これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
目次
- 1 バックグラウンド
- 2 Hilton週末無料宿泊券
- 3 週末の定義
- 4 アジアおすすめHilton系トップホテル
- 5 Waldorf Astoria Bangkok
- 6 Waldorf Astoria Maldives
- 7 Conrad Maldives
- 8 Conrad Bora Bora
- 9 Conrad Koh Samui
- 10 Conrad Tokyo
- 11 Conrad Osaka
- 12 Conrad Hong Kong
- 13 Hilton Moorea
- 14 ヨーロッパおすすめHilton系トップホテル
- 15 Waldorf Astoria Amsterdam
- 16 Biltmore Mayfair LXR
- 17 Conrad London St. James
- 18 Hilton Seychelles Northolme Resort & Spa
- 19 Hilton Seychelles Labriz Resort & Spa
- 20 まとめ
バックグラウンド
ブログ読者さんのリクエストにお答えして、どのHilton系ホテルで無料宿泊券を使えば得ができるのを以前記事でシェアしました。その時はアメリカ在住者が行きやすい北米にあるHilton系ホテルにフォーカスして紹介しました。
その記事がとても評判よかったため、北米以外で無料宿泊券を使うとしたらどこがお勧めなのか?をこの記事で紹介します。アジアとヨーロッパ編です。
Hilton週末無料宿泊券
週末無料宿泊券の取得方法は2パターンあります。
パターン1:入会ボーナスのとして取得
Hilton Aspireは入会ボーナス150,000ポイントとさらに週末無料宿泊券1泊分がもらえます(Hilton Aspireのレビューはこちら)
過去にSurpassの入会ボーナスにも週末無料宿泊券1泊分ついてきた時もありましたが、1度きりでした。
なので入会ボーナスとして週末無料宿泊券がもらえるのはHilton Aspire
パターン2:クレジットカードを一定金額使い取得
- 年間$15,000: Hilton Surpass & Hilton Business
- 年間$60,000: Hilton Aspire (2泊目) & HIlton Business (2泊目)
Hilton Surpass(レビューはこちら)とHilton Business(レビューはこちら)は年間$15,000使えば週末無料宿泊券が1泊分もらえます。Hilton Businessは年間$60,000使えば合計2泊分もらえます。
同様にAspireは1泊目は入会ボーナスの一部ですが、2泊目は合計$60,000使えばもらえます。
なのでAspire, Surpass, & Business全て持っていて、MAXでもらえる無料宿泊券の数は
Aspire: 2 泊分($60,000)
Surpass: 1 泊分($15,000)
Business: 2 泊分($60,000)
理論上、合計5泊分の週末無料宿泊券が年間$135,000使えばもらえるということになります。
週末の定義
The Free Weekend Night Reward can be redeemed for one weekend night standard accommodation, double occupancy, subject to availability, at properties in the Hilton portfolio, excluding those listed at HiltonHonors.com/weekendreward. A weekend night is defined as Friday, Saturday or Sunday night.
(AmexのT&Cからの引用)
金曜、土曜、日曜の3日を週末と定義しています。
なので無料宿泊3枚連続で使って同じホテルに金曜チェックイン、月曜チェックアウト!ということも可能。
アジアおすすめHilton系トップホテル
アジアにあるHilton系トップホテルは豪華でスタッフの対応も最高級!そしてステータスベネフィットもたくさんついてきます。
ただし、物価の安い国(タイ&インドネシアなど)にあるHilton系ホテルは必要ポイント数も星の数にしては少なめ、宿泊費もホテルの質にしては安いことが多いです(Conrad BaliやConrad Bangkokなどが例)
なので物価の安い国にあるホテルでわざわざ世界中どこでも使えるHiltonの週末無料宿泊券を使う必要性は低いと考えます。
少ないポイント数でいいなら無料宿泊券を使わずポイントを使ったり、場合によっては現金で支払うのもありだと思います。
この記事で紹介するのは必要ポイント数も多く、宿泊費も高いHilton系トップホテルです。フレンチポリネシアは厳密にはアジアではありませんが、一緒にしてまとめます!
