紹介リンク募集記事はブログ公開よりも先にコミュニティでしています。紹介リンクを掲載すする確率を高めたい方はぜひコミュニティに参加ください
入会ボーナスが多くなったクレジットカードを紹介していきます。「紹介リンク」とあるクレジットカードの紹介リンクが提供できる方はrikumiley アット gmail.comにメールしてください。
紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。
この記事が公開されてから届いた紹介リンクのみ対象にさせて頂きます(事前に送られたメールを探す手間を省くためです。ご協力お願いします)
紹介リンクが掲載されてその期間中に紹介ボーナス獲得年額上限に達した場合は、他の方のリンクと差し替えたいのでその旨連絡ください。上限に達してその旨の連絡をいただいたことにより他の紹介リンクのその月以降の他の掲載確率が下がったりはしないので、何も恐れずその旨連絡してください。上限達して連絡くれた方にはさらに優遇します(1人でも多くの人に紹介ボーナスもらえるように配慮しているという気持ちの現れだと思うので)
目次
- 1 Amex Blue Business Plus
- 2 Amex Green
- 3 Amex Business Green
- 4 Hilton Aspire
- 5 Hilton Surpass
- 6 Hilton Business
- 7 Hilton Honors
- 8 Amex Personal Platinum
- 9 Amex Business Platinum
- 10 Amex Gold
- 11 Amex Business Gold
- 12 Amex Everyday Preferred
- 13 Amex Blue Cash Preferred
- 14 Amex Marriott Bonvoy Brilliant (1/13/2021まで)
- 15 Amex Marriott Bonvoy Business (1/13/2021まで)
- 16 Chase Freedom Flex & Freedom Unlimited
- 17 Sapphire Preferred
- 18 Ink Unlimited & Cash
- 19 Chase Marriott Boundlessクレジットカード
- 20 Southwest Personalクレジットカード
- 21 Southwest Businessクレジットカード
- 22 Chase World of Hyatt
- 23 IHG Premier Rewards
- 24 IHG Traveler
- 25 United Explorer
- 26 United Club
- 27 British Airways Visa
- 28 Barclays Aviator Business
- 29 Barclays Hawaiian Personal
- 30
- 31 Alaska Personal
- 32 Air France
- 33 Citi Premier
- 34 Citi Business AAdvantage Platinum
- 35 Virgin Atlantic
Amex Blue Business Plus
年会費:無料
普段のボーナス:なし
期間限定ボーナス:10,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます!
そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます!
普段はボーナスなしですが紹介リンク経由でのみボーナスがもらえます。ミニマムスペンドが3,000ドルでボーナスが10,000ポイントです。年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。
普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Blue Business Plusの魅力↓
- 年会費無料
- MRポイントが貯まる
- 2%貯まる
- MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる
- 5/24にカウントされない
Amex Green
年会費:150ドル
普段のボーナス:30,000ポイント
期間限定ボーナス:45,000 ポイント
ミニマムスぺンド:6か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードまたはIncognito使うと45,000ポイントクレジットオファーが出てきます。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点も👍GoldやPlatinumに比べるとポップアップが出る可能性が低いので作りやすいです。
Personal Greenの魅力↓
- 今までのボーナスと比較して20,000ポイントほど多い入会ボーナス
- チャージカードなのでAmexの4枚ルールに引っかからない
- Green→Gold→Platinumとアップグレードオファーを狙える(詳しい方法)
Amex Business Green
年会費:初年度免除
普段のボーナス:5,000ポイント
期間限定ボーナス:25,000ポイント
ミニマムスペンド:最初の3ヶ月で3,000ドル
陸の一言:
年会費が初年度無料。それでボーナスもある!ということでGoldとかPlatinumをすでに作ってしまった人にはお勧めです。
Business Greenのいいところは、2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点。そしてGoldやPlatinumよりも断然ポップアップ出にくいです(今のところ)結構地味ですが狙い目ビジネスクレジットカードです。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Business Greenの魅力↓
- 初年度年会費無料
- Personal Greenと同様アップグレードオファー狙える
- チャージカードなのでAmexの4枚ルールに引っかからない
Hilton Aspire
年会費:450ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル
陸の一言:
一応、普段のボーナスは100,000ポイントという設定ですが150,000ポイントのオファーがここ半年ぐらい続いています。
ちなみにこの150,000ポイントの入会ボーナスの他に週末1泊無料特典がついてきます。つまり1泊95,000ポイント必要なホテル(かなりいいレベルのホテルです)でほぼ合計3泊できる!という意味ですね。この無料宿泊券を使って泊まるべき北米ホテルこちらにまとめました!
