• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2020年2月期間限定クレジットカードオファー

February 22, 2020 By rikumiley 8 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス

 

 

 

 

 

 

 

2/3:Alaskaパーソナル追加

2/8: JetBlueクレジットカード追加

2/9: Southwest 100kオファー追加

2/15: Ink Unlimited追加

2/22: BoA Business Cash Rewards追加

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

入会ボーナスが多くなったクレジットカードを紹介していきます。紹介リンクが提供できる方はrikumiley アット gmail.comにメールしてください。

紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。

目次

  • 1 Amex Green
  • 2 Amex Business Green
  • 3 Amex Blue Business Plus
  • 4 Hilton Aspire
  • 5 Hilton Surpass
  • 6 Hilton Honors
  • 7 Amex Business Gold
  • 8 Delta Gold
  • 9 Delta Platinum
  • 10 Delta Reserve 
  • 11 Delta Blue
  • 12 Chase Freedom & Freedom Unlimited
  • 13 Sapphire Preferred
  • 14 Ink Preferred
  • 15 Ink Unlimited
  • 16 Marriott Bonvoy Boundless
  • 17 United MileagePlus Explorer
  • 18 United Business
  • 19 Southwestクレジットカード
  • 20 IHG Premier Rewards 
  • 21 Barclays Aviator Red
  • 22 Barclays Aviator Business
  • 23 Barclays Hawaiian Personal
  • 24 Barclays JetBlue Business
  • 25 Bank of America Business Cash Rewards
  • 26 Alaska Personal

Amex Green

 

年会費:150ドル

普段のボーナス:30,000ポイント

期間限定ボーナス:45,000ポイント

ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル

陸の一言:

シークレットモードを使うと45,000ポイントクレジットオファーが出てきます

Awayクレジットがなくなった今でも入会ボーナスは45,000ポイントで出てくるので、まだまだ魅力のあるオファーです。

 

Greenの魅力↓

  1. 今までのボーナスと比較して30,000ポイントほど多い入会ボーナス。
  2. チャージカードなのでAmexの5枚ルールに引っかからない。
  3. Green→Gold→Platinumとアップグレードオファーを狙える(詳しい方法)

 

Amex Greenレビュー

 

 

Amex Business Green

 

年会費:初年度免除

普段のボーナス:5,000ポイント

期間限定ボーナス:25,000ポイント

ミニマムスペンド:最初の3ヶ月で3,000ドル

 

今申請すべきか?それともリフレッシュされて年会費が上がってから申請すべきか?についてはこちらの記事で詳しく説明しましたので、どうぞ参考にしてください。

 

 

Amex Blue Business Plus

 

年会費:無料

普段のボーナス:なし。

期間限定ボーナス:紹介リンクのみ10,000ポイント

ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル

陸の一言:

年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます!

そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます!

普段はボーナスなしですが紹介リンク経由でのみボーナスがもらえます。ミニマムスペンドが3,000ドルでボーナスが10,000ポイントです。年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。

 

Amex Blue Business Plusレビュー

 

 

Hilton Aspire

 

年会費:450ドル

普段のボーナス:100,000ポイント

期間限定ボーナス:150,000ポイント(過去最高)

ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル

陸の一言:

一応、普段のボーナスは100,000ポイントという設定ですが150,000ポイントのオファーがここ半年ぐらい続いています。

ちなみにこの150,000ポイントの入会ボーナスの他に週末1泊無料特典がついてきます。つまり1泊75,000ポイント必要なホテル(結構いいレベルのホテルです)で合計3泊できる!という意味ですね。

リゾートクレジット250ドルを現金化できる裏技はこちらを参考にしてください。年会費以上のリターンが毎年もらえる数少ないキープすべきクレジットカードです!ベネフィットが削られてしまう前に申請すべきクレジットカード。

 

Hilton Aspireレビュー

 

 

Hilton Surpass

 

