• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Amex Platinumの年会費が695ドルならKeepする価値があるのか?

September 22, 2025 By rikumiley Leave a Comment

テキスト

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Amex Personal Platinum
  • 3 Amex Business Platinum
  • 4 まとめ

バックグラウンド

2025年9月18日に年会費が695ドルから895ドルに上がりました。それに伴い新しいベネフィットが追加されました。

Amex Personal Platinum

Amex Business Platinum

年会費が895ドルになるのはPersonalは年会費チャージ日が2026年1月2日以降、Businessは2025年12月2日以降の人のようです。

ということは、695ドルを支払いながら新しいベネフィットを約1年ほど満喫できるケースもある!ということです。

この記事ではもしあなたがそのケースなら695ドルを支払ってKeepする価値があるのか?を分析してみたいと思います。

Amex Personal Platinum

ベネフィットはこちらを参考にしてください

私なら695ドルでKeepするか?という目線で書いていきます。

結論:もし1枚もPlatinumないならKeep。2枚目以降はいらない

 

Centurionラウンジ

皿の上の食べ物

私にとって一番価値のあるベネフィットはCenturionラウンジにアクセスできることです。少なく見積もっても海外旅行は最低でも年に2回、趣味のランニングでカリフォルニアに1回、さらに出張がある時は年に2回、その時に最寄空港のDFWにあるCenturionラウンジを利用します。

羽田でも使えること、出張はシアトルなのでシアトルにもCenturionラウンジがあることを考えると6-8回は最低使う計算です。実際にはアメリカ国内旅行も1回ぐらいするかもしれないのでもうちょっと使う可能性はあります。

食事は空港で食べるには文句ありません。温かい食事とアルコールを楽しめる。1食だけでもラウンジではなく空港のレストランで同じことをすれば30-40ドルぐらいかかると思います。少なく見積もって年間150-200ドルぐらいの価値はあるだろうと思います。

 

エアラインクレジット

飛行機に乗ることが多く、マイルで予約がどうしてもできないような時にエアラインクレジットで貯めたものを支払いに使います。200ドル分を100-125ドルだったら喜んで購入すると思うので、それぐらいの価値があると思ってます。

 

Uberクレジット

台の上にあるピザ

月15ドルしかもらえないし、翌月に持ち越すことはできない。旅行でUber使う時はいいけど、そうでないと無理してUberEats使って消化している。というのが我が家の現状。

正直私はあまりUberクレジットが好きではありません。一気に200ドル使えるなら話は別ですけどね。あえて価値をつけるなら50ドルぐらいかな

 

FHRクレジット

部屋に備えているベッドルーム

新しく追加されたベネフィットです。300ドルを飛び越えた分はMRポイントを使って消す。という使い方をする予定です。つまり、1泊1,000ドルのFHRホテルなどは泊まりません。500ドルぐらいまでなら20,000MR使って泊まってもいいかなーという感じで考えています。

このクレジットの価値は実際泊まりたいエリアに300ドル+αで泊まれそうなホテルがあるか?です。ない場合はクレジットは全く使い物になりません。

FHRクレジットは300ドルぐらいの価値がある感じでしょうか。

 

Resyクレジット

そもそもResyレストランには滅多に行くことはありません。でも3か月に1回ぐらいいいレストランで100ドル使って家族で食事ができるなら悪くないです。

Resyレストランでギフトカードを購入してまとめて使うことだって可能です。それなら家族で行ってドリンクなどオーダーしても大丈夫そうな予感です。

400ドルクレジットで2-3回家族で食事できたらいいなーと思ってます。普段外食する時家族で60ドル前後ぐらいなので120-180ドルぐらいの価値があると判断します。

 

Lululemonクレジット

歩道に設置された店の看板

年間300ドルで四半期に75ドルまで使えるクレジットです。売っているものが高いので75ドルで買えるものは少なめです。Resyクレジットと同様にギフトカード購入でまとめて使うことも可能です。

このクレジットで買うものは決まってませんが、私のランニング用の服か妻に使ってもらおうかと思ってます。

100ドルぐらいの価値かなー

計算すると私にとっては820-955ドルぐらいの価値のベネフィットです。年会費895ドルだと微妙だけど695ドルなら、これにAmexオファーが使える枠も1つ増えるわけなので悪くないかなーという感じ

 

Amex Business Platinum

ベネフィットはこちらを参考にしてください

私なら695ドルでKeepするか?という目線で書いていきます。

結論:Keepしない

Personalと重複するベネフィットから

 

Centurionラウンジ

私にとって一番価値のあるベネフィットはCenturionラウンジにアクセスできることです。少なく見積もっても海外旅行は最低でも年に2回、趣味のランニングでカリフォルニアに1回、さらに出張がある時は年に2回、その時に最寄空港のDFWにあるCenturionラウンジを利用します。

羽田でも使えること、出張はシアトルなのでシアトルにもCenturionラウンジがあることを考えると6-8回は最低使う計算です。実際にはアメリカ国内旅行も1回ぐらいするかもしれないのでもうちょっと使う可能性はあります。

食事は空港で食べるには文句ありません。温かい食事とアルコールを楽しめる。1食だけでもラウンジではなく空港のレストランで同じことをすれば30-40ドルぐらいかかると思います。少なく見積もって年間150-200ドルぐらいの価値はあるだろうと思います。

 

エアラインクレジット

飛行機に乗ることが多く、マイルで予約がどうしてもできないような時にエアラインクレジットで貯めたものを支払いに使います。200ドル分を100-125ドルだったら喜んで購入すると思うので、それぐらいの価値があると思ってます。

 

FHRクレジット

新しく追加されたベネフィットです。300ドルを飛び越えた分はMRポイントを使って消す。という使い方をする予定です。つまり、1泊1,000ドルのFHRホテルなどは泊まりません。500ドルぐらいまでなら20,000MR使って泊まってもいいかなーという感じで考えています。

このクレジットの価値は実際泊まりたいエリアに300ドル+αで泊まれそうなホテルがあるか?です。ない場合はクレジットは全く使い物になりません。

FHRクレジットは300ドルぐらいの価値がある感じでしょうか。

次はBusinessしかついてこないクレジット

 

Hiltonクレジット

年間200ドル、四半期50ドルずつもらえるクレジットです。一気に使えないのが面倒ですが、工夫次第では200ドルに限りなく近い価値で使うことが可能です。

Businessは750-825ドルほどの価値です。Keepするには若干価値が低い。そう感じます。

 

まとめ

ベネフィットの価値もそうですが、Amexオファーも使えるし、Retention offerをもらえた場合はオファーにもよりますが、695ドルならKeepしてもいいんじゃないの?というレベルに近づいてくると思います。

最終的にどれだけベネフィットを回収できるかが重要なポイントとなります。

Filed Under: American express, マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル
  • Maya on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル
  • rikumiley on American Express Personal Gold レビュー
  • ひろりん on American Express Personal Gold レビュー
  • rikumiley on HyattのDestination feeに含まれるベネフィットは時に使えるベネフィットがついている
  • HK on HyattのDestination feeに含まれるベネフィットは時に使えるベネフィットがついている
  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • Amex Platinumの年会費が695ドルならKeepする価値があるのか?
  • American Express Personal Platinumレビュー
  • American Express Business Platinumレビュー
  • 【限定ポッドキャスト】子供にいつスマホを持たせるべきか?激論!
  • プロモ(マーケティング)に左右される人生
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。