• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

American Express Business Platinumレビュー

January 4, 2025 By rikumiley Leave a Comment

テキスト

サインアップボーナス:150-250,000ポイント(3か月以内に$20,000使うことが条件)

年会費:$695

ポイント:

  • エアライン公式ウェブサイト直接のチケット購入またはAmex travel経由のチケット購入5%
  • 特定のカテゴリーは1.5%
    • U.S. construction material and hardware suppliers,
    • U.S. electronic goods retailers and software & cloud system providers
    • U.S. shipping
  • $5,000以上の買い物が1.5%
  • そのほか全て1%

為替手数料:なし

その他のベネフィット:

  • $200のエアラインクレジット
  • $400Dellクレジット
  • Centurionラウンジアクセス
  • 4年に一度のグローバルエントリー($120)又はTSA pre check($85)
  • $199 CLEARクレジット
  • $360 Indeedクレジット
  • $150 Adobeクレジット
  • $120 Wirelessクレジット
  • $200 Hiltonクレジット
  • Fine Hotels and Resorts (FHR)
  • Marriott Gold
  • Hilton Gold

過去の最高ボーナス:175,000ポイント

ポイントの使い方:エアラインにトランスファーして特典航空券を予約するのがベストです

陸の感想:

年会費が695ドルに上がり色んな使いにくいクレジットが追加されました。全てのクレジットを使い切れば間違いなく毎年Keepしても損のない💳です。問題はほとんどのクレジットはルールがあったり、一気に金額使えなかったりと努力しないと上手に使えない点です。1つ1つ解説していきます。

 

目次

  • 1 $200のエアラインクレジット
  • 2 $400 Dellクレジット
  • 3 Centurionラウンジアクセス
  • 4 $199 CLEARクレジット
  • 5 IndeedとAdobeクレジット
  • 6 $120 Wirelessクレジット
  • 7 カレンダーイヤーでもらえるベネフィットはTriple dipが可能
  • 8 $200 Hiltonクレジット
  • 9 ベネフィットまとめ

$200のエアラインクレジット

米系エアラインのみが対象です。そして使う前に事前にどの米系エアラインにするか選択する必要があります。カレンダーイヤー(1/1-12/31)ごとにもらえるクレジットです。

使える対象は

Airline tickets, upgrades, mileage points purchases, mileage points transfer fees, gift cards, duty free purchases, and award tickets are not deemed to be incidental fees

↑と記載されていますが、実際には一部のチケットやアップグレード費用に使ってもこのクレジットをもらうことが可能です。ただしギフトカード購入は対象外です。Southwestのこの方法は今でも使えます。また、同じ方法でAlaskaも使えます。さらにUnitedにも使える方法があります。

 

$400 Dellクレジット

年間400ドルです。1-6月に200ドル、7-12月に200ドルもらえるという仕組み。ただし2025年の6/30でDellクレジットが終了する計画らしい。

Rakutenが15%になるタイミングでDellで買い物すると200ドル使ったとしても、Rakutenのキャッシュバック分で得をします。

例、200ドルの物をDellでRakutenが15%の時に買い物をすると、Rakutenで3,000ポイント(=30ドル)が貯まります。200ドルはDellクレジットがもらえるので、実際200ドル分が無料となっただけではなく、Rakutenの3,000ポイント(=30ドル)ももらえるという仕組み。

ちなみにDellの支払いは最大3枚のクレジットカードで支払うことが可能。もし3枚Business Platinumを持っていれば1回の買い物に600ドル使ってまるまるDellクレジットをもらうことが可能となります。

 

Centurionラウンジアクセス

この💳を持っている人ならCenturionラウンジにアクセスすることができます。ゲストは有料で$50支払えば1人ラウンジに連れて行くことが可能。

乗り継ぎがない場合は出発の3時間以内から利用が可能。乗り継ぎの場合なら時間制限ありません。

1人でのアメリカ国内旅行ならかなり使えるベネフィットですが、一緒に旅行する人がPlatinumを持っていなかったり、子供がいるとゲスト費用が結構かかります。ラウンジ自体とても居心地いいし、食事もおいしいです。

 

$199 CLEARクレジット

毎年カレンダーイヤーでもらえるベネフィットです。CLEARはアメリカ国内のみで使えるのですが、あるととても便利です。以前詳しく記事にしたので気になる方は参考にしてみてください。

 

IndeedとAdobeクレジット

これは実際にIndeedとAdobeのサービスを使っている人にのみ価値があります。

聞いた話によると、IndeedのResume添削サービスの支払いをすると、このクレジットが使えるようなので転職を考えている人にとっては使えるクレジットかも。

Adobeは動画や写真の編集サブスクリプションの費用をカバーするには使えますね。

 

$120 Wirelessクレジット

要するにスマホ(携帯)代をBusiness Platinumにチャージすると毎月10ドルの年間120ドルまでクレジットをもらうことが可能です。Google FiなどはWireless扱いにならないようなので注意が必要。

 

カレンダーイヤーでもらえるベネフィットはTriple dipが可能

上記で説明したベネフィットでカレンダーイヤーでもらえるベネフィットは

  • エアラインクレジット
  • FHRクレジット
  • Saks Fifth Avenueクレジット
  • CLEARクレジット

です。Amex Platinumを作る時期を12月にすると1年分の年会費なのに3年分(Saks Fifth Avenueクレジットは2年半分)のクレジットが回収可能となります。詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

 

$200 Hiltonクレジット

2024年12月から急に追加されたベネフィットです。年間200ドル、四半期に一度50ドルもらえます。

Hilton SurpassやBusinessと同じようなHiltonクレジットなので、Hiltonのチャージであればこのクレジットがもらえます。

 

ベネフィットまとめ

説明する文章の長さによってすぐわかるかもしれませんが、私はFHRクレジットまでは凄く使えるベネフィットだと思います。Uberクレジットは近くに好きなレストランがあればいいですが、無理に使おうとすると美味しくないのにしかも15ドル超えるので意味なく財布からキャッシュが出ていくことになるので私は好きではありません。

もちろん皆さんの生活スタイルで上記のベネフィットを使う時に大変に感じないならAmex Platinumを作る価値、そしてKeepする価値があると思います。

 

どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!

ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!

全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

Filed Under: American express, クレジットカードreview, マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。