AspireがあればConrad Maldivesで特典宿泊約3泊分です!
入会ボーナスの150kとは別に無料宿泊券がもらえます。ずっとキープする価値のある数少ない年会費高額のクレジットカードです
Hilton Aspireの魅力↓
- 入会ボーナス👍
- 2020年内にもらった無料宿泊券は平日も利用可能で24か月有効
Hilton Surpass
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント+150ドルクレジット(紹介リンク経由限定の過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
紹介リンク経由限定のオファーで過去最高オファーとなっています!ボーナスは150k。そこに150ドルのクレジットがついてきます。この150ドルクレジットはステートメントクレジットでAmexのアカウントに入るので現金同様(というか現金です)初年度95ドルの年会費かかるけど、150ドルもらえるなら60ドルもらってさらに入会ボーナスももらえる感じですね😁
ミニマムスペンドも今までの3,000ドルから2,000ドルに減りました!
15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!
Hilton Aspireの魅力↓
- 過去最高入会ボーナス👍
- 年間15,000ドル使うとさらに追加で1泊分の無料宿泊券取得できる
Hilton Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント+150ドルクレジット(紹介リンク経由限定の過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
過去最高オファーとなっています!今までは140kぐらいがMAXでした。今回はそれを超え150kオファー!さらに150ドルクレジットもついてくる。
ちなみに今までのミニマムスペンドが3,000ドルだっったのが、今は2,000ドル。文句なしのいいオファー
Chaseの5/24にカウントされないビジネスクレジットカードという点が👍Amexビジネスクレジットカードの中でもアプルーブされやすく、ANA USAカードやJAL USAカードを作って6ヶ月以内でアプルーブされている人多くいます。
Surpass同様15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!
Hilton Businessの魅力↓
- Surpassと同様
- 5/24にカウントされない
Hilton Honors
年会費:無料
普段のボーナス:75,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント+100ドルクレジット(紹介リンク経由限定の過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
過去最高は100kでした。それが今!入会ボーナスが過去最高100kに加えて100ドルのクレジットももらえます。この100ドルクレジットはアカウントに入る100ドルなので、現金同様です。
年会費無料なのに、ボーナスは100k!さらに100ドルももらえる。作ったこと無い人は今すぐ作りましょう!間違いないオファーです。
年会費無料Hiltonの魅力↓
- 100kボーナス+100ドルクレジット(←過去最高)
- 年会費無料
- ミニマムスぺンド少ない
Amex Personal Platinum
年会費:550ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:75,000-100,000ポイント
ミニマムスぺンド:6か月で5,000ドル
陸の一言:
ミニマムスぺンドが6か月で5,000ドルで入会ボーナスが100,000ポイントという時点ですごいのですが、そこに半年Gas station & Supermarketsでx10ポイントが貯まるベネフィットもついてきます。
その他ベネフィットたくさんあるので最強です。年会費550ドルより得すること間違いなしです!
Amex Platinumの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- 過去最高オファー
しろくまさんもPlatinum作ったようです↓
【しろくま陥落す🤣】
Amexプラチナ、結局入会ボーナス10万ポイントに目が眩んで凸‼️💸即アプルーブされました‼️😇
年会費550ドルだけどまあ元は取れるし自分へのクリスマスプレゼントと言うことで🎉
こうして昨日の夢は正夢となったのでした✊ pic.twitter.com/xNKwUABvfZ
— しろくま🇺🇸米国駐在/在米陸マイラー/米国株投資/ポイントマイル (@sherockma) December 13, 2020
Amex Business Platinum
年会費:595ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:95,000-110,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で15,000ドル
陸の一言:
Incognitoだと過去最高の110kオファー出てくることがあります!110k出てきてミニマムスぺンドクリアできるなら飛びつきましょう!
