これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
カード会社はできる限りクレジットカードの入会ボーナスをもらいにくいように最近色々なルールを導入しています。これあらのルールで代表的なのは
Amex 2/90ルール
Citi 8/65ルール&24か月ルール
です。これらに加えBank of Americaがさらに新しいルールを導入しました。この記事でその新しいルールはどんなものなのかを皆さんとシェアしたいと思います。
Bank of America 24か月ルール
2018年1月4日から適用され始めたルールです。名前の通り24か月が関係しています。
厳密に言うと同じ24か月ルールでも2種類ありますがほぼ同じなので1つとして理解するのがお勧めです。もちろんこの記事では2種類きちんと説明します。
Bank of America 24か月ルール1
Cash RewardsとTravel Rewardsのみに適応されているルールです。
「24か月以内に2枚作れない」
This Cash Rewards card will not be available to you if you currently have a Cash Rewards card unless you have had that Cash Rewards card for at least 24 months.
Cash RewardsかTravel Rewards2枚目欲しいなら24か月以上経過してからでないと作れないというルールです。
逆に言うと同じクレジットカードを2枚以上作ることができる!と堂々と宣言しているルールです。
両者の入会ボーナスは100ドル前後なので入会ボーナスだけで判断するとそこまで魅力的なクレジットカードではありませんが、年会費無料なので24か月以上経過していれば2枚目作り再度入会ボーナスがもらえると考えると悪くないですね。
Bank of America24か月ルール2
今のところアラスカクレジットカード(パーソナルのみ)とPremium Rewardsに適用されているルールがこちら↓
「このクレジットカードを今現在持っている、または過去24か月以内に持っていた場合新規で作れない」
This Alaska card will not be available to you if you currently have or have had the card in the preceding 24 month period.
This Premium Rewards card will not be available to you if you currently have or have had a Premium Rewards card in the preceding 24 month period.
つまり最後に解約してから24か月以上経過していないと作れない!という意味ですね。
面白いのが今のところアラスカクレジットカードのパーソナルのみにこのルールが適用されています。ビジネスはまだ無事ですが時間の問題です。
Bank of Americaは他にエアラインクレジットカードも発行しているので今後このルールが他のクレジットカードにも適用される可能性は多いにあります。
(情報源Doctor of Credit)
カード会社のルール導入をどう捉えるか?
今まで何度も、しかも何枚もクレジットカードを作り入会ボーナスをもらえていた時期があったことを考えると今回のルール導入は間違いなく改悪です。
徐々にルールが増えていって作れるクレジットカードが少なくなってきている。。。
もうクレジットカードでマイル&ポイントを貯めるのは難しい・・・
と考えがちですが、そう考えてしまってはカード会社の罠に見事にはまってしまっています。
ルールが多くなり複雑になってきているから、これからもまだまだクレジットカードでマイル&ポイントを貯めるチャンスがある!そう捉えないといけません。
ルール導入で複雑にすることでクレジットカードでマイル&ポイントを貯める人は減ります(みんな面倒なルール暗記とか嫌ですしね)
するとカード会社にとっては赤字を食い止めることができます。今後クレジットカード部門で赤字が減るということは今までと同じかそれ以上の入会ボーナスを提供できる資金力がカード会社に残るという意味です。
ルールを理解できる人のみ継続的に入会ボーナスをもらいマイル&ポイントを貯めれる。と私は考えます。まだまだアメリカのクレジットカードのベネフィットは世界一です!入会ボーナスだって日本に比べると全然いいのです!
マイル&ポイントは複雑になればなるほど知識を身に着けた者がドンドン得をするシステムがマイル&ポイントの世界。私には大きな可能性しか見えません!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん初めまして。
いつも参考にさせてもらってます!
1つお伺いしたいのですが、このルールにアラスカのプラチナム(下のレベルのカード)は含まれるのでしょうか?
前回アラスカカードを申請したのですがプラチナムになってしまい、ちょうど1年経つので解約前に新たに申請しようと思っていたところでして、、。
もしプラチナムでも解約後2年あけなければならない場合、カードをアップグレードして特典をもらうことはできるのでしょうか?
ご存知でしたらお教えいただけると助かります。
しおさん
コメントありがとうございます。
Alaska Visa Signatureの1つ下のカテゴリーPlatinumのことですね?
Alaska Visa Signatureを申請してAlaska Visa SignatureはダメだけどPlatinumは審査に通り作れるクレジットカードについてはオンラインで情報が載っていません。ですので24か月ルール適用されるか不明です。
もしプラチナムでも解約後2年あけなければならない場合、カードをアップグレードして特典をもらうことはできるのでしょうか?
ご存知でしたらお教えいただけると助かります。
アップグレードしてVISA signatureにした場合は入会ボーナスがもらえません(アップグレードするメリットはありません)。なのでVISA Signatureを直接申請してはどうですか?
お返事をいただいていたのに見逃しておりました、、。
その後カードを解約し1ヶ月後に新たに申請しましたが結果通らずでした。
バンカメとは相性が悪い気がします(^_^;)
ちょっとこの記事とは話が逸れるのですが、Amex6枚目行けました!ゴールドがボーナスアップしているのでダメ元で申請だしたらあっさりインスタントアプルーバル。ラッキーです。やってみるもんですね。
DDさん
データありがとうございます。
人によっては6枚大丈夫の人もいると理解していましたが、身近に例がいませんでした。やはり6枚は可能なのですね!