオズモポケット):
GoPro Suction Cup(ゴープロサクションカップ)
Jobby Gorilla Pod(トライポッド)
陸さん
Polaris Diningは噂には聞いていましたが実際質が高そうですね。バフェだけでなく、陸さんとお子さんが注文された料理も無料(チップもなし?)で提供されるのでしょうか?
百人隊長さん
そうなんですよ!かなりレベル高いと思います。空港ラウンジでしかも米系でビジネスクラスのチケットで入れるということを考慮すると結構トップレベルと言ってもいいかもしれません。
ダイニングでの食事はホテルのレストランで食べれるような質です。カクテルもホテルのバーで提供されているようなものばかりです。
料理はもちろん無料でチップは必要ありません。
陸さん
チップまで不要とはアメリカにあるまじきシステムですね(笑)。
ビジネスクラス世界一周旅行を考えているのですが(おのださんも世界一周中ですね)、なんとかポラリスラウンジを組み込めないかルーティングに頭を悩ませています。
ポラリスラウンジ是非使ってみたいです!
百人隊長さん
あ!この間おっしゃてたビジネスクラスでの世界一周旅行ですね!ぜひポラリスラウンジ組み込んでください!ORDとSFOにあるポラリスラウンジ行きましたがSFOの方が広くて断然お勧めです。IAHもいいと聞いております!
おのださんも世界一周中ですね
おのださんファーストクラスで世界一周してますねー現金で支払えるなんてYouTuberすごいですよね。夢があります!