ミニマムスペンドが多めなのがネック。でもPersonalよりも入会ボーナスが常にいい。ミニマムスペンドをクリアできるのであればPersonalよりもBusinessがおすすめ。
電話で申請すると100kオファー(ミニマムスペンド)が出てきます!実際私ももらいました。
Amex Business Platinumの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- ビジネスクレジットカードだから5/24にカウントされない
Amex Gold
年会費:250ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:6か月で4,000ドル
陸の一言:
年間120ドルのDiningクレジットと100ドルのエアラインクレジットだけでほぼ年会費の元が取れます。
さらにDining&GroceryとTravelカテゴリーではx4-x3貯まるので旅行で使うのには最高のカード。普通にGroceryをこのカードで1年支払い続けるとびっくりするぐらいMRポイント貯まります!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!Amex Goldを作って普段使うだけでかなり貯まります。例↓
半年合計: $8,620
1年: $17,240Amex Goldで支払えばx4: 68,960 MRポイント
ANAにトランスファーするとプレエコで日本往復チケット(66,000マイル)と交換できますね👍
アメリカ国内旅行なら往復チケット2名分(1人30,000マイル)
— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) July 15, 2020
普段はミニマムスぺンドの期間が3か月ですが今なら6か月!しかもボーナスもかなりいい60k!とてもいいオファーです
Amex Personal Goldの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- 普段使いでどんどんポイントが貯まる優れたクレジットカード
Amex Business Gold
年会費:295ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で7,500ドル
陸の一言:
ビジネスクレジットカードだけどミニマムスペンドが手が届かない程度じゃないところが魅力です。そしてMRポイントが貯まるので👍
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Amex Business Goldの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- ビジネスクレジットカードだから5/24カウントされない
Amex Everyday Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:15,000ポイント
期間限定ボーナス:30,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードを使ってリンクを開いた場合のみ30,000ポイントオファーが表示されます。普通に開くだけだと15,000ポイントですのでご注意を。
30,000ポイントオファーは過去最高レベルです。1年間のうちに数回(たぶん2回ぐらい)出てくるオファーです。
Groceryでの買い物が最大でx4.5となります。貯まるポイントはMRポイント。年会費100ドル以下でMRポイントが貯まるクレジットカードの中では結構おすすめです!特にたくさんクレジットカード作りたくない人は持つべきカードの1つ!Everyday Preferredをダウングレードして年会費無料のEverydayにもできるのも魅力の1つ。年会費支払うのはちょっと、、、、たくさんクレジットカード作るのもちょっと、、、という方にはピッタリのクレジットカード
Amex Blue Cash Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:200ドル
期間限定ボーナス:300ドル
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
USスーパーマーケット(年間6,000ドルMax)&ストリーミングSubscription(NetflixやSpotifyなど)が6%、トランジット(タクシー、バス、電車、Toll、ライドシェア)&ガソリンが3%、他は1%
上記のコテゴリーで出費が多い人、キャッシュバックを貯めたい人にとっては結構いいクレジットカードです。
Amex Marriott Bonvoy Brilliant (1/13/2021まで)
年会費:450ドル
普段のボーナス:60-70,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント+1年間のPlatinumステータス+アニバーサリーボーナス25,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
Marriottクレジットカード作ったことない人は飛びついてください!絶対後悔しません。このレベルのボーナスは過去10年間でなかった未知の領域。
アニバーサリーボーナスとして25,000ポイントもらえるので、合計で125,000ポイントボーナスとしてもらえます。ここにMarriottのトップステータスPlatinumが期間限定で1年間分(2022年1月31日まで)ついてくる。
そしてもう1つのアニバーサリーボーナスである50k以下で1泊できる宿泊券もついてきます。
まとめると、Marriott Brilliantを今作ると
合計125,000ポイント
Platinumステータス
50,000ポイント以下のホテルで使える宿泊券1泊分
300ドルのMarriottクレジット
毎年50k以下のホテルで使える無料宿泊がもらえる。持っているだけ年間15泊分のElite nightsをもらえる(これに加えビジネスクレジットカードも同時に持つとさらに追加で15泊=ステータス狙いやすい)。300ドルのMarriottクレジットもついてきます。
他のフレキシブルポイントからはトランスファーできないエアラインにもポイントをトランスファーできる。
Amex Marriott Bonvoy Business (1/13/2021まで)
年会費:125ドル
普段のボーナス:60-70,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント+1年間のPlatinumステータス+150ドル分のクレジット(US advertising)(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
このオファーはやばい!!!125ドルの年会費でボーナスが過去最高の100k!さらに今なら期間限定で1年間分(2022年1月31日まで)のMarriottトップステータスであるPlatinumが入会ボーナスとしてついてきます!!!
