• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

みんなのマイルを使った特典旅行記―コロナで強制帰国!貯めててよかったマイル&ポイント | ABCさん旅行記

July 30, 2020 By rikumiley 5 Comments

飛行機の座席に座っている

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 はじめに
  • 3 質問1:特典旅行で行かれた旅行先を教えてください
  • 4 質問2:旅行人数を教えてください
  • 5 質問3:特典航空券について教えてください
  • 6 質問4:特典宿泊について教えてください
  • 7 質問5:特典旅行してみた率直な感想は?
  • 8 質問6:特典旅行の予約で大変だったことを教えてください
  • 9 質問7:特典旅行は出発何か月前に予約したか教えてください
  • 10 質問8:次の特典旅行はどこへ?
  • 11 問9:帰国後のPCR等の手続きについて
  • 12 質問10:その他帰国を考えられている方へ
  • 13 質問11:まだマイル&ポイントで特典旅行をしたことがない人に一言アドバイスお願いします!
  • 14 陸の一言

バックグラウンド

 

他の人(私以外のブログ読者さん)のマイル&ポイントを実際に使ってした特典旅行の感想が聞きたい!と何人ものブログ読者さんからのリクエストで誕生した「簡単!質問に答えるだけで特典旅行の感想がシェアできる!みんなでマイル&ポイントを使ってした特典旅行の自慢しませんか?」

記事内にある質問に答えるだけで旅行記が書けてブログでシェアできるというスタイルです。

旅行記を提供して頂いた方には私からの感謝も込め「期間限定オファーページ」で紹介リンクを優先的に使わせてもらいたいと考えています。

私が教える超わかりやすい(←自分で言っちゃったw)オンラインコース受講者の旅行記は赤で表示しています☟

過去のみんなの特典旅行記:

みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントを使い気軽&快適にアメリカ国内旅行(UKAさん)

みんなのマイルを使った特典旅行記 – 2,000ドルの旅行をマイル&ポイントを使いほぼ無料に!Huskyさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記 –マイル&ポイントを使っての特典旅行は直前予約でも可能!GOOOOさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記ー豪華Crown Plazaで過ごしたKeywestバケーション!3,000ドル分をマイル&ポイントでカバー!Kenさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記ー技ありエアラインクレジット利用でサンフランシスコ&サンディエゴ旅行!百人隊長さん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記ーホテルポイントの最高の使い方オールインクルーシブ!YYさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記ーマイルで毎年日本里帰り!4年間連続で国際線チケット支払ってません!Rさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記ー2018年の年末に家族5人でハワイ特典旅行!ナナさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―ロードトリップでもポイントは大活躍!百人隊長さん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―日本一時帰国とカナダ旅行一緒に満喫!UKAさん旅行記2

みんなのマイルを使った特典旅行記―しろくまさんエアラインマイルがあれば豪華旅行が可能!

みんなのマイルを使った特典旅行記―さちさんアニバーサリーボーナス&ホテルプロモ活用で夏のピーク時に沖縄旅行!

みんなのマイルを使った特典旅行記―DDさんが証明!特典旅行は超直前でも大丈夫!

みんなのマイルを使った特典旅行記―何でも交渉可能!マイル&ポイントに交渉術を組み合わせれば怖いものなし!べいちゅーさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―家族5人でJAL往復チケットすべてマイルでカバー!べいぽすさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルのパワーを見せつけるハワイ旅行!kikiさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―これが本当のマイルで節約!kkさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―クレジットカード1枚あれば特典旅行はできる!Kさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行慣れて来ると簡単にカンクン旅行ができる!DDさん旅行記2

みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行が教えてくれた乗り継ぎの楽しみ方!べいぽすさん旅行記2

みんなのマイルを使った特典旅行記―ANA世界一周特典旅行!百人隊長さん旅行記(サマリー、旅行記1、2,3)

