紹介リンク募集記事はブログ公開よりも先にコミュニティでしています。紹介リンクを掲載すする確率を高めたい方はぜひコミュニティに参加ください
入会ボーナスが多くなったクレジットカードを紹介していきます。「紹介リンク」とあるクレジットカードの紹介リンクが提供できる方はrikumiley アット gmail.comにメールしてください。
紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。
紹介リンクが掲載されてその期間中に紹介ボーナス獲得年額上限に達した場合は、他の方のリンクと差し替えたいのでその旨連絡ください。上限に達してその旨の連絡をいただいたことにより他の紹介リンクのその月以降の他の掲載確率が下がったりはしないので、何も恐れずその旨連絡してください。上限達して連絡くれた方にはさらに優遇します(1人でも多くの人に紹介ボーナスもらえるように配慮しているという気持ちの現れだと思うので)
目次
- 1 Amex Blue Business Plus
- 2 Amex Green
- 3 Amex Business Green
- 4 Hilton Aspire
- 5 Hilton Surpass
- 6 Hilton Business
- 7 Hilton Honors
- 8 Amex Personal Platinum
- 9 Amex Business Platinum
- 10 Amex Gold
- 11 Amex Business Gold
- 12 Amex Everyday Preferred
- 13 Amex Blue Cash Preferred
- 14 Amex Marriott Bonvoy Brilliant
- 15 Amex Marriott Bonvoy Business
- 16 Chase Freedom Flex & Freedom Unlimited
- 17 Sapphire Preferred
- 18 Ink Unlimited & Cash
- 19 Chase Marriott Boundlessクレジットカード
- 20 Southwest Personalクレジットカード(3/10までの限定オファー)
- 21 Southwest Performance Businessクレジットカード
- 22 Chase World of Hyatt
- 23 IHG Premier Rewards
- 24 IHG Traveler
- 25 United Explorer
- 26 United Club
- 27 British Airways Visa
- 28 Barclays Aviator Business
- 29
- 30 Alaska Personal
- 31 Air France
- 32 Citi Business AAdvantage Platinum
Amex Blue Business Plus
年会費:無料
普段のボーナス:なし
期間限定ボーナス:10,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます!
そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます!
普段はボーナスなしですが紹介リンク経由でのみボーナスがもらえます。ミニマムスペンドが3,000ドルでボーナスが10,000ポイントです。年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。
普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Blue Business Plusの魅力↓
- 年会費無料
- MRポイントが貯まる
- 2%貯まる
- MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる
- 5/24にカウントされない
Amex Green
年会費:150ドル
普段のボーナス:30,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000 ポイント+200ドルクレジット(US Home Furnishing Stores)(過去最高)
ミニマムスぺンド:6か月で2,000ドル
陸の一言:
今までシークレットモードで何度か試さないと出てこなかった50kが簡単に出てきます!そしてさらに200ドルのUS Home Furnishing Storesクレジットもついてくる。
Furnishing storesにはLowe’sやHome depotなどが含まれているので、単純にギフトカード購入でも200ドルクレジットもらえます!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点も👍GoldやPlatinumに比べるとポップアップが出る可能性が低いので作りやすいです。我が家はPersonal Greenを1年キープした後に、アップグレードしてPersonal Goldにしました。もちろんアップグレードボーナスもらえました!
日本でモバイルSUICAのチャージをするとトラベル扱いとなるので、常にx3貯めれるというのがこのPersonal Greenの魅力。日本への本帰国の前にはお勧めのクレジットカードです。
もちろん一時帰国する場合もモバイルSUICAにチャージして、電車&バス&コンビニなど全て支払えば日本滞在で使う費用のほとんどがx3という最強カード
Personal Greenの魅力↓
- 今までのボーナスと比較して20,000ポイントほど多い入会ボーナス
- Green→Gold→Platinumとアップグレードオファーを狙える(詳しい方法)
- 200ドルの追加クレジット
Amex Business Green
年会費:初年度免除
普段のボーナス:5,000ポイント
期間限定ボーナス:25,000ポイント
ミニマムスペンド:最初の3ヶ月で3,000ドル
陸の一言:
年会費が初年度無料。それでボーナスもある!ということでGoldとかPlatinumをすでに作ってしまった人にはお勧めです。
Business Greenのいいところは、2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点。そしてGoldやPlatinumよりも断然ポップアップ出にくいです(今のところ)結構地味ですが狙い目ビジネスクレジットカードです。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Business Greenの魅力↓
- 初年度年会費無料
- Personal Greenと同様アップグレードオファー狙える
- チャージカードなのでAmexの4枚ルールに引っかからない
Hilton Aspire
年会費:450ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル
陸の一言:
一応、普段のボーナスは100,000ポイントという設定ですが150,000ポイントのオファーがここ半年ぐらい続いています。
ちなみにこの150,000ポイントの入会ボーナスの他に週末1泊無料特典がついてきます。つまり1泊95,000ポイント必要なホテル(かなりいいレベルのホテルです)でほぼ合計3泊できる!という意味ですね。この無料宿泊券を使って泊まるべき北米ホテルこちらにまとめました!