まだこのカード作ったことない人でホテルポイントが欲しい人は飛びつくべきオファーです。こんなにすごいホテル系クレジットカードの入会ボーナスはみたことありません!!
毎年35k以下のホテルで使える無料宿泊がもらえる。持っているだけ年間15泊分のElite nightsをもらえる(これに加えパーソナルクレジットカードも同時に持つとさらに追加で15泊=ステータス狙いやすい)。
他のフレキシブルポイントからはトランスファーできないエアラインにもポイントをトランスファーできる。
ビジネスクレジットカードなので、Chaseの5/24ルールに引っかからないのが魅力!私が最初にMarriott系クレジットカード作るならこれから作ります!
Chase Freedom Flex & Freedom Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:15,000ポイント(150ドル)
期間限定ボーナス:20,000ポイント(200ドル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire PreferredやReserveに比べるとボーナスは少ないですが、年会費無料なので最初にFreedomを作りボーナスをもらっておいてずっとキープすると、Chaseとのクレジットヒストリーも築けるのでおすすめ。
20,000ポイントは過去最高ボーナス。さらに初年度はGroceryが5%!普段使いするには最強の年会費無料クレジットカードです👍
2020年12月いっぱいまでならPaypalは5%!あの方法を使えばすごいことに・・・このカードは今作るべきカードです!
1/5-1/6で紹介リンクには初年度Groceryが5%!ベネフィットがなくなりました。公式リンクのみです。
Chase Freedom/Freedom Unlimitedの魅力↓
- 過去最高入会ボーナス
- URポイントを失効させることなくキープできる
- Groceryが最初の12か月5%
Chase Freedom Flex & Freedom Unlimitedレビュー
Sapphire Preferred
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire Preferredはポイントも貯まりやすい、使いやすいでおすすめのクレジットカードでし
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Chase Sapphire Preferredの魅力↓
- ビギナーでも使いやすいURポイントが貯まる
- 年会費95ドルで60,000ポイントは👍
Ink Unlimited & Cash
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:75,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で7,500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。年会費無料でボーナス75,000ポイントなのですごいとしかいいようがありません。年会費払わないでここまでボーナスもらえるクレジットカードは他にないです。
ただしミニマムスペンドが3ヶ月で7,500ドルとちょっと多めなのがデメリット。我が家にとっては3ヶ月で7,500ドルはちょっと厳しいので普段は無理ですが、出費が何かと多い年末の今ならクリア可能。同じような家庭もあると思うので、ぜひInk CashかUnlimitedも候補に入れてみるのもいいかも。
年会費無料なので2年目以降もそのまま放置できる点も👍。ちなみにInk系クレジットカードはアプルーブさえされれば入会ボーナス何度でももらえます。
コロナの関係でビジネスクレジットカードの審査が一時期厳しくなりましたが、10月以降Chaseのビジネスクレジットカードの審査がゆるくなったので今まで通りに審査通りやすくなりました。Alexさんも問題なくアプルーブ↓
久しぶりにChaseのビジネスカード、ink unlimited を申請、ペンディング後無事にアプルーブされました✌️ ただミニマムスペンド7,500ドルなのにリミットたったの3,000ドルしかもらえなかった😅
— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@los_mileage) November 26, 2020
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Chase Marriott Boundlessクレジットカード
年会費:95ドル
普段のボーナス:75,000ポイント
期間限定ボーナス:3泊無料宿泊(50,000ポイント以下)+1年間のPlatinumステータス(1/31/2022まで)&レストランとガスが最初の6ヶ月x10たまります(上限2,500ドル)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
以前入会ボーナスが50,000ポイント以下のホテルで使える5泊分でした。それにはPlatinumステータスはついてきませんでした。
今回は3泊分になりましたが、Platinumステータスがついてくる。しかもPlatinumステータスが有効なのは2022年1月31日まで。丸1年です。
Amexのポップアップ地獄で作れない人で5/24以下、Marriottに泊まりたい人には嬉しいオファーです。ちなみにこのBoundlessを作り、1年後私のお気に入りRitzにアップグレードすることも可能です。
Southwest Personalクレジットカード
年会費:69-149ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:80,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル使って50,000ポイント、さらに最初の9ヶ月で合計10,000ドル使って30,000ポイント
陸の一言:
5/24以上だと作れません。この時期にSouthwestクレジットカード作るのはおすすめ!理由はコンパニオンパス取得に最適の時期だから。
コンパニオンパスは2人目のチケットは無料となる最強のベネフィットです。しかも2021年1-2月にコンパニオンパスもらえればほぼ2年間使えます。
コンパニオンパスは特にアメリカ国内、カリビアン、メキシコ、ハワイ旅行したい人におすすめです。
Southwest Businessクレジットカード
年会費:199ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5,000ドル使って70,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計25,000ドル使って30,000ポイント(合計25,000ドル)
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
5/24以上だと作れません。過去最高レベルの入会ボーナスオファーです。ただしミニマムスペンドが多いのが難点。
ミニマムスペンドさえクリアできるのあれば1枚作るだけでコンパニオンパスを取得できる最強のオファーです。
Chase World of Hyatt
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル使って25,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計6,000ドル使って25,000ポイント(合計6,000ドル)
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
ChaseのURポイントをトランスファーする価値が確実にあるのはHyatt。その貴重なHyattポイントが貯まるクレジットカード。
ミニマムスぺンドが合計6,000ドルとちょっと入会ボーナスに比べると多めなのが痛いですが、持っていて損しないのがHyattポイントです。Chaseクレジットカードでホテルカードが欲しいなら間違いなくHyatt!