みんなのマイルを使った特典旅行記―超高級ホテルWaldorf Astoriaビバリーヒルズ無料宿泊!しろくまさん旅行記2

みんなのマイルを使った特典旅行記―新しいクレジットカード申請の考え方!NYさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―ワイキキのRitz-Carlton滞在で豪華家族旅行!オレゴニアンさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―憧れのコロラドでのスキー旅行は最高級Park Hyattで!YKさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルはお得!サンフランシスコ&ハワイ旅行一気に楽しむ特典旅行!DDさん旅行記3

みんなのマイルを使った特典旅行記―これぞマイル上級者の技!年末年始の人気観光地キーウエストも余裕で予約!UKAさん旅行記3

みんなのマイルを使った特典旅行記―圧巻!モアイ像を近くでみる南米旅行!Royさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―新型コロナウイルスが落ち着きつつある今の旅行状況!(アメリカ⇔韓国)百人隊長さん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントがあれば世界中どこでも行ける!アフリカにも!まりあさん旅行記

みんなのマイルを使った特典旅行記―ボラボラ旅行は本当にマイル&ポイントを使えばできる!トモ@LAさん旅行記

 

前回コロナ渦中のフライトについて百人隊長さんが旅行記を書いてくれました。その時はJFK-ICN

今回の旅行記は6月後半にアメリカ→日本の帰国された経験をシェアしてくださいました。今の時期にアメリカから日本に入国するのはどんな感じなのか?

それではABCさん、よろしくお願いします!

はじめに

主人の会社の指示で6月後半に同行家族のみ一時的に日本に帰国することになりました。所在のエリアでのコロナの状況が良くなく、駐在員を除き家族は帰国が義務付けられました。帰国後は空港でPCRを受け、陰性確認後更に14日間の自宅隔離を経て、今回投稿させて頂いております。

これから本帰国になる方、同様に会社からの帰国指示が出る方に向けて、帰国時の空港やフライトの安全性、PCRの手続き、安全性を高める為に気づいたことを纏めさせて頂こうと思い今回の記事を投稿させて頂きました。

参考になれば幸いです。

 

質問1:特典旅行で行かれた旅行先を教えてください

日本 関東圏の実家

 

質問2:旅行人数を教えてください

自分、子供(6歳)の2名

 

質問3:特典航空券について教えてください

航路:BWI→ORD→NRT 

使ったマイルとマイル数:ANA 25,000×2= 50,000 (エコノミ→ビジネス Upgrade)

利用したエアライン:United Airlines + ANA

 

居住エリアからは直行便の運航は停止となっておりましたので、Unitedでボルチモア(BWI)からシカゴ(ORD)経由、シカゴから成田はANA便にて帰りました。

 

会社がエコノミー運賃のみ出してくれる取り決めとなっていました。2週間程前(6月前半)に本帰国した知人家族から飛行機がガラガラだったと聞いて、安心していましたが、シカゴに着くと空港にはかなりの人がいました。

 

どうやら前日のシカゴ-成田便がキャンセルとなり、全ての搭乗客がこちらの便に振り替えられてしまったようです。しかも外国の方(東南アジア系)が多く、ANAのスタッフに聞いてみると、アジア便が日本くらいしか飛んでおらず、日本で乗り換えてインドネシア、マレーシア、パキスタン等に帰国していく人達とのこと。国籍でこのようなことを言うのは嫌なのですが、マスクをしていなかったり、思いっきりせき込んでいたりする人も多く見られました(日本人の搭乗者待ちの方は皆マスクをしていました)。

 

この人込みの中でエコノミーで10時間を超えるフライトを6歳児と過ごす自信が無く、慌ててエアラインカウンターに駆け込み、ビジネスへのアップグレードができないかを掛け合いました。幸いにして空席があったようで、なんとたったの25,000マイル/人でビジネスへのアップグレードができました。この時は本当にマイル・ポイントをクレジットカードで貯めておいて、良かったと心底思いました。