おすすめHilton系列ホテル紹介していきます!こちらがサマリー↓
Hotel ポイント数 1泊値段
Waldorf Astoria Bangkok 80k $300~
Waldorf Astoria Maldives 120k $2,000~
Conrad Maldives 95k $1,000~
Conrad Bora Bora 89k $800~
Conrad Koh Samui 95k $600~
Conrad Tokyo 95k $500~
Conrad Osaka 95k $500~
Conrad Hong Kong 80k $500~
Hilton Moorea 80k $600~
Waldorf Astoria Bangkok
2018年の夏にオープンしたばかりの新しいWAです。バンコクの空港(BKK)からタクシーで約45分ほどの場所に位置しています。周りには高級ホテルSt. RegisやPark Hyattがある裕福なエリアにあるようです。
朝食がものすごい豪華らしいです。Gold以上のステータスがあれば朝食2名分まで無料となるので、朝は優雅に食事を楽しめます。
バンコクの夜景を見ながらプールに入るのも楽しそうですよね~
Waldorf Astoria Maldives
間違いなくHilton系ブランドの頂点に位置するこのWA Maldives
1泊は2,000ドルを超えることもよくあるビックリするホテルです。何もかもがUpスケールで私が2019年の年末に泊まったConrad Maldivesも比較にならないぐらい豪華らしいです。
超高級ホテルなので費用もトップクラス(笑)モルディブ空港MLEからボートでリゾートに移動するわけですが、大人1人往復で約900ドルです(30分ほどの移動)カップルだと1800ドルぐらいボート代で消えます。
人気なため特典の空きが多くないので旅行の計画はお早めに!
Conrad Maldives
我が家は2019年の年末にConrad Maldivesに5泊してきました。詳しい情報はこちらの旅行記を参考にしてください。
文句の付け所が見つからないほど素敵なホテル。ポイントで水上ヴィラが予約できる数少ないホテルです。
もちろん海はあり得ないぐらい綺麗!ここに泊まるために年間15,000ドル使って追加で無料宿泊券もらうのは全然ありです!それぐらいおすすめ!
Conrad Bora Bora
フレンチポリネシアのボラボラ島にあるConradです。Air Tahiti Nuiの本拠地がタヒチ(PPT)そこから別の飛行機でボラボラ島に移動しないといけません。
我が家は2020年のこのConrad Bora Boraでクリスマスを過ごす予定です。Conradと言ったらモルディブのあとにでてくるのはこのボラボラです。とても人気のあるホテル。
トップのConradなのに必要ポイント数は89,000ポイントとモルディブに比べると1泊6,000ポイント少ないですが特典用としてリリースされる部屋数が多くないので予約は困難です(Conradで一番予約が難しいホテル)。逆に言うと、それほど人気の高いホテルということですね。
Conrad Koh Samui
モルディブ、ボラボラ、その次に名前が上がるConradがタイにあるKoh Samuiです。Samui島にあるホテルです。
ホテルは崖?の斜面に作られていて、部屋にはプールがついてくるとてもゴージャスなホテルです。物価が安いタイのホテルなのに1泊の宿泊費は500ドル以下を切ることはあまりありません。
自分の部屋にプールがあるって非現実ですよね。Kidsクラブも無料で利用でき、特典用の部屋もたくさんリリースしているので予約が簡単です。次に行ってみたいConradの1つです。
Conrad Tokyo
私は2019年にConrad Tokyoに泊まりました。その時の旅行記はこちら
新橋駅から歩いて行けて、雨が降っていても地下道があるので問題なしなところも便利です。あれだけ忙しい場所にあるけど部屋は防音されていて静か。
これぞ都会のラグジュアリー!という感じです。Executiveラウンジも食べ物充実していて、朝食は定期的にメニューも変わり食事の質は間違いなくトップ。
多くのブログ読者さんが無料宿泊券を使っている人気のホテルがここConrad Tokyo。特典用の部屋数も大量ではありません。日本の祝日はほぼ空室なしと出てきます。
Conrad Osaka
日本にある高級ホテルに泊まっておけば間違いないw
サービスもいい、食事も美味しい、ステータスベネフィット良し、部屋は綺麗。
日本にあるConradで有名なのはConrad Tokyoで、あまりConrad Osakaに泊まる人が少ない気がしますが、必要ポイント数は同じ95,000ポイント。宿泊費も東京と似た値段設定。
梅田駅から徒歩18分のところにあるホテルのようです。私は日本に帰って関西に行くことはないので泊まることはないホテルかと思いますが、気になります。泊まったことある方、ぜひ旅行記でどんな感じだったのか意見シェアお願いします!
