• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Marriott旧トラベルパッケージを2つもキャンセルした理由

February 21, 2019 By rikumiley 3 Comments

文字の書かれた紙

 

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 旧カテゴリー9トラベルパッケージ
  • 3 キャンセルした理由1
  • 4 キャンセルした理由2
  • 5 キャンセルした理由3
  • 6 キャンセルした理由4
  • 7 結論

バックグラウンド

 

MarriottがSPGと統合する前(2018年8月)Marriottはフライトとホテル宿泊のお得なパッケージを提供していました。

マイル&ポイントの世界ではホテルポイントをエアラインマイルにしたいなら一番いい方法!として長年知られていました。

私は実際にそのことを知ってはいましたが、今までMarriottポイントがたくさんなかったためトラベルパッケージと交換することができませんでした。

 

SPGとの合併のお陰で1SPGポイントが3Marriottポイントとなりました。

これで一気に私のMarriottポイント残高が増えました。そこで思い切ってトラベルパッケージと交換してみました。最終的に3つのトラベルパッケージと交換しました。そのうちの1つは2018-2019年末年始に行ったWailea Beach Resortで使いました。

残りのトラベルパッケージは2つありましたが、今回キャンセルしました。何故キャンセルしなのかをこの記事で皆さんとシェアしたいと思います。

 

旧カテゴリー9トラベルパッケージ

テーブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が持っていた2つのトラベルパッケージは旧カテゴリー9の7泊パッケージでした。

トラベルパッケージと交換した時はMarriott Grand Caymanを2部屋予約していました。この時考えていたことは、2020年のクリスマス~年末にまた友達家族と一緒にバケーションできたら嬉しいということでした。

もちろん2018年8月に予約したトラベルパッケージは1年有効で2019年8月にキレてしまいます。2020年のクリスマス~年末年始に使いたいのであれば期限を延長してもらわないといけません。

期限を延長するには一度予約をキャンセルして再度希望の日程で予約すると、予約を入れた日からまた1年間有効になります。

 

ですが私の場合2020年のクリスマス~年末年始に使うには2回延長しないといけません。

2019年8月に期限が切れる前に1回。すると2020年8月ぐらいにまた期限が切れる。2回目の延長を2020年8月にする。

すると見事に2020年クリスマス~年末年始の予約がトラベルパッケージを使いすることができます。

 

そして、もし都合が合わなかったり、7泊連泊の空室がない場合はキャンセルすると旧カテゴリー9のトラベルパッケージの場合は165,000ポイント払い戻しされます。

なので最悪使えそうになかったらキャンセルすればいいや!そう思い交換しました。

 

ただし、このルールはSPGと合併する前のMarriottのルールです。合併後も同じルールがずっと適用されるとは限りません。

 

 

キャンセルした理由1

白いバックグラウンドの前に立っている人のイラスト

 

 

 

 

私のWailea beach resortのレビューを読んでもらうとわかると思うのですが、Marriottはホテルによりプラチナベネフィットが大きくことなります。

せっかくPlatinum Premierになったのにそのベネフィットがほとんど利用できないMarriottホテルもたくさん存在します。特に我が家が行きたいリゾートホテルはその傾向があるようです。

本当であれば朝食はレストランで無料、ラウンジも使る、部屋のアップグレードもされるはずのPlatinum Premierでも全く優遇されないMarriottホテルが多いこと。

これなら他のホテルで平会員またはHiltonゴールドで朝食無料で特典旅行する方がいいのではないか?徐々にそのように思う気持ちが強くなってきました。

 

 

キャンセルした理由2

 

以前MarriottとHiltonはどっちがお得なのか?について記事を書きました。その中でも触れましたが、Marriottはポイントを使い特典宿泊してもResort feeを支払わないといけません。

Hiltonは特典宿泊の場合Resort feeはかかりません。

Hyattも特典宿泊の場合Resort feeを支払う必要はありません。

 

私が予約していたMarriott Grand CaymanのResort feeの値段いくらだと思います?

1日60ドルです!

トラベルパッケージは7泊しないといけないので合計で420ドルです。おそらくここにTaxがかかりResort feeだけで450ドルは超えるじゃないでしょうか?

