• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

オンライン・オフ会開催計画

April 5, 2020 By rikumiley 10 Comments

机の上のノートパソコンを見ている男性

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 オフ会のベネフィット
  • 3 オンライン・オフ会
  • 4 オンライン・オフ会ルール
  • 5 ルール1:都市限定
  • 6 ルール2:顔出し参加
  • 7 ルール3:リアルタイムのみ
  • 8 ルール4:オフ会参加リンクは参加者のみ使える
  • 9 ルール5:時間&人数制限
  • 10 オンライン・オフ会会場&時間
  • 11 オンライン・オフ会参加方法

バックグラウンド

 

ツイッターでアンケートしてみました↓

オンラインオフ会:
1. 地域限定(LA, NYCなど)
2. 顔出し参加
3. リアルタイム(録画&後日配信❌)
4. リンクを参加者のみに送信
5. 最長1時間半
6. チャットのみの参加不可
7. 人数規制あり

私がを飛び回ってオフ会開催する代わりにオンラインでしようと思ってます
皆さんの意見は?

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 2, 2020

オフ会のベネフィット

 

まずオフ会の定義はネットを介してではなく、あえてネットを使わないで実際に人と人が集まり交流することを意味します。

私は過去にオフ会2回しました(デンバーとロス)

 

オフ会の良さは色々あるのですが、一番は自分と同じ趣味を持つ人と友達になれることです。

マイル&ポイントは趣味としてはかなり偏った変態的な趣味なのでw近所の友達もマイル&ポイントを貯めるのが好きな人ってあまりいないのが現状ではないでしょうか?

もし近所や会社でマイル&ポイントのことを話せる友達がいたらあなたはラッキーです!大切にしましょう。

 

同じ話題で盛り上がれる知り合いができると、楽しいことはもちろんですが、お互い情報をシェアできる。

それにより自分も以前知らなかった知識を手に入れることができて得ができます。

さらに仲良くなれば一緒に何かすることだって可能です。

私はロスのオフ会でAlexさんと初めて会って、一緒にオンライン飲み会や今度は一緒にPodcastを作っていこうと思っています。

 

参加者同士も仲良くなれています。

Alexさんは私が開催したロスのオフ会で出会った方のHyattのGlobalステータスを利用できるGuest of Honorを利用してPark Hyatt東京に宿泊して満喫されました。

ロスのオフ会仲間はその後自主的に集まりパーティーをしたとも聞いています。

 

オンライン・オフ会

夕日を背景に写真を撮っている人の足

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際はアメリカ国内色んな都市でオフ会を開催したいのですが、休みもあまりない。そして今はコロナで飛べないということでオフ会開催は不可能です。

ということで考えついたのがオンラインでオフ会すること!

 

オフ会をインターネットを使ってするならオフ会にならないのでは?

その通りかもしれません。

でもちょっとは気晴らしになると思います。そして同じ都市に住んでいる仲間とコロナを気にせず(←ここ大切w)出会うことが可能となります

気晴らしになって自分の好きな旅行&マイル&ポイントについて話ができるなんて最高じゃん!と私は思います。

 

オンライン・オフ会を開催して、状況が落ち着いたら実際にオフ会開催したらもっと盛り上がりそうなので、それも楽しみにしてます!

 

オンライン・オフ会ルール

黒板に書かれた文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインでやるオフ会は実際のオフ会と同じ参加条件にしたいと思います。

 

ルール1:都市限定

 

オフ会なので都市限定にします。テキサスならテキサス州全体ではなく、ヒューストン在住、ダラス在住というという感じにしたいです。

 

ルール2:顔出し参加

 

オフ会は実際会場に行き参加します。なのでオンライン・オフ会も同様にビデオカンファレンスのように参加するスタイル。

オフ会にお面被りながら参加する人いないですよね?

 

オンライン・オフ会はZoomを使う予定です。チャットだけの参加もできるようになっているのがZoomですが、顔出しなしチャットだけの参加は不可です。

ニックネームでの参加大歓迎です!

 

ルール3:リアルタイムのみ

 

当日オフ会の様子は録画しません。つまり後日参加者でも見ることができません。1回きり、その場だけのオフ会です。

顔を見ながらオフ会するので参加者以外が見れるようにするのはおかしい。オフ会参加者のみが楽しめる企画にしたい。

(参加者同士連絡交換したい場合は相互了解を確認後であればOKとします)

 

ルール4:オフ会参加リンクは参加者のみ使える

 

実際にオフ会参加しない人は見れないシステムです。万が一誰かが参加者以外にリンクを渡した場合、Callに参加していることは私にバレますので、すぐにブロックします!

オフ会参加のリンクはブログには載せません。オフ会参加者に直接私がメールで送ります!

