• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

グランドハイアット福岡(Grand Hyatt Fukuoka)レビュー

June 19, 2025 By rikumiley Leave a Comment

建物の入り口

2025年6月に泊まったのでラウンジの情報をアップデートしました

2021年にスイートに泊まった時に詳しくレビュー書いたので、そちらも参考にしてください。この記事は2回目の滞在でスイートではない部屋に泊まった感想です。

目次

  • 1 予約
  • 2 アクセス
  • 3 チェックイン
  • 4 部屋
  • 5 レストラン
  • 6 グローバリスト特典
  • 7 2025年滞在時ラウンジ
  • 8 2024年までのラウンジ
  • 9 サービス
  • 10 まとめ

予約

今は平日でも1泊22,000-34,000円前後ですが、高くなる前に15,000円で予約できました。1ドル=140円近くなのでポイント使わずにキャッシュで泊まりました。

カテゴリー4のホテルなので12,000-18,000ポイント必要です。

アクセス

博多駅からだと徒歩10分ぐらいですが、櫛田神社前駅から徒歩3分ぐらいでした。

福岡空港から30分あればホテルに着くぐらいのロケーションなので最強です。こんなに便利なHyattホテルは他にないのでは?というぐらい素晴らしい。

特に飛行機移動する人にとってGH福岡は定宿になる要素満載です。

 

チェックイン

アプリでも事前にアップグレード表示ありましたが、チェックイン時にも2 double beds deluxeにアップグレードしました。と説明してくれました。残念ながらスイートは空きがありませんでした。それでもスイートじゃない部屋の中では一番いい部屋だったようです

海外客も多く(韓国語が町で聞こえた)スイートも東京のホテルに比べると安いので直で予約しちゃうのかもしれません。それが理由でスイートは空きがないのかも。

 

部屋

ホワイトボードに書かれた文字

12階の1229の2 double beds deluxe

鏡のあるバスルーム ホテルの部屋 部屋に備えているベッドルーム 部屋に備えている様々な家具

十分広いし、綺麗です。

シャワールームと洗面台 キッチンの一角にある洗面台 カウンターに置いている数々の瓶

トイレ&バスルームも広々していてタオルもたくさんあるし👍

テーブルに置かれた本 木製テーブルの上に置かれた本

ウェルカムスナックがありました。焼き菓子です。美味しかったです。

夜のカクテルタイムに行っている間にターンダウンサービスがあり、ベッドメイクなどされてありました。

 

レストラン

今回はレストランを利用しませんでした。朝食はレストランでも食べれますが、実はルームサービスできるらしいのでやってみました。最高です!!!日本国内でグローバリストとしてルームサービスができるのはPH東京、PH京都、そしてここGH福岡ぐらいじゃないでしょうか?

和食で明太子多めリクエストしました。どれも美味しかったです。そしてルームサービスをリクエストした時間きっかり(7:00)に持って来てくれました。素晴らしいサービスです。前日の夜に事前にオーダーしないといけません。

テーブルの上の寿司 テーブルに置いている様々な料理 テーブルの上にあるいろんな食べ物

 

グローバリスト特典

2025年滞在時ラウンジ

ラウンジは5階にあります。このラウンジはRenovationされて2024年にOpenとなりました。非常にいい空間です。ラウンジの営業時間がこちら

テキスト, 手紙

ラウンジ内はこんな感じで高級感もあり、そして居心地がいい作りです。入るとすぐにウサギたちが出迎えてくれます。これが意外にかわいい

消火栓から水が流れている

建物の外にあるテーブルと椅子

カウンターに置いている様々な家具

朝食はこんな感じでした↓朝から刺身が出てくるのが感動しました。そしてまぐろもどちらかというと中トロよりなのでとても美味しい。JALのファーストクラスラウンジの寿司のネタよりもおいしいです。ただし、いくらは最近ほとんど出ていないということでした。

カウンターの上にある数種類のケーキ テーブルの上にある数種類のドーナツ テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上に置かれたパンフレットと人の手 カウンターに置いている様々なドーナツ 散らかったリビングルームの一角にある洗面台 皿の上に置かれている机 テーブルの上のケーキとコーヒー カウンターの上にある数種類のケーキ 木製テーブルの上にあるサンドイッチ テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にあるいろんな食べ物 ドアが開いている冷蔵庫 テーブルに置いている様々な種類のケーキ テーブルの上にあるいろんな料理

毎日のメニューは若干変わります。刺身も1種類変わったり、焼き魚が違う種類になったり、お粥が少しかわったりなどなど。そこまで大幅に変わらないけど、1つ1つ美味しいので4-5泊してやっとちょっと飽きてくるぐらいかと思います。PastryがGH東京のフレンチキッチンほどではありませんが、結構おいしいです。