年会費:95ドル

普段のボーナス:100,000ポイント

期間限定ボーナス:125,000ポイント

ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル

陸の一言:

過去最大オファーが150,000ポイントでした。今回は125,000ポイントと25,000ポイント少ないもののミニマムスぺンドは3000ドルです。

一度だけ130,000ポイント+1泊無料のオファーがありましたが、それ以降無料宿泊がボーナスとしてついてくるオファーは今のところありません。

 

Hilton Surpassレビュー

 

 

Hilton Honors

 

年会費:無料

普段のボーナス:50,000ポイント

期間限定ボーナス:95,000ポイント

ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル

陸の一言:

過去に75,000ポイントになっていたクレジットカードです。普段の入会ボーナスは50,000ポイントなので、95,000ポイントはかなりいいオファーです。

ちなみに過去最高オファーは5,000ポイント多い100,000ポイント

ヒルトンポイントをすぐに貯めたい方!是非申請しましょう!年会費も無料です。

 

Hilton Honorsレビュー

 

Amex Business Gold

 

年会費:295ドル

普段のボーナス:35,000

期間限定ボーナス:75,000ポイント(過去最高)2/5まで

ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドルで50,000ポイント、さらに5,000ドルで25,000ポイント(つまり最初の3か月で10,000ドル)

陸の一言:

過去最高ボーナスですが、ミニマムスぺンドがちょいと多い。。。3か月で10,000ドルです。

高い家賃をPlastiq経由で払っている人にとっては問題ないかもしれません。75,000ポイントは非常に魅力的です!

 

Amex Business Goldレビュー

 

 

 

Delta Gold

 

年会費:初年度無料

普段のボーナス:40,000マイル

期間限定ボーナス:70,000マイル

パーソナル&ビジネス:70,000マイル(過去最高)ミニマムスペンドクリアして60,000マイル+アニバサリーで10,000マイル

ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル

陸の一言:

2020年1/30からDeltaクレジットカードの年会費が上がりボーナスもあがりました。幸いGoldは初年度の年会費は免除。今まで通りです。

過去最高オファーが60,000マイル+50ドルクレジットでした。それが今は合計70,000マイル。

この70,000マイルのうちミニマムスペンドをクリアすればもらえるのが60,000マイル。残りの10,000マイルは2年めの年会費を支払うタイミングのアニバサリーボーナスとしてもらえます。

このアニバサリーボーナスがいつアカウントに入るかにもよりますが、初年度分の年会費(つまりGoldなら無料、Platinumなら250ドル↓)でアニバサリーボーナスもらえる可能性ありです。

飛び抜けてすごいオファーではないので急ぐ必要はないかと思います。

 

Deltaクレジットカードのレビューは近々更新してシェアします!それまではこちらのサマリーを参考に

 

Delta Platinum

 

年会費:250ドル

普段のボーナス:60,000マイル

期間限定ボーナス:100,000マイル(過去最高)ミニマムスペンドクリアして80,000マイル+アニバサリーで20,000マイル

ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル(パーソナル)

陸の一言:

2020年1/30からDeltaクレジットカードの年会費が上がりボーナスもあがりました。Platinumは195ドルから250ドルに上がりました

過去最高オファーが70,000マイル+100ドルクレジットでした。それが今は合計100,000マイル。

この100,000マイルのうちミニマムスペンドをクリアすればもらえるのが80,000マイル。残りの20,000マイルは2年めの年会費を支払うタイミングのアニバサリーボーナスとしてもらえます。

このアニバサリーボーナスがいつアカウントに入るかにもよりますが、初年度分の年会費250ドルでアニバサリーボーナスもらえる可能性ありです。一気に100,000マイルもらえるなら250ドルでも作る価値ありますが、80,000マイルだと考えると微妙です。

デルタマイルがすぐに必要!という人以外は急いで作る必要ないでしょう。

 