 

Resort feeでカバーされるもので使えるものなんてほぼありません。ただのホテルができる限り1泊の値段を高くしないで、多く宿泊客からお金を吸い取ろうという作戦がResort fee

Resort feeなんて支払っても宿泊客にとっていいことはありません。

我が家は旅行はポイントを使っての宿泊がほぼ99%ですが、ポイントを使う理由はできる限り現金を使わないで旅行したいからです。それなのにResort feeで450ドルも支払っていてはアホらしい。

それなら特典宿泊でResort feeを支払わなくてもいいHyattやHiltonを利用した方がいいのではないか?そう考えました。

 

 

キャンセルした理由3

 

エアライン&ホテルに関しては改悪は仕方ないと考えています。

しかし改悪をするのであればする!と数か月前に内容を発表してもらわないとそのエアライン&ホテルに対しての信頼を失います。

エアライン&ホテルのリワードシステム上、エアラインやホテルはいつでもルール変更する可能性があると記載がありますが実際にそれをやるのかはまた別問題。

Marriottはこそこそ勝手にルールを変える傾向があるとここ半年で私は学びました。例をざっと挙げると・・・

 

2018年8月―2019年1月まではSPGのトップカテゴリーホテルが1泊60,000ポイントで宿泊できると発表がありましたが実際は限られたホテルのみ60,000ポイントで予約できました(=ほとんど60,000ポイントでは無理)

St Regis Maldivesは60,000ポイントで一番下のカテゴリーの部屋を予約できた人はいません。

 

トラベルパッケージはキャンセル&アップグレードが可能だったのがルール上できない(特にキャンセル)とエージェントに言われることが2019年1月から増えました。

もちろんそのようなルール変更の発表は一切ありません。内部で決め内部で回っているルールです。

 

公式発表なしに1泊に必要なポイント数を多くしたホテルがいくつもあります。

 

AL Maha Desert ResortはSPGのトップカテゴリーのホテルです。1泊60,000ポイントで食事(朝、昼、夜)などアクティビティー代も含まれます。それをMarriottは特典宿泊の場合は食事をベネフィットの1つから取り除きました。

最終的には元通り食事込みになりましたが、このような小さいことをちょくちょく変えるのがMarriott

 

Marriottやり方が卑怯なんですよね。一番大きいホテルチェーンならコソコソ変えたりしないで、きちんと公式発表して欲しい。

ということで私はMarriottに対しての信頼は全くありません。できるだけ宿泊客が得できないように工夫してルール変更し続けるんだろうなーというのが印象です。

 

 

キャンセルした理由4

 

2019年のモルディブ旅行でシンガポール航空でモルディブからアメリカに帰ってくるのにシンガポール航空の特典航空券を予約しましたが、シンガポールマイルをたくさん持っていませんでした。

選択肢としては今あるMRポイント、URポイントををシンガポール航空にトランスファーできますが、できる限りMRポイントとURポイントは手元に残しておきたかったので、Marriottがたくさんあるからそれをシンガポールにトランスファーすればいいか!と考えました。

 

 

結論

 

万が一期限を延長できなくなったり7泊空室がなかった場合困らないだろう。と思い危険回避としてトラベルパッケージをキャンセルできるうちにしました。

これが正解だったのかどうかはまだわかりませんが、マイル&ポイントは使わないと価値がありません。MarriottポイントはMarriottに宿泊しないでもエアラインマイルとして使うことができるのでたくさんあったとしても使える自信はあります。

特に2019年からはYouTube動画を作っていこう!と考えているためたくさんエアラインマイルが必要です。

トラベルパッケージを持っている皆さんどのように使う予定か是非コメント欄でシェアしてください。そこのホテルで使うのか気になります!

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. DD says

    July 13, 2019 at 7:47 pm

    旧トラベルパッケージで持っていたサティフィケート(旧カテゴリー5)の有効期限を切らしてしまいました… かなり落胆していたのですが、ダメ元で何とかならんかとメールしてみました。もちろん全く期待はしていません。ところが驚くことにあっさりアカウントに戻してくれました!期限は新たに1年先となっています。有効期限内ならまだしも、まさか期限切れでもこのような対応してもらえるとは思ってもいなくて自分の中でのマリオット株が一気に上昇しました笑 ついでにメールで聞いてみたのですが、もしこのサティフィケートを放棄したら45000ポイントで返してもらえるとのことでした。以前の情報と変わらない返事でしたが、これも結局担当者によるのでしょうか??いずれにしてもどう使うかまた悩まなくては、です。サティフィケートのアップグレードについては聞きそびれました… 聞いてみればよかったですね。

    Reply
    • rikumiley says

      July 13, 2019 at 11:20 pm

      DDさん

      期限が切れたあとでも大丈夫だったんですね!それはよかったです。そんな対応してくれるエージェント少ないと思いますよ。
      キャンセルしてポイントがもらえるか?についてですが、これもエージェント次第です。私がこの記事を書いた時点で新しいルールでキャンセルしてもポイントは返ってこない!と言ってきた人がほとんどでしたよ。

      Reply
      • DD says

        July 13, 2019 at 11:34 pm

        陸さん

        なるほど…やはり人によりけりなのですね。ほんとにラッキーでした。電話苦手なのでメールにしたのが良かったです。このメール、エビデンスとして大事に取っておきます。まぁ人によっては簡単に無効だと言われるかもですが… いまいちどう使うか考えが纏まっていないんですよね~なんともカテゴリーが中途半端で… マイル欲しさの交換だったので宙に浮いてます… 計画性なくてはダメですね。

        Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。