• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

ハワイに行くなら駐在中?それとも帰国後日本から?

June 20, 2020 By Sherockma 8 Comments

皆さま、こんにちは。アメリカ駐在員のしろくまです。

こちらTwitter、こちらブログです。

さて在宅勤務の酸いも甘いも分かって来ちゃった感のある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日もコロナを吹っ飛ばせ!旅行の妄想!!

みんな大好きハワイについて書きたいと思います。リアルに悩んでいたことです。

まず最初に、しろくま一家はハワイに行ったことがありません。しろくま自身もないですし、しろ妻も行ったことがありません。

いつかはやっぱり家族でハワイに行きたいねと言っているうちにアメリカ赴任。

果たしてアメリカ駐在中にハワイに行くべきか、はたまた帰国後日本から行った方が良いのか?

コストだけでは測れない満足度的なことも含めて、つらつらと書いていきたいと思います。

ちなみに下記は全てしろくまの個人的感想、妄想です。皆様からのツッコミ、体験談、お待ちしています!

山と湖の風景

目次

  • 1 駐在中に行くメリット・デメリット
  • 2 日本から行くメリット・デメリット
  • 3 まとめ

駐在中に行くメリット・デメリット

メリット

長期休みが取りやすい

私だけかもしれませんが、日本にいる時よりも長期のお休みが取りやすいと感じます。特にアメリカの学校は夏休みが6月、7月と長いですので、子供達もしかり。

実際周りの同僚を見ても、6月7月は1週間単位のお休みを取るメンバーがたくさんいます。日本だとなかなか1週間お休みを取ることは正直難しい。

なのでメリットかなーと。

クリスマスのハワイ

アメリカは年始のお休みが短い代わりに、年末のクリスマス休暇が長いですね。と言うことは、日本に居る時には経験出来ない(難しい)、クリスマスでハワイで過ごす、なんてことが実現出来ちゃうかもしれません。

なんとなくのイメージですが、クリスマスから年末にかけてハワイで過ごすなんて、想像しただけでもワクワクしませんか!?なんだか芸能人にでもなったかのような。笑

でもこの時期のフライト・ホテルは書き入れ時で鬼高いのかもしれませんが。。(未調査)

 

日本の家族と落ち合える

日本とアメリカの中間にあるハワイですから、お互い同じ距離を飛んでハワイで落ち合う、なんてことが出来るのはメリットの1つと言えるかもしれません。

もし親や親戚が日本からアメリカ本土に来るとなると結構な長距離移動ですが、ハワイであればアメリカ本土に行くよりかは短い時間で着いて、久々に家族と会って、しかも憧れのハワイで楽しい時間を共に過ごすことが出来ます。

 

 

デメリット

航空会社

完全に個人の好みですが、私はどちらか選んで良いと言われたら日系の航空会社を選びます。アメリカからはJAL、ANAには乗れませんね。。。

なのでこれはデメリットにあげておきます。(米系航空会社ファンの皆様ゴメンなさい!)

 

国内旅行

これはデメリットと言うかただの「違い」ですが、アメリカ駐在中にハワイに行くのは国内旅行ですね(あたり前田のクラッカー)

国内旅行でハワイ。。。海外旅行でハワイ!!

なんとなーくですが、ハワイには国内旅行より海外旅行で行く方がテンションが上がる気がしませんか!?

木々の黒い影

日本から行くメリット・デメリット

メリット

上記の逆なんで、それほど解説にならないかもしれませんが。。

航空会社

やはり日系のJAL、ANAで行けることは大いなる楽しみです。

特にANAがハワイ行きにホヌを用意するなど力を入れていますので、Amexポイントを貯めているアメリカ駐在者に取っては好都合!

しろくま一家、家族4人分のマイルとなると結構な大きさになりますが、アメリカにいればAmexポイントが貯まりやすいので、日本に比べるとその点、本当に恵まれていると思います。

前回記事同様、アメリカでマイル・ホテルポイントを貯めて日本で使う、アリかもしれません!

 

Amexポイントに関する過去記事はこちらから。

 

海外旅行

実際にはアメリカから行っても日本から行ってもそこまで距離は変わらないですが、やっぱり何と言っても「日本からはるばるハワイまで海外旅行」と言うのがテンション上がりませんか!?