Deltaクレジットカードのレビューは近々更新してシェアします!それまではこちらのサマリーを参考に

 

 

Delta Reserve 

 

年会費:550ドル

普段のボーナス:40,000マイルほど。

期間限定ボーナス:100,000マイル+20,000メダリオンマイル(過去最高)ミニマムスペンドクリアして80,000マイル+アニバサリーで20,000マイル

ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル

陸の一言:

2020年1/30からDeltaクレジットカードの年会費が上がりボーナスもあがりました。Reserveは450ドルから550ドルに!(ひょえー)

ボーナスが2段階でもらえること、もしかすると初年度だけの年会費でアニバサリーボーナスもらえる可能性があることは上記のGoldとPlatinumと同様。

Deltaのステータスを狙っている人で、飛ぶだけでは足りなさそうな人にとってはいいカードなのかもしれません。私も含めステータスはどうでもいい!という人は作るのやめましょう。

550ドル払って100,000デルタマイルは得にならないことが多い!

 

Deltaクレジットカードのレビューは近々更新してシェアします!それまではこちらのサマリーを参考に

 

 

Delta Blue

 

年会費:無料

普段のボーナス:1/30から新規発行されたカード

期間限定ボーナス:15,000マイル

ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル

陸の一言:

今までになかった新しいデルタの年会費無料クレジットカードです。つまり新たな入会ボーナスをもらえるチャンス。

なんですが、15,000マイルと少ないのでこれを目的に作るのはお勧めしません。

お勧めは、Goldを最初に作り2年目の年会費がチャージされたらこのBlueにダウングレードするという使い方がいいかなと思います。あとはDelta Blueをずっとキープしておきたいか考えないといけません。

Amexは合計5枚までしかクレジットカード作れません。そんな貴重なスロットをDelta Blueにあげるのか・・・?私はNoです。理由はDeltaマイルはクレジットカードなしでも失効しないので、クレジットカードをキープする理由はありません。

 

Deltaクレジットカードのレビューは近々更新してシェアします!それまではこちらのサマリーを参考に

 

Chase Freedom & Freedom Unlimited

 

年会費:無料

普段のボーナス:15,000ポイント(150ドル)

期間限定ボーナス:20,000ポイント(200ドル)過去最高オファー

ミニマムスぺンド:最初の3か月で500ドルを使うこと

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。Sapphire PreferredやReserveに比べるとボーナスは少ないですが、年会費無料なので最初にFreedomを作りボーナスをもらっておいてずっとキープすると、Chaseとのクレジットヒストリーも築けるのでおすすめ。

Sapphire PreferredやReserveをダウングレードしてFreedomにする前に作るのがおすすめ。理由はダウングレードしてFreedomを作ってしまうと、そのあとFreedomを新規で作ってもボーナスがもらえないから。

20,000ポイントは過去最高ボーナス。

 

Chase Freedom & Freedom Unlimitedレビュー

 

Sapphire Preferred

 

年会費:95ドル

普段のボーナス:50,000ポイント

期間限定ボーナス:60,000ポイント

ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。過去最高オファーは70,000ポイントですが今まで1回しかそのオファーはありませんでした。

その次にいいオファーがこの60,000ポイントオファー。初年度年会費が免除でない点以外は文句なしです!すでにChaseクレジットカード1枚持っている人またはChase銀行口座を持っている人であればアプルーブされる可能性がグッと上がります。

URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。

 

Sapphire Preferredレビュー

ReserveとPreferredの比較レビュー

 

Ink Preferred

 

年会費:95ドル

普段のボーナス:80,000ポイント

期間限定ボーナス:80,000ポイント

ミニマムスぺンド:最初の3か月で5000ドルを使うこと

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、常にボーナス80,000ポイントでとてもお得です。それに加え紹介リンクもあるので付け加えます。

1枚のクレジットカードでここまで多くのURポイントをボーナスとしてもらえるクレジットカードはありません。5/24未満であれば作るべきクレジットカードです!

URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。

 

Ink Preferredレビュー

 

 

Ink Unlimited

 

年会費:無料

普段のボーナス:50,000ポイント

期間限定ボーナス:50,000ポイント

ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、年会費無料でボーナス50,000ポイントなのでとてもお得です。

全ての買い物で1.5%貯まります。ChaseのビジネスクレジットカードInk Preferredを作る前にサクっと作るのがお勧めです。年会費無料クレジットカードなので審査が通りやすいのも特徴!

URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。

 

Ink Unlimitedレビュー

 

Marriott Bonvoy Boundless

 

年会費:95ドル

普段のボーナス:75,000マイル

期間限定ボーナス:無料宿泊3泊(35,000ポイント以下で宿泊できるホテル)過去最高オファー

ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドルを使うこと。

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。

ボーナスは今まで100,000ポイントでした。なので実質このオファーは過去最高オファーです。しかもミニマムスペンドは3,000ドルと多くはありません。

1つだけ問題があり、1泊に必要なポイント数が35,000ポイント以下のホテルでないと使えません。

オフピークにマリオットホテルに泊まる予定がある人にとってはいいオファーです。申請する前に自分が泊まりたいホテルは35,000ポイント以下で泊まれるか確認してから申請しましょう!

 

Marriott Bonvoy Boundlessレビュー

 

United MileagePlus Explorer

 

年会費:初年度免除

普段のボーナス:30,000マイル

期間限定ボーナス:60,000マイル

ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。このオファーの期限は4/2まで

過去最高オファーは65,000マイルでしたが、ミニマムスペンドが10,000ドルほどでした。今回のオファーはミニマムスペンドが合計3,000ドルと非常にリーズナブル!

初年度年会費も免除なのでユナイテッドマイルが欲しい人にとってはいいチャンスです!

 

United MileagePlus Explorerのレビュー

 

United Business

 

年会費:99ドル

普段のボーナス:30,000-50,000マイル

期間限定ボーナス:100,000マイル(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で10,000ドル

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。このオファーの期限は4/2まで

ユナイテッドクレジットカードが100,000マイルオファーになったのは私の記憶上、過去8年間一度もありません。ミニマムスペンドが3ヶ月で10,000ドルと多いのは気になりますが、100,000マイルは魅力的です。

これだけあればエコノミークラスで日本往復もできます。ANAビジネスクラス片道&片道エコノミー、ミニマムスペンドをクリアする頃にはアメリカ⇔ヨーロッパのファーストクラス(ルフトハンザ)も片道予約可能。

 

 

Southwestクレジットカード

 

年会費:69-149ドル

普段のボーナス:30,000ポイント

期間限定ボーナス:75,000ポイント

ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使って40,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で4,000ドル使って35,000ポイント(合計5,000ドル)

陸の一言:

5/24以上だと作れません。過去最高レベルの入会ボーナスオファーです。全てのパーソナルSouthwestクレジットカード入会ボーナスが75,000ポイントです。ビジネスクレジットカードは60,000ポイント

コンパニオンパス取得の条件も年間に110,000マイルから120,000マイルになってしまいましたが、2枚クレジットカード(パーソナル&ビジネス)作れれば問題なしですね!今はコンパニオンパス取得するには最適な時期です!

 

Priorityレビュー

PlusとPremierレビュー

 

 

IHG Premier Rewards 

 

年会費:89ドル

普段のボーナス:80,000ポイント

期間限定ボーナス:140,000ポイント(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル

陸の一言:

5/24対象のクレジットカードです。

過去最高オファーです。普段は80,000ポイントなのでほぼ2倍です。どうしたChase?とつっこみたくなるぐらいいいオファーです。

IHGクレジットカードを狙っていた人は今がチャンスです!飛びつきましょう!マジで!