AspireがあればConrad Maldivesで特典宿泊約3泊分です!
入会ボーナスの150kとは別に無料宿泊券がもらえます。ずっとキープする価値のある数少ない年会費高額のクレジットカードです
Hilton Aspireの魅力↓
- 入会ボーナス👍
- 世界中どこでも使える無料宿泊券
- 持ってるだけでトップステータスDiamond
Hilton Surpass
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント+150ドルクレジット(紹介リンク経由限定の過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
紹介リンク経由限定のオファーで過去最高オファーとなっています!ボーナスは150k。そこに150ドルのクレジットがついてきます。この150ドルクレジットはステートメントクレジットでAmexのアカウントに入るので現金同様(というか現金です)初年度95ドルの年会費かかるけど、150ドルもらえるなら60ドルもらってさらに入会ボーナスももらえる感じですね😁
ミニマムスペンドも今までの3,000ドルから2,000ドルに減りました!年間で合計15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!
Hilton Aspireの魅力↓
- 過去最高入会ボーナス👍
- 150ドルクレジットもついてくる
- 年間15,000ドル使うとさらに追加で1泊分の無料宿泊券取得できる
Hilton Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント+150ドルクレジット(紹介リンク経由限定の過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
過去最高オファーとなっています!今までは140kぐらいがMAXでした。今回はそれを超え150kオファー!さらに150ドルクレジットもついてくる。
ちなみに今までのミニマムスペンドが3,000ドルだっったのが、今は2,000ドル。文句なしのいいオファー!ビジネスクレジットカードの中でも作りやすく、こんなにボーナスもいいのですごいおすすめ!
Chaseの5/24にカウントされないビジネスクレジットカードという点が👍Amexビジネスクレジットカードの中でもアプルーブされやすく、ANA USAカードやJAL USAカードを作って6ヶ月以内でアプルーブされている人多くいます。
Surpass同様15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!
Hilton Businessの魅力↓
- Surpassと同様
- 5/24にカウントされない
Hilton Honors
年会費:無料
普段のボーナス:75,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント+100ドルクレジット(紹介リンク経由限定の過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
過去最高は100kでした。それが今!入会ボーナスが過去最高100kに加えて100ドルのクレジットももらえます。この100ドルクレジットはアカウントに入る100ドルなので、現金同様です。
年会費無料なのに、ボーナスは100k!さらに100ドルももらえる。作ったこと無い人は今すぐ作りましょう!間違いないオファーです。
年会費無料なのに作るだけでコンラッド東京1泊無料でとまれて、さらに100ドル現金もらえるようなオファーです。笑いそうなぐらいいい!
年会費無料Hiltonの魅力↓
- 100kボーナス+100ドルクレジット(←過去最高)
- 年会費無料
- ミニマムスぺンド少ない
Amex Personal Platinum
年会費:550ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:75,000-100,000ポイント
ミニマムスぺンド:6か月で5,000ドル
陸の一言:
ミニマムスぺンドが6か月で5,000ドルで入会ボーナスが100,000ポイントという時点ですごいのですが、そこに半年Gas station & Supermarketsでx10ポイントが貯まるベネフィットもついてきます。
その他ベネフィットたくさんあるので最強です。年会費550ドルより得すること間違いなしです!