World of Hyattの魅力↓
- Hyattはホテルチェーンで一番特典宿泊ポイント数が少ないチェーン(1泊5,000 – 30,000ポイント)
- ポイントでスイートが予約できる
IHG Premier Rewards
年会費:89ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
入会ボーナスは140k!過去最高オファーと同じ入会ボーナスですが、過去最高オファーは初年度の年会費免除でさらに50ドルのクレジットついてきてました。
140k以上にはならないと思うのでIHGポイント貯めたいならおすすめ。過去最高オファーが戻ってくるかは???です。年会費89ドルで140kももらえるなら👍だと私は思います。
さらにインターコンチアンバサダーになるとKimptonでもAmbassadro free night weekend certificateが使えるようになったので今までよりも魅力のあるポイントです(詳しくはこちらの記事)
IHG Premierの魅力↓
- ミニマムスぺンドは少なめの3,000ドル
- ポイント宿泊4泊目は無料
IHG Traveler
年会費:無料
普段のボーナス:60,000ポイント
期間限定ボーナス:75,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。年会費無料クレジットカードでChase公式オファーが60kですが、紹介リンク経由だと75kです。
過去に入会ボーナスが100kになっていた時期もあるので、待てるなら待って100kのタイミングで申請するのがおすすめ。ただし、100kオファーが戻ってくる保証はどこにもありません。
ミニマムスぺンドが2,000ドルなので、もう1枚何か作りたい!という時にはいいカードだと思います。我が家もこのカード実は狙ってます😄
United Explorer
年会費:初年度無料
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:40,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。過去最高オファーは65,000マイルでしたがミニマムスペンドが10,000ドルでした。
Unitedマイルは以前に比べると使いにくくなり、必要マイル数も多めです。ただし、Unitedのウェブサイトは使いやすいのでビギナーでもマイルを使って予約しやすいと思います。
このオファーなら5/24のスロットを1つ犠牲にする価値あると思います(スタアラ乗る人は)
United Club
年会費:$525
普段のボーナス:25,000マイルほど
期間限定ボーナス:50,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
ミニマムスぺンドが3000ドルです。過去最高オファーは100,000マイルでしたがミニマムスぺンドが5,000ドル。
5,000ドルのミニマムスぺンドがどうしても消化できないけど、ユナイテッドマイルが欲しい!という方にはおすすめです。以前までは(2019年後半)入会ボーナス全くなかったことを考えると、50,000マイルでもかなりいい方です。
British Airways Visa
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000 avios
期間限定ボーナス:100,000 avios
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うと50,000 avios、さらに最初の1年で合計20,000ドル使うと50,000 avios
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
昨年中頃までは、30,000ドルまで1ドル利用あたり4 Avios(合計120,000Avios)、というボーナスでした。
現在は20,000ドル利用で100,000 Avios、1ドルあたり5 Avios換算となるのでボーナス多くなっています。(3,000ドル/50,000Aviosで止めた場合は1ドルあたり16.7Avios)
さらにカード利用分のAviosも貰えるので、20,000ドル利用で100,000+20,000=120,000Avios(1ドル利用あたり6 Avios)になります。
ミニマムスぺンドが一見多く感じますが、計算すると1ドルあたり6Avios貯めていることになるので、結構お得です。
特にアメリカンやアラスカのハブ空港が最寄空港の場合、Aviosを使ってアメリカンやアラスカの直行便がお得なのでおすすめ。
British Airways の魅力↓
- ワンワールド加盟エアライン(AA&JALなど)とアラスカ航空(AS)の特典航空券に使える
- 西海岸⇔ハワイの直行便が12,500Avios
Barclays Aviator Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:75,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使うと65,000マイル。さらに最初の30日以内にAUカードを作り、最初の90日以内にAUカードで買い物を1回すると10,000マイル
