• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

マイル&ポイントブロガーの中に究極のケチがいる理由

February 6, 2019 By rikumiley Leave a Comment

花瓶に入った植物

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 「ケチ」の定義は人によって違う
  • 3 有名マイル&ポイントブロガーでも普通の人
  • 4 マイル&ポイントブロガーは旅行する機会が増える
  • 5 チャレンジ精神
  • 6 結論

バックグラウンド

 

私が当ブログを始める前、必死に英語のマイル&ポイント関係のブログを読み漁りました。

 

クレジットカードを作ればマイル&ポイントを貯めれる

マイル&ポイントがあればたくさん旅行ができる

たくさん旅行ができるだけではなく、自分では支払えないような豪華な旅行も可能

 

ということを学びました。マイル&ポイントを使ってした旅行のレビューや旅行記などを記事にするブロガーがほとんどでした(今も。そして私も)

その旅行記を読んでいる時ふと気が付いたのです!数人いるマイル&ポイントブロガーの中に究極にケチな人がいることを。

食事は1人分を2人でシェアしたり、レストランでの食事を避けるためにスナックやカップラーメンをスーツケースに持っていったり。

しかもこのようなことをしているブロガーに限ってビジネスクラスで旅行したり、5つ星ホテルに泊まったりしていることに気が付きました。

 

何故なのか全く理解できないでいましたが、最近ようやく理由がわかるようになってきました。この記事ではそれを皆さんとシェアしたいと思います。

 

「ケチ」の定義は人によって違う

 

まず「ケチ」ってどういう意味なんでしょう。調べてみました。

「金銭を使うことを嫌い、基本的な快適さや生活上の必要の一部を犠牲にしてでも、金銭その他の財産を溜め込もうとする人物」

(Wikipediaより)

 

金銭を使うのが嫌だから1人分の食事を2人でシェアしたり

金銭を使うのが嫌だから食事がすぐに出てくるレストランの快適を犠牲にして自分で持ってきたスナックやカップラーメンを食べたり

 

だから「ケチ」と私は思っていました。ただ、当本人が基本的な快適さや生活上の必要の一部を犠牲にしていないのであれば「ケチ」には当てはまらないわけです。

私が読んだ旅行記を書いたブロガーはもともと1人分の食事を2人でシェアするのが当たり前だと思っていた人なのかもしれません。また旅行先のホテルでカップラーメンを食べるという習慣が小さい頃からある人なのかもしれません。

事実はわかりませんが、自分が「ケチ」と思っていないことでも実は他の人にとってみれば「ケチ」ということは日常茶飯事です。

以上を踏まえてマイル&ポイントブロガーが他人から見ると「ケチ」なことをしている理由について話をしましょう!

 

 

有名マイル&ポイントブロガーでも普通の人

建物の前の歩道を歩く人々

 

 

 

 

 

マイル&ポイントの魅力はクレジットカードさえ作れれば誰でも得ができることでした。クレジットスコアがいい、ヒストリーがいい、支払いが遅れない!となるとある程度の収入が必要なことは間違いありませんが、以前大学院生の私でもたくさんクレジットカード作れたので年間24,000ドル以上あればマイル&ポイントが貯められます。

特典旅行でビジネスクラス&ファーストクラスに乗り旅行、泊まるホテルはいつも5つ星!という人たち=リッチというわけではありません。説明した通り給料24,000ドルの大学院生でも可能です。

 

必ずしも有名マイル&ポイントブロガー=リッチではありません。ごくごく普通の人が人気ブログを書いている可能性が高いのです。

ごくごく普通の人はビジネスクラスやファーストクラスには乗りません。5つ星ホテルに泊まれるほどの資金力もないでしょう。あっても1泊のみとか。

その人が5つ星ホテルで1週間滞在して食事は全てホテルのレストランですると思いますか?

おそらくしないですよね。

 

5つ星ホテルのレストランで毎食食事するほど資金力がないためスナックやカップラーメン持参したり、食事をシェアしたりするのです。

 

 

マイル&ポイントブロガーは旅行する機会が増える

 

有名マイル&ポイントブロガーでも普通の人がたくさんいると説明しました。

マイル&ポイントのお陰で豪華旅行に行けるだけではなく、たくさん旅行することが可能です。

豪華な旅行をたくさんするとどうなるでしょう?

飛行機、ホテル以外で必要な費用がドンドン膨らみます。目的地での移動、食費、アクティビティー代など高級なホテルに泊まれば泊まるほど費用がかかるのです。

 

これが1-2年であればせっかくの旅行ぱーっと使っちゃえ!というスタイルが通用するかもしれませんが、3年以上続けばさすがに毎回ぱーっと使っちゃうわけにはいかないのです(もちろん使う人はいますが)

ブロガーとしてマイル&ポイントの魅力をブログ読者さんに伝えるには実際に自分が旅行した体験を記事にして伝えるのが一番効果的です。

ブロガーはたくさん旅行に行けることを伝えたい、豪華旅行も可能であることを伝えたい、その思いで旅行をしブログを書きマイル&ポイントの魅力を伝えています。

ここで忘れてはいけないのがたとえ有名ブロガーでも普通の人の場合がほとんどだということです。豪華旅行のどこかで節約の工夫をしないといずれ資金は底をつきます。

 

 

チャレンジ精神

夕日をバックにジャンプする人

 

 

 

 

 

ここは私の憶測ですが、ブログを書いているとチャレンジ精神が生まれてきます。

例えば

ブロガーAがボラボラ7泊して使った現金が1000ドルだったら、自分は500ドルに抑えてみよう!

ブロガーBはモルディブに7泊したけど500ドルしか使わなかったから、自分は全てマイル&ポイントでカバーできるように工夫してみよう!

という感じです。

 

実はボラボラ旅行は自分の中でチャレンジしていました。

ほとんどのブロガーは水上ヴィラのアップグレードを現金で支払ったり、PPT-BOB間のフライトは現金で支払ったりしています。

私はIHGアンバサダーステータスを最大限に利用したり、銀行口座を作ることで旅行の資金を貯めたり、Arrivalポイントでホテルでの食費をカバーしたり工夫しました。

結果7泊のボラボラ旅行はマイル&ポイントなどを最大限に利用して140ドルでできてしまいました。嘘みたいな話ですがマイル&ポイントを極めてしまえばここまでできます。

 

何かにチャレンジするのってやりがいがあって楽しいんですよね。なので私は楽しみながらボラボラ旅行計画しましたし、旅行自体も最高に楽しむことができました。

 

 

結論

 

旅行記を読んでいてこのブロガー「ケチ」だ!

と思ったらそのブロガーはブログ読者のためにたくさん旅行してマイル&ポイントのよさを伝えようという気持ちがある人な可能性が高い。と次は考えてみてください。

そしてそのようなブロガーは経済的にも平均的な人である場合が多いためリッチなブロガーがしない努力をしている可能性が高いのです。その分ブログ記事も経済的に平均の人向けに書かれていることが多いと思います。

 

本当は「ケチ」ではなく、これがマイル&ポイントを最大限に利用できている1つの証拠なのかもしれません。

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。