Amex Platinumの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- 過去最高オファー
しろくまさんもPlatinum作ったようです↓
【しろくま陥落す🤣】
Amexプラチナ、結局入会ボーナス10万ポイントに目が眩んで凸‼️💸即アプルーブされました‼️😇
年会費550ドルだけどまあ元は取れるし自分へのクリスマスプレゼントと言うことで🎉
こうして昨日の夢は正夢となったのでした✊ pic.twitter.com/xNKwUABvfZ
— しろくま🇺🇸米国駐在/在米陸マイラー/米国株投資/ポイントマイル (@sherockma) December 13, 2020
Amex Business Platinum
年会費:595ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:95,000-110,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で15,000ドル
陸の一言:
Incognitoだと過去最高の110kオファー出てくることがあります!110k出てきてミニマムスぺンドクリアできるなら飛びつきましょう!
ミニマムスペンドが多めなのがネック。でもPersonalよりも入会ボーナスが常にいい。ミニマムスペンドをクリアできるのであればPersonalよりもBusinessがおすすめ。
Amex Business Platinumの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- ビジネスクレジットカードだから5/24にカウントされない
Amex Gold
年会費:250ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:75,000ポイント+200ドルクレジット(US Home Furnishing Stores)(過去最高)
ミニマムスぺンド:6か月で4,000ドル
陸の一言:
Incognitoでリンクを開くと75kが出てきます。75kが出てきたら飛びつきましょう!マジでいいオファーです。しかもミニマムスぺンドが6か月なのは嬉しすぎ👏
そしてさらに200ドルのUS Home Furnishing Storesクレジットもついてくる。
Furnishing storesにはLowe’sやHome depotなどが含まれているので、単純にギフトカード購入でも200ドルクレジットもらえます!
さらにDining&GroceryとTravelカテゴリーではx4-x3貯まるので旅行で使うのには最高のカード。普通にGroceryをこのカードで1年支払い続けるとびっくりするぐらいMRポイント貯まります!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなり👍MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
普段はミニマムスぺンドの期間が3か月ですが今なら6か月!とてもいいオファーです!作るなら今です!
ちなみに今なら限定でPink Gold作れます!
Amex Personal Goldの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- 普段使いでどんどんポイントが貯まる優れたクレジットカード
- Dining credit $10 month & Uber credit $10/month
- 200ドルクレジット
Amex Business Gold
年会費:295ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:75,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で10,000ドル
陸の一言:
Business Goldの75kはすごい!!ミニマムスぺンドが10,000ドルとちょっと多めですが、まとまった出費がある人にはおすすめです。Business Goldのボーナスがここまで多くなったのは初めて!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
私もBusiness Gold持ってます✌
Amex Business Goldの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- ビジネスクレジットカードだから5/24カウントされない
Amex Everyday Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:15,000ポイント
期間限定ボーナス:30,000ポイント+200ドルクレジット(US Home Furnishing Stores)(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードを使ってリンクを開いた場合のみ30,000ポイントオファーが表示されます。普通に開くだけだと15,000ポイントですのでご注意を。
30,000ポイントオファーは過去最高レベルです。1年間のうちに数回(たぶん2回ぐらい)出てくるオファーです。
Groceryでの買い物が最大でx4.5となります。貯まるポイントはMRポイント。年会費100ドル以下でMRポイントが貯まるクレジットカードの中では結構おすすめです!特にたくさんクレジットカード作りたくない人は持つべきカードの1つ!Everyday Preferredをダウングレードして年会費無料のEverydayにもできるのも魅力の1つ。年会費支払うのはちょっと、、、、たくさんクレジットカード作るのもちょっと、、、という方にはピッタリのクレジットカード
Groceryカテゴリーでたくさんポイントが貯まるGoldよりも早くポイントが貯まるのでEveryday Preferredはいいカードです。
PersonalGoldとGreen同様に200ドルのUS Home Furnishing Storesクレジットもついてくる。Furnishing storesにはLowe’sやHome depotなどが含まれているので、単純にギフトカード購入でも200ドルクレジットもらえます!
Amex Blue Cash Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:200ドル
期間限定ボーナス:300ドル+200ドルクレジット(US Home Furnishing Stores)(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
USスーパーマーケット(年間6,000ドルMax)&ストリーミングSubscription(NetflixやSpotifyなど)が6%、トランジット(タクシー、バス、電車、Toll、ライドシェア)&ガソリンが3%、他は1%
上記のコテゴリーで出費が多い人、キャッシュバックを貯めたい人にとっては結構いいクレジットカードです。しかもミニマムスぺンドがたったの1,000ドルです!