陸の一言:
過去最高の入会ボーナスです。さらにミニマムスぺンドは1,000ドルなので簡単!AUカードを登録してそれを使い1回買い物する必要ありますが、金額設定がないので余裕です。
ここまで簡単なビジネスクレジットカードのミニマムスぺンドはなかなかありません。それでいて75,000マイルと優等生です。
ただしBarclaysは5/24以上だとクレジットスコアがよくヒストリーがあまりない人にはアプルーブくれません。そこだけが難点です。ビジネスクレジットカードなのでChaseの5/24にカウントされないという点は◎
Barclays Business Aviator の魅力↓
- 過去最高オファー
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
- 入会ボーナスの割りにミニマムスぺンドが少ない
Barclays Hawaiian Personal
年会費:初年度免除、2年目以降99ドル
普段のボーナス:50,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル使うと60,000マイル。
陸の一言:
年会費が初年度免除で、過去最高オファーです。過去最高オファーが1年ぐらい続いてます。もうこれが普通オファーになってしまった可能性ありですねw
ハワイアンの特典枠は空席が多くあることで有名なので使い勝手はいいのですが他のマイレージプログラムに比べると必要マイル数がほぼ2倍です。アメリカ本土⇔ハワイのハワイアンビジネスクラスに乗りたい!という方にはおすすめ
Hawaiian Businessの魅力↓
- ハワイアンマイルを使えばハワイアンの特典が簡単に取れる。特にビジネスクラス
Alaska Personal
年会費:75ドル
普段のボーナス:30,000マイル+コンパニオンパス
期間限定ボーナス:65,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うと40,000マイル。さらに最初の6か月で追加で6,000ドル使うと25,000マイル
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ気を付けてアラスカマイルを貯めているのであれば。このオファー飛びついてもいいかと思います。
手に入りにくいアラスカマイルですが使い勝手はとてもいいです。JALにも乗れる、AAにも乗れる、Cathay pacificにも乗れる、Emiratesにも乗れる、シンガポール航空にも乗れる。そして片道発券でのストップオーバーも可能!そして2021年にアラスカ航空はOneworldに加盟します!
記憶が正しければ、過去最高は65,000マイルでコンパニオンパスはついてきませんでした。でも今回のオファーはついてくる!とてもいいオファーです
Alaska Personalの魅力↓
- 片道特典でストップオーバーが使える唯一のマイル
- 北米⇔アジアのビジネス&ファーストで必要マイルが少ないのでお得(JALファーストクラスやCathayファーストなど)
Air France
年会費:89ドル
普段のボーナス:25,000マイル
期間限定ボーナス:50,000マイル+ 100ドルクレジット(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ注意していれば作れるカードです。過去最高の入会ボーナスの50,000マイルに加えてさらに100ドルクレジットです(コロナ影響ですね。きっと)100ドルのクレジットはアカウントに入るので現金です。
Air Franceは頻繁に特典のセールをします。その時に予約すると最大で普段よりも50%少ないマイル数で予約できます。
これにはビジネスクラスも含まれるので、都合のいいルートがセールになっていたら最強です!あまり注目されるマイルではありませんが、使い方によってはかなり使えると思います。
Air Franceの魅力↓
- 頻繁に特典航空券セールする(=ルートによってはビジネスクラスでも50%オフになることあり)
- 自社フライトの特典空席はAir Franceマイル使うと簡単に取れる
Citi Premier
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント(Citi Branchで直接申請すると65,000ポイントオファーあるようです)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
6/2からAir ticket & Hotel x3, Gas x3, Dining x3, Supermarkets x3
で貯まるようになったので、普段使いのカードとして今後持っていてもいい万能クレジットカード。ブログ記事でちょっと紹介したCitiの裏技使えます。
Citi Premierの魅力↓
- ボーナスカテゴリーが普段の買い物で使いやすい
- ThankyouポイントはAviancaやTurkishにトランスファーできるので、スターアライアンス特典が少ないマイル数で予約可能
Citi Business AAdvantage Platinum
年会費:初年度免除、2年目からは99ドル