 

ビジネスは7割くらいの搭乗率でスペースもあり、食事も水さえ貰えれば良いと思っていましたが、コースでの食事をフルサービスで提供頂けました。この大変な状況の中、文字通り命を懸けて働いてくださる、航空関係の皆様、CAの皆様に本当に感謝いたしました。

空港のターミナル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラガラのボルチモア空港

飛行機の座席に座っている

ボルチモア-シカゴ United便(3列シートの真ん中は空席)

駅の構内

ある程度人がいるシカゴの空港

 

質問4:特典宿泊について教えてください

帰国後は実家滞在の為無し

 

質問5:特典旅行してみた率直な感想は?

マイルがあって”本当に助かった”というのが率直な感想です。

元々は移動が大きなリスクと考えていましたので、アメリカに残っていたかったのですが、会社の命令でこれ以上はその地域に滞在することが認められなくなり、強制の帰国でしたので、大袈裟ですが決死の覚悟で帰国の準備をしました。

2週前に本帰国した知人はエコノミーもがらがらで3席シートを一人で使い、寝て帰ることができたと言っていましたが、わたしの便は前日便キャンセルの影響で生憎混んでおり、外国の方も多かったので、すし詰めで10時間以上のフライトかと分かった時は目の前が真っ黒になりました。

25,000マイルでビジネスにアップグレードが出来て時は本当にマイルがあって良かったと心底思いました。エコノミー、ビジネスで料金をチェックした時40万円くらいの違いがありましので、1マイル16セントくらいの脅威の換算率となりました。

 

MRポイントのANAのビジネスクラス使いはお得とこのブログで学んでおりましたが、この時程それを痛感したことは無く、損得よりも安全面の確保ができたことにとても安心しました。

駅のホームにあるテーブルと椅子

ビジネスは7割弱の搭乗率、他乗客との距離も保てて安心でした

 

質問6:特典旅行の予約で大変だったことを教えてください

航空券は元々航空会社サイトから申し込んでおりましたので大変なことはありませんでしたか、空港での当日でのビジネスへのアップグレードは初の経験でもあり、気合の交渉でした。尚、HIS等のAgent経由でも航空券を探しましたが、今は割引チケットは一切無く、航空会社ホームページの料金と変わりありませんでした。

その場合は先述の当日アップグレード等融通が少しでも聞く、航空会社からの直接購入が良いのかもしれません。

 

質問7:特典旅行は出発何か月前に予約したか教えてください

上記の通り当日です(アップグレードのみ)

 

質問8:次の特典旅行はどこへ?

コロナが落ち着くまで旅行はしない予定です。

 

問9:帰国後のPCR等の手続きについて

6月後半時点では非常にスムースに実施頂けました。詳細は後述します。

先ずは制度ですが、ご存知の通りアメリカからの入国者に対しては全てPCR検査、公共交通機関使用禁止、帰国後14日間の隔離が義務付けられております。

厚労省HP: https://www.mhlw.go.jp/content/000618379.pdf

<PCR検査>
PCR検査はありがたいことに、費用負担無しでランディング後受けることができます。機内では体調等に関するアンケートや滞在先の連絡先を記入する検疫書類に記入します。PCRの結果はその場で知ることはできず、後日連絡が来ます。噂では陽性の場合は当日夜から翌日、陰性の場合は1日~7日後という感じで連絡がくるようです。

 

<空港からの移動>
公共交通機関の使用禁止に関して移動方法は3つあります。①家族、知人の車で迎えにきてもらう、②レンタカー、③帰国者向けの送迎サービス(Taxiは不可の為、特別な感染防止対策をしたハイヤーサービスあり)になります。

 

<14日間の隔離>
帰国後の14日間隔離は自宅等の場所が無い方は、空港近くの隔離者用ビジネスホテルに泊まることができます。費用は自己負担となります。

 

