• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

駐在1年目に戻れるならどうする!?

March 21, 2020 By Sherockma 5 Comments

こんにちは、アメリカ駐在員のしろくまです。Twitterこちら 、ブログこちらです。ぜひ遊びに来てください!

コロナ。コロナ。。コロナ。。。

先回記事を投稿した時(3/6)にはアメリカでそこまでの騒ぎにはなっていませんでしたが、この2週間でとんでもないことになっています。先が読めませんしいつ収束するのかも分からず全世界を暗く覆い尽くしていますね。

さて、そんな中ですが気を取り直して今日は4回目の投稿です。お題は「もう1度駐在1年目に戻れるとしたらどんな戦略でクレジットカードを作るか」です!

駐在以降、トライアンドエラーを繰り返して今までやって来ましたが、その知識と経験を生かして書きましたので、是非最後まで読んでくださいね!

目次

  • 1 何を目指すか
  • 2 最初の1枚
  • 3 Chase5/24ルールを念頭に置いて
  • 4 今の私ならこうする!
  • 5 最後に

何を目指すか

今でこそはっきりと自分が貯めたいポイント、マイルを述べることが出来ますが、最初はそれすらありませんでした。ですのでまずはここを決める必要があります。

ちなみにここではANAマイル、DELTAマイル、ヒルトンポイント、Hyattポイントを前提に書いていきます。はい、私が今貯めているマイルポイントです!

 

最初の1枚

背に腹は変えられないということでJAL/ANAカード。これは仕方ないかなと思います。

メリットは日本にいながら申請出来るので駐在員のほとんどの方が申請しているのではないでしょうか。

ただ日本でAmexを使っているとアメリカに来てすぐにAmexが発行出来るというネット情報も目にしたことがあります。

もし詳しくご存じの方がいればコメント欄でぜひ教えてください!(こちらの記事でAmexのカードトランスファーサービス説明しましたので参考にどうぞ)

ロゴ, 会社名

Chase5/24ルールを念頭に置いて

最初駐在してひっちゃかめっちゃかになっている時にはクレジットカードを悠長に選んでいる余裕はないでしょう。

ですが後から考えると「あーこうしておけば良かったなー」と思わされる堂々の第1位がコレ。詳しくは陸さんの記事で勉強しましょう。笑

Chaseは入会ボーナスが良いしトランスファー先も多岐に渡るので欲しいんですが、如何せん順番を間違えると作れないのが痛い。。

そして審査基準が厳しい!私は幸い早いうちにこのルールを知りビジネスカードを中心に攻めましたが、Chaseの審査基準が厳しすぎで多分5回ぐらいはRejectされたと思います。

ようやくChase Sapphire Preferredを入手した時には5/24に達してしまいました。

ちなみにApproveされた1番大きな理由は「Chaseの銀行口座を開設したこと」だったかなと思います。

そしてSSN取得から1年ほど要しました。期間も見ているみたいなのでなかなか難しいです。

 

今の私ならこうする!

それも踏まえて今の私ならこうします。

 

Chaseの銀行口座開設 【赴任してすぐ】

Chaseとの信用構築が1番の近道、そしてその方法は銀行口座を作ることだと思います。

ちょうど今月陸さんがChase口座開設ボーナスの記事を書かれていたので参考になると思います。

 

テキスト

Amexのビジネスカード【最初の1年】

Chaseは口座を作ってもSSN取得から1年ほどは申請受理してくれない傾向にあります。(あくまで私の経験ですが)

そこでビジネスカードを申請します。

Blue Business Plus

Hilton Business

Delta Business

あたりです。ビジネスカードは5/24にカウントされませんからね。そしてAmexは申請されやすい。

Amexは早ければ3ヶ月ほどで申請が通るようです。私は半年で通りました。

 

 

いざ突撃!Chase Sapphire Preferred【2年目以降】

Chaseの口座を作り、年数も1年を超えたらいざ出陣です。

私が今持っているのはChase Sapphire Preferred。年会費が掛かりますが入会ボーナスが6万ポイントと大きいのが特徴。外貨手数料もかかりません。

陸さんのレビューはこちらから。

これで2/24。あと3枚いけますね。

 

Chase無料カード2枚【2年目以降】

しろ妻が持っているChase Freedom Unlimited。無料カードです。(陸さんレビュー記事)

通常貯めたポイントはキャッシュバックですが、CSP(Chase Sapphire Preferred)を持っていればポイントとして移行することが出来ます。

あと我が家族は持っていませんが、Chase Freedomも無料カードでGoodなので申請したいですね。(陸さんレビュー記事)

 

Chase Hyattカード【2年目以降】

最後にHyatt狙いでWorld of Hyatt Credit Cardも欲しいところです。年会費は有料ですが毎年アニバーサリーボーナスで無料宿泊できるのがGood(カテゴリー制限あり)。(陸さんレビュー記事)

 

これであえなく5/24に到達してしまいます。。

 

Amex、Citiほか【5/24以降】

Chase5/24になったらChaseは諦めてAmex、Citiに行きます。今持っているAmexGold、AmexGreen、DeltaPersonal、Hilton無料カードなどが浮かびます。あとはお騒がせのCitiアメリカンあたりでしょうか。

Chaseを先に攻めて、そのあとAmex、Citiが良いと思います!

 

最後に

いかがでしたでしょうか。今日は赴任当時の自分に向けたメッセージも込めてお届けしました。(参考 私の過去記事)

決してこれが絶対に正解という訳ではありませんし、正解は人それぞれだと思います。

ただこれから駐在される方の少しでもお役に立てたら嬉しいです。

 

それではまた次回、4月にお会いしましょう!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Comments

  1. おろち丸 says

    March 21, 2020 at 1:24 am

    日本のAmexのクレヒス引き継ぎの詳しい方法については、僕のブログで紹介しています。手前味噌ですが実例も踏まえて解説していますのでよければご参照ください。
    https://www.allwork-allplay.pro/entry/2020/02/02/US/OPT/working/credit_card/part1

    Reply
    • Sherockma says

      March 21, 2020 at 4:20 pm

      おろち丸さん コメントありがとうございます!読ませていただきました。Amex日本の時から持っていた方が良さそうですね!!アメリカに来てすぐに作れるのは大きなメリットですね!

      Reply
      • おろち丸 says

        March 24, 2020 at 6:16 am

        ありがとうございます!!

        もし僕が最初からやり直せるとすれば、まず日本のAmexクレヒス引き継ぐことからトライしたいですが…今後駐在する人の参考になれば嬉しいですね。

        Reply
  2. DD says

    March 22, 2020 at 3:26 am

    CHASEの口座は作っていませんが、私の経験でも1年でした!10ヶ月目では通らなかった申請が、12ヶ月目に申請するとあっさり通りました。

    Reply
    • sherockma says

      March 29, 2020 at 6:47 am

      やはり1年ですよね!私も同じく10ヶ月で「もういいだろう」と思ってRejectされたことを思い出しました。苦笑

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。