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:65,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の4か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
過去最高オファーは75,000マイルでした。アメリカン航空の経営状況は今微妙です。でもフラグシップキャリアーなのでつぶれることはないでしょう。
マイルも生き残らない可能性は少ない。と考えると悪くはないですね。初年度の年会費も免除なので、ミニマムスぺンドクリアするだけでほぼ70,000マイルもらえます。
Citi Business AAdvantage Platinumの魅力↓
- この入会ボーナスで年会費免除は珍しい
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
Virgin Atlantic
年会費:90ドル
普段のボーナス:40,000ポイント
期間限定ボーナス:80,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うと60,000ポイント、Authorized user登録して5,000ポイント、最初の1年で合計15,000ドル使うと追加で15,000ポイント。
陸の一言:
年に数回はボーナスが多くなるこのカード。ボーナス自体は魅力的なのですが、いつもミニマムスぺンドが多かったのがデメリット。今回2000ドルで60,000ポイントもらえて、Authorized user登録でさらに5,000ポイント。
簡単に65,000ポイント貯まります。最後の15,000ポイントはもらわなくても90ドル支払い作る価値があるオファーです。特にVirgin AtlanticポイントでDeltaやANAに乗りたい人にとっては👍
Virgin Atlanticクレジットカードの魅力↓
- 何と言ってもANAフライトを特典で予約できることでしょう!特にファースト&ビジネスはお得すぎです!
- Deltaフライトの特典に使うのもおすすめ
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
2021年、記念すべき1枚目はAmex Platinum personalの10k/6m plus10倍オファーにしました!
シークレットモードでもなかなか10kオファー出てこなかったのですが、記載の紹介リンクで大丈夫でした。ありがとうございます!
期限も6ヶ月$5000、しかもPaypalオファーも追加なので納得の1月入会です。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします☺️
UKAさん
おめでとうございます!さすがUKAさん👏
人(Personal Platinum持っている人みんな作れるわけじゃないようです)によっては100kの紹介リンク作れるようで、こっちの方が確実にオファーでていいですよねーポップアップ出なかったのうらやましいです!
2021年は去年分の旅行もしちゃいたいですね~
いつも有益な情報ありがとうございます!
ビジネスクレジットカードの申請で1つご質問させてください。
実際には個人のビジネスを持っていないのですが、いくつかのカードは無事にアプルーブされました。
今回、Citi AAdvantage Business を申請しようとしたところ、Authorized Officer nameの入力が必要でした。
これはBusiness nameと違う必要があるとのことなのですが、この項目はどのように入力すれば良いかアドバイスいただくことは可能ですか?
どちらも個人名で入力しようとしたところ、下記のエラーが出てしまいました。
Please make sure the Authorized Officer name is different from the Business name
以前はこの入力項目が無かったような気がしたのですが・・
よろしくお願いします。
YKさん
確かにこれは以前なかったですね。もしかしたら2021年になって追加されたのかもしれません。
お返事ありがとうございます。
やはりそうですか・・!今年になって厳しくなったのでしょうか。
このカードは諦めて他のものにしようと思います。ありがとうございます!
初めてコメント(質問)させて頂きます。
陸マイラーデビューして1ヶ月です。
陸さんのサイトを読ませて頂き、興味がわいてデビューさせて頂きました。
サイトでいつも勉強させて頂きお世話になっております。
プラチナエリート目的で2020年12月にAMEX Marriott Businessを作成しました。
ちょうど一時帰国したこともあり、ミニマムスペンドも達成できました。
2021年2月よりプラチナエリートになれるのか心配になり、Bonvoyに問い合わせたら
プラチナではなくゴールドになるんですよと返ってきて焦っております。
申請方法を間違えたとかなんでしょうか?
もう一つ思い当たるのは、今まで持っていたMarriott BONVoY (3年使用)を1月に解約したことです。
新規のクレカ作成したくて枚数を減らすために年会費のかかるタイミングで解約しました。
やはり、プラチナエリートになれないのでしょうか?