 

ルール5:時間&人数制限

 

オンライン・オフ会は最長1時間半。

長すぎても短すぎても良くないと思うので、最長でも1時間半ぐらいを考えています。

 

参加人数も多すぎると会話できないので、参加希望が多い場合は制限したいと思います。最大6人(私+参加者5人)に設定しようと考えています。

参加希望者が多い場合は抽選にします。

 

オンライン・オフ会会場&時間

 

ブログのアクセスがどこから来ているのかのデータです↓

テーブル

マップ

 

 

New York (4/11 @ 10:00 pm EST)

San Diego (4/18 @ 8:00 pm PST)

Houston (4/25 @ 9:00 pm CST)

Chicago (5/2 @ 9:00 pm CST)

LAでは2019年にオフ会をしたのとHonoluluは私が住むテキサスでは時差が5時間あるので、上記の都市と日程でオンライン・オフ会ができたらいいなーと考えています。

 

オンライン・オフ会参加方法

 

上記の都市に住む人で参加したい人は下記の情報をメールで私に送ってください(rikumileyあっとgmail.com)

  • どのオフ会に参加希望か
  • ニックネーム

 

初めての試みなのでどれぐらいの参加希望者が集まるか予想すらつきません。

私も含め最低3人以上ならオンライン・オフ会開催したいと思います。

1人でも多くの方のご参加お待ちしております!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Comments

  1. Kiki says

    April 5, 2020 at 2:23 am

    大阪からのアクセスが1番多いということに1番びっくりしました!

    ロサンゼルスがないのが残念です〜!次回は是非参加したいです😊

    Reply
    • rikumiley says

      April 5, 2020 at 3:43 pm

      Kikiさん

      このアクセスデータは3月のもので、一気にコロナの影響でアメリカからのアクセスが減りました。
      なのでなおさら日本からのアクセスが目立つのだと思います。

      ロサンゼルスはすぐに集まりそうで、しかも前回来てくれたメンバーが参加してくれて楽しそうだとは思ったのですが、今回はまだオフ会をしたことがないところを狙ってます。
      LAオンラインオフ会希望ならAlexさんに声かければすぐに開催できるかもしれませんね!

      Reply
  2. Lucy says

    April 8, 2020 at 11:38 pm

    初めてコメントします。
    コロナの影響ではなく、昨年の今頃、渡米までの間は大阪から必死にKazさんのブログを相当数読んでいたので
    まさか私のアクセスが影響されたのか?!と思いましたが今年の3月のデータなのですね^^
    私はまだこれからクレカアドバイスをお願いして、マイル、ポイントを貯めていきたいなという初心者です。
    今はシアトル近郊に在住しております、オフ会ないのが残念です。
    オンラインオフ会も楽しそうですが、普通のオフ会が出来るアメリカに世界に早く戻ってほしいものですね。
    クレカアドバイスの件は正式に連絡致しますが、アクセス数の1位が大阪だったこともあり、ついコメントしてしまいました。
    長文失礼いたしました。

    Reply
    • rikumiley says

      April 9, 2020 at 1:48 am

      Lucyさん

      コメントありがとうございます!大阪からアクセスしてくださったのですね~ありがたいです!
      日本からのアクセスが増えたのはここ1-2年だと思います。それまではアメリカでしか使えないような情報ばっかりだったのでアメリカからのアクセスが多かったです。

      オンラインオフ会、自分ではいいアイデアだと思ったのですが意外に人気ないです(笑)
      おそらく記事で提案した都市以外に住む人で参加したい人の方が断然多い印象です。住んでるところ関係なくやるのもありかなーと思ってます。
      シアトル周辺に住むブログ読者さん結構多い印象なんですが、アクセス数をみるとそうでもないんですよね。でもシアトルに住んでいる人はコメントやメールくださる方が多い感じです。

      Reply
      • Lucy says

        April 9, 2020 at 4:48 am

        陸さん

        私もオンラインオフ会とか旅好きの方の集まり?楽しそう、名案!って思いましたので、地域によるのかもしれないですね。
        コロナの影響で旅行に行けていないので、早く旅行したい!と思い 特典旅行をするために勉強スタートさせようと思いました!
        先ほどメール送りましたので確認いただければと思います、よろしくお願いします。

        Reply
        • rikumiley says

          April 9, 2020 at 6:43 pm

          Lucyさん

          メールありがとうございます。受け取りました。

          次はリクエストにお答えして住んでるところ関係なく参加できるオフ会にしました!
          時間が合えばぜひご参加ください。

          Reply
  3. UKA says

    April 9, 2020 at 5:17 am

    >住んでるところ関係なくやるのもありかなーと思ってます。
    ぜひまたお願いします!一番近いのがシカゴですが、私が住んでいる都市限定で開催されることはないと思うので笑

    Reply
    • 百人隊長 says

      April 9, 2020 at 2:02 pm

      私もです、ニューヨークが一番近いですが居住都市限定開催は絶対ないと思います(笑)。

      Reply
      • rikumiley says

        April 9, 2020 at 6:41 pm

        百人隊長さん

        居住都市に関係なく参加できるようにちょっと変更しました。

        Reply
    • rikumiley says

      April 9, 2020 at 6:42 pm

      UKAさん

      住んでるところ関係なく参加できるように計画してみました!ぜひお時間があれば🙏します

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。