Conrad Hong Kong
香港島に位置するConrad。きれいなハーバーの夜景が見えることで有名です。
ちょっと年季の入ったConradなのがマイナスですが、ロケーション&サービスはトップレベルです。
Conrad Tokyoなどの印象でConrad Hong Kongを利用すると古さにビックリするかもしれません。モダンなデザイン&新しいホテルが好きな人はパスした方がいいかも。
Hilton Moorea
こちらもフレンチポリネシアにあるホテルです。先程のConrad Bora Boraとは違う島Mooreaという島にあるHiltonです。タヒチから船で約30分ほどです。
2019-2020年に部屋を改装していて綺麗に生まれ変わるようです!Mooreaは魚もたくさん、山もありで多くの人がボラボラよりもお勧めする島です。
必要ポイント数も80kと比較的リーズナブル。でも宿泊費は結構高額になることがあります。それだけ人気なんでしょう。特典用の部屋数もたくさんはリリースされません。
改装して必要ポイント数が上がりそうな気がしますが、それは私だけでしょうか?
ヨーロッパおすすめHilton系トップホテル
この記事をリサーチしていてわかったことですが、ヨーロッパにすごくいいHilton系ホテルは数少ない。
新しいホテルが少ない、部屋はヨーロッパなので狭め、だけど宿泊費は高い。
ステータスを持っていることで得られるベネフィットもアジアと比べてしまうと劣ります(もちろん北米よりはいいですが)
北米よりもステータスのベネフィットはいい!(←アジアレベルに近い)けど部屋は狭い。北米でポイント使うよりは得できることが多いかもしれないけど、アジアに比べると何か物足りないという感じ。
ちなみに、セーシェルはヨーロッパではありませんが、先程のフレンチポリネシア同様ヨーロッパとして紹介しちゃいます!
Hotel ポイント数 1泊の値段
Waldorf Astoria Amsterda 95k $500~
Biltmore Mayfair LXR 95k $500~
Conrad London St. James 80k $400~
Hilton Seychelles 95k $600~
Hilton Seychelles Labriz Resort & Spa 80k $400~
Waldorf Astoria Amsterdam
アムステルダムの川のすぐそばにあるWAホテル。ホテルの内装は白をベースに品があるデザインです。
このホテルもConrad Osakaと同様にHilton系トップホテルにしてはレビューが少なめのホテルです。
我が家マグカップを求めにアムステルダム行ったことあります。夏に行きましたが朝&夜はちょっと肌寒かったです。町並みが綺麗で行ってみてよかったなーと思ってます。少々特典用の部屋が少ないのがデメリットです。
Biltmore Mayfair LXR
Hilton系のトップブランドの1つロンドンにあるLXRホテル。LXRホテルの位置づけですが、ConradとWaldorf Astoriaの中間的な存在のようです。
ということはかなりいいホテルと期待できますね。もちろん必要ポイント数もトップブランドと同じ95,000ポイントです。
ホテルのロケーションは申し分ないエリアのようです。LXRはHiltonブランドの新しいブランドなのでレビューが少ないので判断しづらいのですが、朝食は高級ホテルにしては種類が少なめのようです(Continental Breakfastのみ)。サービスは最高というのが唯一見つけたレビューです。
ウェルカムギフトなし、ラウンジなし、スパ&プールなしでContinental Breakfastのみ。ステータスを最大限に活用しにくいホテルかもしれません。
Conrad London St. James
このホテルは以前インターコンチ(IHGのトップブランド)だったようです。ローケーションはCircle Lineの近くで観光には最高のようです。
ロンドンにあるホテルの部屋は狭いことがほとんどでここのConradも例外ではないようです。
ステータスがあればラウンジも利用でき、朝食、スナック、アフタヌーンティーなども提供されています。ネットで見つかるレビューを読む限り、Conrad Tokyoのようにすごいいい!的な感じではなく、普通にいいホテルで快適だったよ~ぐらいでした。