4月頃に本帰国した知人は飛行機がランディングしてから、PCR完了、空港を出るまで3時間程掛かったとのこと。また他の知人は一度隔離用の飛行機で名古屋空港迄運ばれ、そこで1泊してまた成田に戻りPCR検査を受けた等、最初はかなり混乱していたようです。わたしが帰国した6月平日は幸いに全てがスムースでした。一方、日によって混雑状況は違うと思うので注意は必要かと思いますが。

到着後は言われていたように機内で少し待ちます。①国際線の乗り継ぎがある人、②家族、知人の迎えがある人、③空港近くのホテルに滞在する人の順番に機内からおります。わたしは②でしたが、10分くらいで降機できました。

その後PCRを受けますが、こちらも待ち時間合わせて10分程で完了、PCRが終わると検疫官が荷物のピックアップ、家族が待つ車まで同行して、乗車・出発するまで確認します。PCR検査場は写真撮影禁止でしたが、ネットニュースでは写真が出ているのでご参考まで。

https://www.mhlw.go.jp/content/000618379.pdf

その後は自宅隔離に入りましたが、家族との接触も極限まで避ける為に部屋に籠り生活致しました。幸いに翌日夜にPCR陰性の結果通知がe-mailでありました。アメリカでも相当注意して生活しておりましたが、陰性の結果が出るまではどうなることかとかなり緊張致しました。

 

質問10:その他帰国を考えられている方へ

知人には身内の不幸で帰国した方もいました。移動にリスクを感じながらも、帰国が必要になり検討されている方に向けて幾つか気づいた点を記載させて頂ければと思います。

 

<飛行機>
人によってはがらがらとか、わたしの場合は前日便のキャンセルの影響で混んでいたり状況はまちまちのようです。航空券予約の際には航空会社に混雑状況を聞くことをおすすめ致します。各航空会社がコロナ対応でキャンセル・変更ポリシーを緩くしておりますので、混雑してきたら直前で予約・出発日を変えることも検討してもよいかと思います。個人的な感想ですが、対応や消毒等も確りしてそうな日系航空会社を選びました。ポイント等ありビジネスが利用できる方はビジネスの予約をおすすめ致します。

 

<PCR、14日の自宅隔離>
帰国者はPCRを受けられることで、数日で陰性、陽性が分かることは大きな安心ではあるかと思います。一方、精度の問題もあることでその後の14日の隔離を徹底することが大事になってくるかと思います。特に子供がまだ小さいので隔離生活は非常に大変でした。幸いに実家にスペースがあり、そこで隔離生活を過ごしましたが、隔離の場所に悩まれる方が大半かと思います。普段は見せないYoutube等も仕方無く解禁しました。

連日空港検疫での陽性確認が報道されておりますが、7月16日時点で合計検査数97,433に対して陽性数は412と陽性率は0.423%となっております。この数字をどう捉えるかは個々違うと思いますが、報道では検査数(分母)が触れられないことが多く搭乗者の多くに陽性が出ているような報道がされていると感じましたのでご参考までに。わたしが帰国した際は1日の検査数は300-600、陽性数は1-2名/日でした(陽性率0.3-4%)。検査数は最近は1,000件を超えているようで帰国者・入国者の数は増えているようです。

厚労省HP: https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html#h2_1

 

質問11:まだマイル&ポイントで特典旅行をしたことがない人に一言アドバイスお願いします!