気合が入ると言うか、開放的になると言うか。気分の問題ですがね。笑

 

デメリット

長期の休みが取りにくい

もちろんGW、お盆、年末年始にハワイに行けたらそんな贅沢なことはありませんが、到底手の出るような値段では無かったと記憶しています。

以前、年末や正月にハワイに飛ぶ芸能人に憧れて調べたことがありましたが、調べた結果を見てそっとパソコンを閉じたことを今でも覚えいてます。苦笑

じゃあ平時に仕事1週間休みが取れるかと言うと、なかなか難しいですね。学校もアメリカに比べると休みが短いですし。(アメリカの夏休みが異常に長いだけ!?)

と言う日程上のお話です。

 

お値段

先ほどの通り、アメリカの夏休みは6月7月と長いのである程度皆の行動がバラけますが、日本は大抵休みは固まります。(GW、お盆、年末年始)

よってその時期は値段が鬼のように高騰しますね。

なので行ける時にはお値段が高過ぎて手が出ないと言うことになりがちですね。。

山の上にある虹

まとめ

さて個人の妄想で挙げて参りましたが、如何でしたでしょうか。人によってはメリットがデメリットに、デメリットがメリットになることもあるでしょう。あくまでしろくま個人的観点と言うことでご堪忍ください!

ちなみにアメリカ駐在中にハワイに行かれたことのある方はどのぐらいいらっしゃるのでしょうか?

もし行かれた方がいらっしゃいましたらコメント欄やTwitterで経験談をシェア頂けるととっても嬉しいです。

そしてその時のマイル・ホテルポイントのお話も聞けたら最高ですね。

 

今の状況下、しばらくハワイ旅行に行くことは出来そうにありませんが、果たして私が駐在中にハワイ旅行に行く日は来るのでしょうか!?

 

はたまた日本帰国後にアメリカで貯めたAmexポイントでハワイ旅行か!?

 

そんな妄想を繰り広げながら今日はこの辺で終わりにしたいと思います。

 

それでは次回、7月にまたお会いしましょう!

 

さようならー!!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Comments

  1. TAD says

    June 20, 2020 at 4:53 pm

    しろくまさん、こんにちは。
    駐在中にハワイ行きました~もう10年前になりますが。でもって今もしつこく駐在中です(笑)
    我が家はハワイ島に二週間滞在しました。アメリカン航空を使い中西部から往路はホノルル経由、復路はロス経由でした。使ったマイルは二人で70,000マイル。あの頃は今みたいにクレジットカードのボーナスとか全く知らなくて仕事や日々の利用で溜まったマイルでした。ホテルはポイントでヒルトンワイコロアビレッジを予約していましたがマウナラニポイントのオーシャンビューコンドがとびきりお得なお値段で出たのでそっちに飛びつきました。到着が夜遅くだったので最初の2泊は今はウエスティンになりましたが当時のハプナビーチ、プリンスホテル。その後はマウナラニでした。目の前はゴルフコースと海。ゴルフ、観光そしてプライベートビーチ。至福の時間を過ごしました。その後も何度もハワイに行きを考えましたが我が家では日本に本帰国してからハワイに行こうということになりました。日本からのほうがJAL、ANAの直行便も使えるし国際線なので機内の食事などサービスがいい。アメリカからは出発地と目的地によっては乗り換えなどで日本からより時間がかかる上に国内線なのでエコノミーでは食事も出ません。アメリカにいるうちはアメリカ国内の自然やメキシコ、カリブ、欧州など日本からはちょっと遠い場所を楽しむことにしています。でもやっぱり早く行きたいな~昔の写真みながら妄想します(笑)

    Reply
  2. sherockma says

    June 21, 2020 at 4:28 am

    TADさん

    コメントありがとうございます!ハワイ島に2週間!実に羨ましいです。

    マウナラリ聞いたことがあります。高級ホテルだったと記憶しています。

    日系のJAL、ANAで行けるのはやはり大きなポイントですよねー。我が家もそこかなり重要視しています。食事なんか全然満足度が違うでしょうしね。

    確かに日本から行けるのであれば、駐在中は駐在中でしか行けないところに行く!と言うのが王道ですよね。同意です!

    コメント頂き参考になりました。ありがとうございます!