ロンドン旅行で観光メイン、ヒルトンポイントや無料宿泊券があるなら最高のホテルでしょう。ちなみに値段のことを考えると1泊80,000ポイントはリーズナブルな方だと思います。
Hilton Seychelles Northolme Resort & Spa
Conradに近いレベルのHiltonで有名なのは、上記で紹介したフレンチポリネシアにあるMooreaとアフリカ大陸の島セーシェルにあるHilton Seychellesです。
宿泊費が高いのでマイル&ポイントを貯めている人たちには有名なHiltonホテルです。Seychellesには2つHiltonホテルがあります。
Northolme Resortは島の北西に位置するホテルで空港から25分ほどで着きます。こっちのホテルは必要ポイント数は95,000ポイントとHiltonホテルにしてはかなり強気です。Conradレベルですね。ちなみに13歳以下の子供は宿泊できません。
1泊の宿泊費も高額で600ドルとか結構頻繁に見ます。それもそのはず。Conradと同様の綺麗さ&豪華さでサービスもConradレベル。酷評する傾向があるマイル&ポイントブロガーのレビューでもとても評判のいいホテルです。
Hilton Seychelles Labriz Resort & Spa
Northolmeがアダルトオンリーホテルなのに対し、こちらは子連れもOKなセーシェルにあるHiltonホテル。
メインとなる島からちょっと離れた場所にホテルがあり、ボート(往復165ドル)またはヘリコプター(往復715ドル)での移動が必須です(ここがデメリットですね)
Hilton Northolmeに比べるとホテルがちょっとConradよりではなくHiltonよりですが、サービスもいいようでTPGのレビューもよかったです。
Conrad Maldivesに行くよりは少ないポイント数&現金で同じ感覚が味わえるホテルという感じがします。のんびり島のペースでHiltonの素晴らしいサービスを堪能してリラックスできるホテルです。
まとめ
今回のアジア&ヨーロッパでおすすめのHilton系ホテル紹介しましたが、Hiltonはアジアとビーチリゾートに力を入れている印象を受けました。
ヨーロッパは意外に無料宿泊券があるから、あのHiltonホテルに泊まるために行きたい!という魅力を持ち合わせるホテルは多くありません。
アメリカ在住だとDiamondステータスはAspireさえ作れば手に入ります。でもアジア圏のHilton系だとDiamondステータス持っていると優遇されます。
一番の理想は、アメリカでポイントを貯め&ステータス取得、アジアでステータスを最大限に利用することです。
今回のリストに皆さんの行ってみたいホテル、泊まったことがあるホテルはありましたか?
是非コメント欄でシェアおねがいします!
我が家は西日本出身です。
この夏無事に一時帰国できたらConrad Osakaへ宿泊予定です(週末無料券で予約済)。ConradTokyoより断然予約取りやすいですね。
夫婦でラウンジのアフタヌーンティーなど満喫してゆっくりホテルステイを楽しみたいです。
UKAさん
早く自由に旅行できるようになればいいですね!Conrad Osaka凄く興味津々です!旅行記よろしくお願いします✌
前回に引き続きものすごく参考になる記事ありがとうございます!
Conrad モルジブかConradボラボラに行きたいです!
ところで、WA MaldivesとConrad Maldivesの2つで、泊まる時の費用の差は宿泊費そのもの以外にはどう言うところがあるのでしょうか? ホテル内レストランとかホテルで催される有料アクティビティなどの値段は違いうるだろうなとは思うのですが、他にどう言う費用に違いが出てくるでしょうか?
例えば、WA Maldivesはモルディブ空港MLEからボートでリゾートへの往復が$900とのことですが、Conrad Maldivesだとボート料はもう少し安いと言うことなのでしょうか?
もう1つ質問なのですが、
年間$15,000: Hilton Surpass & Hilton Business 年間$60,000: Hilton Aspire (2泊目) & HIlton Business (2泊目)
これらの額を達成後どれくらいの期間で無料券をもらえるかご存知でしょうか?