マイル、ポイントは元々はとても楽しいものです!貯まったポイントで次はどこに旅行いこうか考えるのが好きな方は多いかと思います。ただ、コロナの真っ最中では皆さんどこにも行けず悶々としているかと思います。

わたしも同じでした。しかし、今回のように帰国の際に大いに助かる等、やはりポイント、マイルは持っておくべきだと再認識致しました。コロナが収束した後に爆発的に旅行に行くためにも陸さんブログを読んでモチベーション上げて、またポイントを貯めていきましょう。

 

陸の一言

とても詳細な旅行記です。この状況下で子供を連れて帰るというのはとても気力&体力のいることだと思います。会社の命令で強制帰国で準備する時間もあまりなかったと思うので、普段の旅行に比べると何倍も気を使って大変というのが伝わってきました。

 

マイル&ポイントを貯める理由は旅行に行くことという人がほとんどだと思います。その「旅行」というのはほとんどがバケーションを意味すると思います。

しかし、今回のように強制帰国や日本で身内の不幸があって移動しないといけない場合にもマイル&ポイントは役に立ちます。

その実例は今回コロナ渦中に帰国したABCさんで、マイルを使ってアップグレードしてビジネスクラスに。ビジネスクラスは隣の搭乗客とのスペースも十分あるので、子連れ旅行だったけど少しは気持ちに余裕ができたのかなーと思います。

マイル&ポイントは楽しいことにだけ使えるのではなく、大変な時、悲しい時(そんな時は来ない方がいいですが)にも使えます。

アメリカで生活する我々にとってマイル&ポイントって色んな付加価値があります。

UKAさん、Huskyさん、GOOOOさん、Kenさん、百人隊長さん、YYさん、Rさん、ナナさん、しろくまさん、さちさん、DDさん、べいちゅーさん、べいぽすさん、kikiさん、kkさん、Kさん、NYさん、オレゴニアンさん、YKさん、Royさん、まりあさん、トモさん、ABCさん特典旅行の体験シェアありがとうございます!

他の人がどのようにマイル&ポイントを使って楽しんでいるか読んでいるだけでこちらも楽しくなってきます(あそこも、ここも行きたくなってしまってある意味困りますが・・・笑)

マイル&ポイントの使い方は千差万別。正解や不正解など存在しません。最終的にマイル&ポイントを旅行に使えていれば大成功です。

「自分の特典旅行は平凡でシェアするほどの価値がない??」いやいや、自分にとっては平凡かもしれませんが他の人にとってみるとすごい情報ってたくさんあると思います。

これからもドンドン皆さんの旅行記シェアしたいと考えています!旅行記は随時募集中です。よろしくお願いします!

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

Filed Under: ブログ読者旅行記, マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Comments

  1. べいぽす says

    July 30, 2020 at 8:39 pm

    陸さん

    貴重な旅行記ですね。

    アップデートですが、入国時の検査についてはPCRから唾液を使った検査に切り替わったみたいです(少なくとも羽田空港は)。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538511000.html

    Reply
    • べいぽす says

      July 30, 2020 at 8:42 pm

      「切り替えによってスピードアップ(スムーズにいけば数時間で結果判明=交通手段あれば宿泊しなくてOK)」、というのがポイントです。

      書き忘れました。

      Reply
      • rikumiley says

        July 30, 2020 at 9:14 pm

        べいぽすさん

        情報ありがとうございます!検査結果が出るのが早くなったのは嬉しいですね!
        唾液から検査ということはもうPCR検査じゃないんですかね?

        Reply
        • べいぽす says

          July 31, 2020 at 1:48 pm

          インフルエンザの迅速診断みたいに、抗原を検出する検査(ウイルスそのものを検出)だと思います。PCRみたいに増幅をする必要がないので、早く結果がでます。

          Reply
          • ABC says

            August 4, 2020 at 11:14 am

            べいぽすさん

            今回投稿致しましたABCです。

            唾液検査に関する追加の情報ありがとうございます。
            こちらで即時に検査結果が分かればどれだけありがたいことかと思います。やはり帰国後PCRの結果が分かる迄はかなり神経質に実家家族との隔離を実施していました。

            偽陰性の可能性等もありますので、結果判明後も14日の隔離は引続き必要なのかと思いますが、それでも検査結果がすぐに分かるのはありがたいことかと思います。

            早く世界中の状況が良くなることを祈るばかりです。

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。