目次
バックグラウンド
今日(1/11)Marriottから発表がありました。2021年のステータス取得に関するプロモーションです。
4つ発表されました。簡潔に紹介します。
2020年のステータスに応じてElite Night Creditがもらえる
2020年もMarriott同じことしました。2月にアカウントに入るようです。もらえるElite nightの数は以下の通りです
- Silver: 5
- Gold: 13
- Platinum: 25
- Titanium: 38
- Ambassador: 50
2020年にPlatinumになった場合、2021年は25泊分のElite Night Creditがもらえる。
プラチナのステータスマッチでなってそのままプラチナキープできたなら25泊分もらえると思います。マッチだけして、その後の条件をクリアできずにプラチナじゃなくなった場合はプラチナとはみなされないはず。
クレジットカードを持っていてGoldの場合、1泊も宿泊していなくても13泊分もらえます。
Double points & elite nights
期間:2/16-4/27
条件:2泊以上の滞在
ポイント宿泊はカウントされないようですが、1泊でも有償で支払えばほかはポイント宿泊でもOKとFrequent MilerがMarriottの担当者から回答得ています。
例
1泊目有償、2-5泊目全てポイント宿泊。この場合の滞在は2泊以上で1泊は有償宿泊が含まれるので10Elite nightsとしてカウントされます。
Off-peakがさらに10%少ないポイント数で予約可能
予約期間:1/11-2/21
対象期間:~9/30
StandardとPeakプライスは10%オフになりません。
Off-peakも普通のOff-peakとPointSaverのOff-peakがあります。PointSaverのOff-peakの方が必要ポイント数は少ないです。これからさらに10%となります。
カテゴリー5のOff-peakが30,0000ポイント、PointServerのOff-peakが27,500ポイント
ここから10%オフなんで、
Off-peakが27,0000ポイント、PointServerのOff-peakが24,750ポイント
というようになります。
2/21までに予約さえしてしまえば、夏の滞在(~9/30)にも適用されるのでポイント宿泊がよりお得になります。
Marriottであればどのホテル泊まっても、どこの国でも対象。
Ambassador Eliteステータス
宿泊数以外にホテルでどれぐらい使ったかの金額がAmbassadorになる条件の1つです。普段は$20,000だけど、これが$14,000になる。30%少ない金額でAmbassadorになれます。
まとめ
1/13まではMarriottクレジットカード作るだけでPlatinumステータスがついてくるオファーもあり、今回のプロモーションもありで2021年はMarriottのステータスが取得しやすくなりました。
私はRitz-Carltonクレジットカード(今は新規申請できません)あるので自動的にGoldです(13泊もらえる)。そしてRitzクレカを持っているだけで15泊分もらえます。
何もしていないのに28泊からスタートです。50泊でPlatinumとなれます。期間内に11泊すればPlatinum達成。簡単に手が届く範囲です。
2021年に達成したステータスは2021年と2022年、2023年の2ヶ月は有効です。
2021年全く旅行できなかったとしても、2022年にはさすがに日本行ったりできるようになってると思うのでステータス取得考えるのも悪くないですね。
ヒルトンもステータスマッチ開始したようですしヒルトン、マリオット、ハイアットでこれからしばらくはステータスレベルの高い人が増えそうですね。
TADさん
ですね~ホテルのトップステータスは出張多い人しか手に入らなかったのですが、今年は誰でも取得しようと思えばできちゃいますね!ものすごいことになってしまってます(いい意味で)😂