    Reply
    • TAD says

      June 21, 2020 at 2:28 pm

      コメント書くにあたり久々にマウナラニのサイトをのぞいてみたらなんとハイアットポイントでFairwayビューの部屋が30000ポイントで予約できるようになっていました。しかも私が泊まったオーシャンビューのお部屋は倍以上のお値段。びっくりです。12年前に泊まってとても良かったカンクン、オールインクルーシブのThe Royal Canccunはハイアット ジラーラになっているし今更ながらChase URポイントを貯めないといけないかなと思い始めました。

      Reply
      • sherockma says

        June 23, 2020 at 2:22 am

        私もChaseURは爆貯したいなーと思っているところです。

        それにしても3万ポイントとは驚きですね!!

        Reply
  3. TaKosu says

    June 21, 2020 at 9:30 am

    しろくまさんこんにちは。

    ハワイ駐在中のTaKosuと申します。

    いつも楽しく拝見しています。

    記事中の日系エアラインの安心感、とても共感します。
    ハワイへは日系エアラインが多く飛んでいるせいか私自身、長期休暇の際は日本への一時帰国を優先してしまって赴任3年目でまだ1度もメインランドに行けていません。
    いつか帰国する身なのでそこまで日本へ行かなくてもいいんですがついつい安定の母国を選んでしまいます(笑)

    ハワイからだと離島以外は国内旅行に行くとしてもかなり気合を入れた旅程になってしまいます。
    日本でいう沖縄のめっちゃ遠い&時差があるバージョンみたいな(笑)
    改めてアメリカの広さを感じますね…

    TADさんもおっしゃっておりましたが、アメリカにいるうちに日本からは行きづらいところ行ってみたいという気持ちはすごくあります。ハワイの自然も素晴らしいですがメインランドの広大な自然を駐在中に見てみたいですね。

    コロナの騒ぎで飛行機が軒並み飛ばなくなりハワイからはどこへ行くにもアクセスしづらい状況ですが今のうちにガッツリマイルを貯めてコロナが明けたらたくさんアメリカ国内旅行に行きたいと思います!

    ぜひハワイにも遊びにいらしてくださいね~

    Reply
    • sherockma says

      June 23, 2020 at 2:26 am

      TaKosuさん

      コメントありがとうございます!ハワイ駐在!素晴らしいですねー。

      日本に帰国したくなる気持ちよーく分かります!私は特に日本の食事が最高に恋しいです。。。

      あとは有名どころの国立公園にも行っておきたいとことですよねー。

      確かに旅行に行けないうちはバンバンマイル、ホテルポイントを貯めるに限りますね!

      ハワイ、いつかは行きます!必ず!!憧れです。。

      Reply
  4. Sandy says

    June 21, 2020 at 9:49 pm

    はじめまして、しろくまさん、
    ハワイは大昔一週間ほどかけて、オアフ、カウアイ、マウイ、ハワイ島をクルーズしたことがあります。最近は結構日本に帰った途中寄ってくるというパターンです。
    一度目はハワイアン航空成田発ーハワイで8時間のLayoverーハワイの知り合いに来てもらい観光と食事-今度はアメリカン航空でDallas乗り換えー東海岸の自宅
    確か50KAAマイルでした。
    2度目も日本からの帰りにJal成田発-ハワイ滞在3日オアフ島のみーアメリカン航空でDallas-東海岸の自宅 
    この時はHilton ポイントでEmbassy Suiteのオーシャンビューのスイートに宿泊しました。
    私の場合はあれもこれもというと結局行かなくなってしまうのでチャンスがあったら
    ハワイに立ち寄るということです。多分これがハワイなので言葉、システムの問題をあまり考えずに気軽にできるのだと思います。ですので駐在中にちょっと寄るという感覚でいったらどうですか?

    Reply
    • sherockma says

      June 23, 2020 at 2:28 am

      Sandyさん

      ありがとうございます!ストップオーバーというやつですかね?素晴らしい!

      日本とアメリカの中間地点だからこそ成せる技ですね!勉強になります。

      ハワイ、確か日本語が普通に通じるんでしたっけ。便利ですねー。

      ちょっと寄るという案は思い付きませんでした。

      ありがとうございます!参考にさせていただきます!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。