 

IHG Premier Rewardsレビュー

 

Barclays Aviator Red

 

年会費:99ドル

普段のボーナス:50,000-60,000マイル

期間限定ボーナス:60,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で1回でも使うこと

陸の一言:

入会ボーナスが60,000マイルになることはよくありますが、初年度からコンパニオンパスがついてくるオファーは初めてです!しかもミニマムスぺンドは買い物1回するだけ!

コンパニオンパスを使うには現金でチケット(アメリカ国内線のみが対象)を支払わないといけませんが、2人目は無料となるので使い方によってはかなり便利です。

 

Barclays Aviator Redレビュー

 

 

Barclays Aviator Business

 

年会費:95ドル

普段のボーナス:50,000-60,000マイル

期間限定ボーナス:75,000マイル(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使うと65,000マイル。さらに最初の30日以内にAUカードを作り、最初の90日以内にAUカードで買い物を1回すると10,000マイル

陸の一言:

過去最高の入会ボーナスです。さらにミニマムスぺンドは1,000ドルなので簡単!AUカードを登録してそれを使い1回買い物する必要ありますが、金額設定がないので余裕です。

ここまで簡単なビジネスクレジットカードのミニマムスぺンドはなかなかありません。それでいて75,000マイルと優等生です。

ただしBarclaysは5/24以上だとクレジットスコアがよくヒストリーがあまりない人にはアプルーブくれません。そこだけが難点です。ビジネスクレジットカードなのでChaseの5/24にカウントされないという点は◎

 

 

Barclays Hawaiian Personal

 

年会費:99ドル

普段のボーナス:50,000マイル

期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル使うと60,000マイル。

陸の一言:

年会費が普段は免除ではないのですが、このオファーは免除で、過去最高オファーです。

ハワイアンの特典枠は空席が多くあることで有名なので使い勝手はいいのですが他のマイレージプログラムに比べると必要マイル数がほぼ2倍です。

Barclays Hawaiianレビュー

 

 

Barclays JetBlue Business

 

年会費:95ドル

普段のボーナス:30,000マイル

期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドルで50,000マイル、AU(Employee card)カード登録して1回でも使うと10,000マイル

陸の一言:

Chase同様5/24に似たルールが存在します。

JetBlueは東海岸中心のエアラインです。サービスもいいのでかなりお勧めですが、西海岸に住んでいたりJetBlueが就航していない空港が最寄りの人は作る意味がありません。

私が東海岸に住んでいたら確実に作るクレジットカードの1つだと思います。60,000マイルは過去最高オファー

 

JetBlueクレジットカードレビュー

 

 

Bank of America Business Cash Rewards

 

年会費:無料

普段のボーナス:200ドル

期間限定ボーナス:500ドル(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で5000ドル

陸の一言:

3/12ルールは適用されません。理由はビジネスクレジットカードだから。

ミニマムスぺンドが5000ドルと多いのが気になりますが、ボーナスは過去最高の500ドル。

年会費無料でここまでいいボーナスのクレジットカードはなかなかありません。

 

Business Cash Rewards公式リンク

 

 

Alaska Personal

 

年会費:75ドル

普段のボーナス:30,000マイル+コンパニオンパス

期間限定ボーナス:40,000マイル+100ドルクレジット+コンパニオンパス(過去最高)

ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと

陸の一言:

BoAの3/12ルールにさえ気を付けてアラスカマイルを貯めているのであれば。このオファー飛びついてもいいかと思います。公式リンクはこれが過去最高レベル

手に入りにくいアラスカマイルですが使い勝手はとてもいいです。JALにも乗れる、AAにも乗れる、Cathay pacificにも乗れる、Emiratesにも乗れる、シンガポール航空にも乗れる。そして片道発券でのストップオーバーも可能!

ただしパートナーを組み合わせた特典航空券は予約できないのが唯一のデメリットです。コンパニオンパスも入会ボーナスについてくるので初年度から使うことが可能です。

Alaskaクレジットカードレビュー

 

どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!

ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. kk says

    February 6, 2020 at 11:19 pm

    こちらで質問させてくださいね。
    バークレーカードについて調べていたら
    パーソナルカードのAAdvantage Aviator Redは次の様になっていました。
    This one-time offer is valid for eligible cardmembers. You may not be eligible for this offer if you currently have or previously had an account with us in this program.

    『Amexの様に一度だけボーナスが貰える』に変わったと理解しましたが、、、
    それとも、次に違う条件のオファーが(オファー期日も違う日で)出た時は
    ボーナスが貰えるということでしょうか?

    ************************************************************************
    AAdvabtage Businessの方は
    You will receive a one-time award of 65,000 AAdvantage® bonus miles after spending $1,000 in Net Purchases within the first 90 days after your Account open date. 、、、、

    こちらもa one-timeという言葉が入っていますが
    『You may not be eligible for this offer if you currently have or previously had an account with us in this program. 』
    の部分が入っていないので意味が今一わかりません。
    解約して次又作ろうと思っていましたが、、、、、
    どちらもAmexの様に一回だけ作れるということでしょうか?

    陸さんはどう解釈されますか?

    Reply
    • rikumiley says

      February 7, 2020 at 2:15 am

      kkさん

      Barclaysは過去にボーナスもらっていたとしても、新規で作れればボーナスはもらえます。
      T&Cも以前と同じだと思うのですが、過去のT&Cが手元にないのではっきり断言できませんが・・・

      Reply
      • kk says

        February 7, 2020 at 3:16 am

        お忙しい所いつも迅速なご返答ありがとうございます。

        Reply
  2. まきた says

    February 14, 2020 at 4:26 pm

    United Explorerカードを2年目になる前にダウングレードしようとしたら12ヶ月経っていないからダウングレードできないと言われたのですが、しりませんでした。12ヶ月たってダウングレードしたら年会費がチャージされてしまいますよね。
    もらったマイルはすべて使いましたしラウンジも行きました。もう別のカードがほしいので、これはダウングレードにしようと思っていたのですができないのでしょうか。
    初心者なので陸さんを見習いたいです。

    Reply
    • rikumiley says

      February 14, 2020 at 6:52 pm

      まきたさん

      1年経過しないとダウングレードできません。2年目の年会費はダウングレードする場合日割りで計算されます。

      Reply
      • まきた says

        February 14, 2020 at 7:59 pm

        陸さま、
        日割り計算なのですね。それは大変朗報です。ありがとうございます。

        Reply
  3. Tora says

    February 23, 2020 at 10:35 pm

    陸様、
    一言お礼を申し上げたくコメントしております。

    1月DELTA GOLDを申し込み、即アプルーバル、MSクリアですぐに6万マイル獲得いたしました。
    デルタは2万マイルの残高が2~3年放置状態でしたが、一気に8万マイルへ。
    秋の日本往復を見ていたらなんと32000マイルで往復を発見。
    即家内と二人分予約いたしました。
    セールでもやっているのですかね。
    エコノミーですが64000マイルで日本往復2名分など初めてです。

    昨年11月に陸様のブログを見つけ、マネしてみて直ぐに結果が出てうれしい限りです。
    最初のBARCLAYS BUSINESSに続き、ハマってしまいました。
    次は何のクレカを申し込もうかと楽しみになりました。
    本当にありがとうございました。

    Reply
    • rikumiley says

      February 24, 2020 at 2:36 am

      Toraさん

      嬉しいコメントありがとうございます!
      デルタは特典セールが頻繁にあるので、その時に予約するとびっくりするぐらいお得に予約できます。
      往復32,000マイルというのは凄いですね。まるでアメリカ国内線の往復で必要なマイル数で日本往復できるとはすごいです。デルタマイルを最大限に活用したいい例です。
      秋の旅行が今から楽しみですね!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。