前回と比べるとアフタヌーンティータイムは改悪です。今までは美味しいデザートがありましたが、ラウンジにあるデザートとスナックは若干質が落ちたと思います。でもこの時間帯はほとんど人がいないので仕事がはかどります

テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にある数種類の食べ物 テーブルの上の皿にのったケーキ

カクテルタイムがとても充実しているので要注意です。目の前で作ってくれるメニューが和食、洋食、多国籍料理でローテーションする。多国籍料理でもフォーになったり、中華そばになったりする。でも基本的に3日ローテーションなので3泊以上すると食事に徐々に飽き始めてくるかも。

一帰国者にとっては肉だけではなく魚があるのが嬉しいです。和食の時はガッツリ食べれる系が少なかったけど、それ以外は夜は外食しなくていいレベル。以前はカクテルタイムだけだとお腹いっぱいにならなかったのでかなり改善されたと思います。

そこら辺の普通のレストランよりも確実に美味しい。美味しいのでこのホテルに連泊すると確実に太る。それが問題点です。さらにカクテルアワーが9pmまでやっているのもすごい。他の国内Hyattは5pmぐらいに始まり7pm前後までの所が多いので。ラウンジは5時半から9時までやっているので、お勧めの利用方法は5時半に入りつまみと一緒に2杯ぐらいグビグビやります。そして博多グルメを満喫するために外で食べる。そしてラウンジに帰ってきてまたグビグビ楽しむ。これが最高でしたね。

Kitajima Ulalaという日本酒とても美味しかったです!

テーブルに置いている様々な種類のビール瓶 ワインの瓶 カウンターに重ねている数々の流し台 テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にある数種類の食べ物 カウンターの上に置かれた本 テーブルの上にある数種類の食事 木製テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上の料理 木製テーブルの上にあるいろんな食べ物

 

2024年までのラウンジ

朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイム、そしてバーでの1杯。ベネフィット盛りだくさんです。

ここに加えて部屋は空いてればアップグレードされるのでグローバリストとしてとても気持ちのいい滞在です。

こちらがバーでグローバリスト特典使ってオーダーできるドリンクメニュー。限られていますが無料なので仕方ないですね。とは言ってもすでにカクテルタイムで飲んでからここでももう1杯飲めるのでホテル出る必要なくなってきます🤣こちらがバーのドリンクメニュー↓

テキスト, 手紙

カクテルタイムはこんな感じでした↓

レストランのテーブルの上にあるピクニックテーブル テーブルの上に置かれた食事と花瓶 テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にあるいろんな食べ物 カウンターに乗ったパンフレットの束 テーブルの上にあるスープ レストランのテーブルで食事をしている

 

サービス

サービスは抜群です。ハウスキーピングの人たちは廊下ですれ違う時に作業をやめて廊下の端に寄って客が通り終わるまで待っていてくれます。もちろん挨拶も毎回ちゃんとしてくれます。これが客としては気持ちがいいし、ホテルの質を測る1つの指標だと思います。

ルームサービスで朝食を持ってきてくれた人もとても丁寧でした。丁寧だけど素早く仕事をこなしていました。居心地のいいサービスです。

 

まとめ

空港から近い、サービスはいい、部屋は広く綺麗、グローバリスト特典がたっぷり、そしてカテゴリーも4。これにさらに追加で博多のレストランは非常に美味しい物が安く食べれるというのが私にとってはGH福岡の価値をさらに高める要素となっています。

福岡出身の知り合いのお勧めはびっくりするぐらいハズレない。日本海の美味しい魚を食べて育ってきたと自負してましたが博多はレベルが違う🐟️またGH福岡に泊まる理由が出来た😂 pic.twitter.com/EQJndRJOvm

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) June 1, 2023

空港のレストランも非常に美味しいです。東京でレストランに行くよりも安く美味しく便利です。

私の実家は羽田から直行便がなく、必ず伊丹、新千歳、福岡を経由しないといけません。伊丹と新千歳近くにHyattホテルありませんし、伊丹空港のレストランはたこ焼き以外は普通です。上記のことも考えると福岡が非常に好きです。

マイルがあるので気軽に福岡経由で東京に行ったりもできるというのも理由の1つだと思います。

GH福岡は今のところ、何度泊まってもいいホテルの中の1つです。唯一の問題点はホテルがあまりにも快適すぎてベネフィットが多いので、あえて博多の街に繰り出さなくてもいいという点でしょうか。

Filed Under: マイル&ポイント, 旅行記, 日本, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。