何かお分かりになることがございましたらご教授お願いします。
よしさん
コメントありがとうございます。
MarriottのPlatinumついてくるときに申請されたんですね!ちょうどボーナスも多くなってたのでいいタイミングでしたね。
今回のはMarriottのPlatinumがもらえるんですが、Amexクレジットカードを作るからもらえるものなのでMarriottに問い合わせても正確な答えは返ってこないと思います。
ミニマムスぺンドがクリアできたということなら、もうすぐ(すでに?)入会ボーナスがアカウントに入ると思います。ボーナスがもらえていればPlatinumステータスももらえます。Platinumステータスはボーナスの一部だったので。
陸さん
お忙しいなか早々のご返答ありがとうございました。
入会ボーナスと思われるポイント数が入っていたのでPlatinumステータスもきっと大丈夫ですね。
このコロナの状況下ですができるだけPlatinumステータスを活用できるようにしたいです。
12月の一時帰国の前に急いで複数枚を新規作成をし、Amex Platinumも作成しました。
12月中にSaksで注文をしたのですがAmexの明細にクレジットが戻ってきていません。
(主人も元々Amex Platinumを持っていたので、Saksで注文したらAmexの明細に$50のクレジットが戻ってきていました。)
初めてのPaymentの前だったからでしょうか?
今日Make Paymentしてみたのでちょっと様子を見ようかと思います。
2人分の12月分のUber (Eats)のクレジットも日本での自粛期間中に活用しようと思ってアメリカでは使わずにとっておいたのに日本では使えませんでした(涙)
1月分もこの週末中に使います! それで、Uber Pass登録が無料で使用できるというのは、
Amex PlatinumでUber Pass登録料を支払うとクレジットで戻ってくるという事なのでしょうか?
毎月Uberクレジット$15というのは嬉しいのですが、普段の生活では普通にUberに乗ることは少ないのでUber Eatsで使用することがほとんどです。 ただ、家族3人分を注文すると配達代、チップ、税金も入ってまぁまぁなお値段になり、なんだか余計な出費をしているような気持になったりしていたので、Uber Pass登録料が無料になるのはとてもありがたいです。
12月にHilton Aspireも作成しました。 お陰様でConrad TokyoとHilton Tokyoでお部屋のUpgradeをしてもらえたり、ラウンジを使用できました。 東京も時短要請でお店が早めに閉店してしまっていたのでランチを築地などで外食にして夜はほとんどラウンジで食べていました。 主人はお酒が大好きでいつもアルコール代が嵩んでいたのでラウンジは本当に助かりました。 お部屋も最上階にしてもらえたり、最高なホテルライフを堪能できました。
陸さんの分かりやすく、そして丁寧で細かい記事のお陰です。
本当にどうもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
長くなってしまいすみません。
よしさん
Platinumのクレジットは色々あって複雑ですよね。1年に1回使えるクレジットだったり、半年に1回使えたり、毎月もらえるやつだったり覚えることがたくさん💦
理想は全てのクレジット使いきることですが、クレジット使うために余計な買い物してると節約になりませんよね。最終的に買い物もしてクレジット使えてお得できた!という感じが一番なのかもしれません。Saksクレジットは購入してからずっとあとになってチャージされることが多いので、12月ギリギリに使うとその年分のクレジット扱いじゃなく次の年扱いになってしまうことがあるので注意が必要です。
Conrad TokyoとHilton Tokyo滞在されたんですね~Hilton Aspireあれば朝食無料なのですごいですよね。Conradの朝食はすごかったです。あそこまで豪華だとホテルに泊まって満喫できますよねーしかもラウンジあるし!
私もホテルにいる時はお酒飲みたい派なのでわかります!でもホテルで普通に飲むとメチャクチャ高くつくんですよね~
これからもHilton&Marriottのステータス使って満喫してください。
陸さん
ありがとうございます。
コンラッド東京は本当に良かったのでまた宿泊したいです。
マリオットの恩恵も早く受けたいです。
Saksクレジットは年末ぎりぎりすぎたんですね(涙)
ちょうどギフトが必要になったのでSaksで選ぼうとしているのですが、
一度に$50超えていなくても日付の違う複数回の注文でもトータル$50超えれば戻ってくるのでしょうか? それとも一度の注文で$50超えていないとダメなのでしょうか?
もしお手すきでしたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
よしより
よしさん
Saksは50ドルまでならいくらでも返ってきますよー複数回オーダーしても大丈夫だと思いまうs。
陸さん
お忙しいところどうもありがとうございました。
注文してみました。
よしより