続けて質問なのですが、例えば水上ヴィラとか目的の特定の部屋タイプが空いてる日程を検索するって言うことは可能なのでしょうか?
RFさん
MLE⇔Conrad Maldives
水上飛行機:600ドル
MLE⇔WA Maldives
ボート:900ドル
WAの食事はConradの値段に20-30%ほど上乗せされた感じの値段らしいです。なのでメインが最低50-60ドルからになると思います。スペシャルディナーは1人300ドル以上から
アクティビティーについてはどれぐらい値段が違うのかわかりません。同じ値段はありえますが、Conradよりも安いことはないと思います。
部屋を指定して検索できないので、地道に検索するしかありません。Standardが水上ヴィラなのはConrad Maldivesのみです。
陸さん
なるほど〜 WAは確かに高そうですねえ。
地道に1つ1つStandardで希望範囲で取れるStandardの日程をクリックして、水上ヴィラが空いてるのかビーチなのか確認しないと行けないんですね。それはかなり面倒ですね。。。
ところで、Conradモルジブにポイントで5泊して、その前か後かにWAモルジブで週末無料券を1枚か2枚使えればいいな〜なんて思ってるんですが、このようにConradモルジブとWAモルジブをハシゴするなんてことは現実的だったりするでしょうかね?
ConradモルジブとWAモルジブは海を隔てて20-30マイルくらいなようですが、2つを結ぶ移動手段なんてのはあったりするのでしょうかね?
RFさん
検索はDates are flexibleにチェック入れると2週間単位ぐらいでチェックできますよ。
WAとConradの両方滞在する人も結構多いです。せっかくモルディブまで行ったならいいホテルいくつか行きたい!と思っている人は多いようです。
ですが移動が大変です。一度空港まで帰ってきてまた次のホテルに行かないといけません。ということでボート/水上飛行機代と移動費だけで大人1500ドルかかります。直接移動するにはプライベートボートをチャーターするぐらいしか方法ありませんが高額です。
陸さん
どれも泊まってみたくなるホテルばかりですねー。
Conrad Londonは世界一周の際にポイント泊ですが宿泊しました。
主要観光地が徒歩圏内に複数ある、地下鉄のSt. James Park Stationから徒歩0分(横断歩道渡るだけ)で立地はすごく良かったです。
旅行記ではホテルでの経験を詳述するとボリュームが大きすぎる気がしたので書かなかったのですが、偶々宿泊日がAnniversaryだと事前に伝えておいたところ、ターンダウン時に小さめのケーキ(2人用くらいの大きさ)とシャンパンが用意されていました。また、ロビーをウロチョロしていた時にはマネージャーっぽい方がバーやレストランを案内してくれました(きっとマネージャーも暇だったからと思いますが)。
ラウンジはコンラッド東京などと比べると(って日本のコンラッド泊まったことないですが)量・質では劣る(けれどもホテルに籠るとかでなければ十分)、部屋が狭い、以外は快適なホテルでした。
記事内リンクのアムステルダム旅行記を見たところ6年前の陸さん発見(笑)。
最近のYouTube拝見する限りだと全然老けてませんね(というか若返ってるように見えるのはマイル旅行で生き生きされてるからでしょうか笑)!
百人隊長さん
改めて旅行記拝見しました。こちらですね
この記事を書いている時にConrad Londonをリサーチしていて、犬のぬいぐるみどこかで見たことあるな~と思っていたら百人隊長さんの旅行記で見ていたんですねw
浴槽もあってよかったとあるので、立地条件抜群で観光には最高そうですね!
アムステルダムの旅行記に1枚だけ写真載せたんです。きっと初めてのヨーロッパ旅行でしかもホテルも結構豪華なところ泊まったので軽く自慢したかったのだと思います(笑)
ロンドンではHilton Paddington泊まりました。ゴールドステータス使って初めて朝食無料だったのがかなり嬉しかったのを覚えています。
出張とかないので一人で旅行することは今までなかったのですが、日程も全て自分の好きにできるのでそれが楽しくYouTube動画に出ているのかもしれません。私の息抜きです(お金のかかる趣味ですね・・・)