サインアップボーナス:80-90,000マイル(最初の3か月で$3,000使うと)
年会費:$525
ポイント:
- ユナイテッドのチケット購入はx 4
- Travel (airfare, trains, transit, cruise, hotels, car rentals, taxi, resorts, rideshare, tolls)がx 2
- Diningがx2
- それ以外はx 1
為替手数料:なし
その他のベネフィット:
- 預け荷物が2つ無料
- United Clubラウンジアクセス
- Premier Access
- アメリカ国内線UnitedエコノミーSaver awardが10%オフ
- TSA Pre checkまたはグローバルエントリー費用120ドル
- In-flightでの物の購入25%オフ
- 25 Premier qualifying points for every $500 (上限が10,000 PQP)
- Avis President’s club
- IHG Platinumステータス
過去の最高ボーナス:120,000マイル
ポイントの使い方:特典航空券
ルール:5/24対象カード、前回ボーナスもらってから24か月以上経たないと次のボーナスもらえない
陸の感想:
入会ボーナス
1-2回ほど100-120kになることがあります。このタイミングで作りましょう。普段の80-90kだと年会費を考えると少しもったいないです。
預け荷物無料2つまで
このカードを使って支払ったチケットなら2つまで預け荷物が無料となります。予約番号が同じなら1人ずつ2個ずつ無料となります。
持っているだけだと無料になりませんので注意が必要。
Delta, Americanのクレジットカードは持っていれば預け荷物が無料となりますが、Unitedの場合はこのクレジットカードを使って支払わないと無料じゃないのは不便です。
ラウンジ
UnitedのチケットがあれがUnited Clubラウンジは無制限に入れます。Unitedのハブ空港が最寄の人には重宝するベネフィットです。
ゲストは2人の大人、または1人大人と21歳以下の子供ならこのカードを持っていてUnitedで飛ぶならラウンジアクセスが可能です。
ラウンジパスで入れるラウンジはUnited Clubです。国際線用のPolaris loungeではありません。
Premier Access
UnitedのチェックインでPremier Accessとエコノミー用の列があります。このカードを持っていればPremier Accessレーンを使えます。
実はこれが意外に便利です。特に家族での旅行だと学校のスケジュール上、繁忙期に旅行することがほとんどでしょう。でも同じ予約であれば家族のうち誰かしらこのカードを持っているとPremier Accessレーンを使えます。
特典枠拡大
このクレジットカードをもっていると特典航空券を探す時に、空席がクレジットカードを持っていない人に比べて多いという特徴もあります。どれぐらい空席が多いかは定かではありません。ルートなどによっても変わってきますがほとんどの場合は2席分ぐらい多く空席が表示されます。ピーク時の旅行で特典航空券を利用することが多い人にとってはとても便利なベネフィットだと思います。
年会費の安いUnited Explorerと同じベネフィットです。特典枠の差はありません。
アメリカ国内線が10%オフ
travel within the continental United States or between the continental United States and Canada
なのでハワイ路線は対象外です(残念)
問題はSaver awardがアメリカ国内線で見つかるかです。Dynamic PricingになってSaver awardが今までよりも減った気がします。なのでこの10%オフというベネフィットを期待してこのカードを作るのは間違ってるかなーと思います。
AvisとIHGステータス
IHGのPlatinumはトップステータスじゃないので微妙です。Avisはトップステータスなので使えます!
Mid-size以上を予約すると無料で2クラスのアップデートがされます。それがSUVなのか高級車なのかは私は実際利用したことがないのでわかりません。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
Leave a Reply