ちなみにアメリカ在住日本人の味方ミツワの買い物はこのカードだと6%つくそうです↓
ミツワでも6%還元されるクレカです!今なら紹介リンク経由で300ドルもらえます!詳細はこちら💁🏻♂️
スーパーマーケットで6%キャッシュバック!Blue Cash Preferredクレジットカード【Amex】 https://t.co/lQLOcHpQkG via @Ray_Dallas2018
— レイ@ダラス駐在員ブロガー🇺🇸クレカ100万P🛩米国株投資家 (@Ray_Dallas2018) February 7, 2021
そしてさらに200ドルのUS Home Furnishing Storesクレジットもついてくる。
Furnishing storesにはLowe’sやHome depotなどが含まれているので、単純にギフトカード購入でも200ドルクレジットもらえます!
Amex Marriott Bonvoy Brilliant
年会費:450ドル
普段のボーナス:60-70,000ポイント
期間限定ボーナス:
- 75,000ポイント
- 125,000ポイント+200ドルレストランクレジット(過去最高)
ミニマムスぺンド:
- 3か月で3,000ドル
- 3か月で5,000ドル
陸の一言:
去年はボーナスが100k+25k(2年目に)でしたが、その時のミニマムスぺンドが5,000ドルでした。今回は3,000ドルなのでクリアしやすいです。年会費高額で微妙なカード!と実は一言に片づけられないカードなんです。
例えば、毎年50k以下のホテルで使える無料宿泊がもらえる。持っているだけ年間15泊分のElite nightsをもらえる(これに加えビジネスクレジットカードも同時に持つとさらに追加で15泊=ステータス狙いやすい)。そして、毎年300ドルのMarriottクレジットもついてきます。これだけでも450ドルの価値ありますし、日本在住の人みんなが作ってるSPGよりもベネフィットいいです👍
他のフレキシブルポイントからはトランスファーできないエアラインにもポイントをトランスファーできる。そして決めては・・・Alexさんもこのカードキープしてる😊キープする価値のあるカードという裏付けです
5/12/2021までに2オファーが有効です。125,000ポイントにさらに200ドルのレストランクレジットがついてくる(レストランカテゴリ―でのチャージ200ドル以上に対して200ドルもらえるシステム)このレストランクレジットはアプルーブされて最初の6か月のみ使えるベネフィットです。
Amex Marriott Bonvoy Business
年会費:125ドル
普段のボーナス:60-70,000ポイント
期間限定ボーナス:
- 75,000ポイント+150ドルクレジット
- 100,000ポイント+150ドルクレジット
ミニマムスぺンド:
- 3か月で3,000ドル
- 3か月で5,000ドル
陸の一言:
2つのオファーがあり100kオファーは過去最高レベルです!2つのオファーの大きな差はミニマムスぺンド。3か月で5,000ドルクリアできるなら確実に2のオファーがお得
さらに今ならここに150ドルクレジットがついてきます!アカウントに入るステートメントクレジットなので現金です😊
毎年35k以下のホテルで使える無料宿泊がもらえる。持っているだけ年間15泊分のElite nightsをもらえる(これに加えパーソナルクレジットカードも同時に持つとさらに追加で15泊=ステータス狙いやすい)。
他のフレキシブルポイントからはトランスファーできないエアラインにもポイントをトランスファーできる。
ビジネスクレジットカードなので、Chaseの5/24ルールに引っかからないのが魅力!私が最初にMarriott系クレジットカード作るならこれから作ります!
Chase Freedom Flex & Freedom Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:15,000ポイント(150ドル)
期間限定ボーナス:20,000ポイント(200ドル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire PreferredやReserveに比べるとボーナスは少ないですが、年会費無料なので最初にFreedomを作りボーナスをもらっておいてずっとキープすると、Chaseとのクレジットヒストリーも築けるのでおすすめ。
20,000ポイントは過去最高ボーナス。さらに初年度はGroceryが5%!普段使いするには最強の年会費無料クレジットカードです👍
2020年12月いっぱいまでならPaypalは5%!あの方法を使えばすごいことに・・・このカードは今作るべきカードです!
1/5-1/6で紹介リンクには初年度Groceryが5%!ベネフィットがなくなりました。公式リンクのみです。
Chase Freedom/Freedom Unlimitedの魅力↓
- 過去最高入会ボーナス
- URポイントを失効させることなくキープできる
- Groceryが最初の12か月5%
Chase Freedom Flex & Freedom Unlimitedレビュー
Sapphire Preferred
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント+50ドルクレジット
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire Preferredはポイントも貯まりやすい、使いやすいでおすすめのクレジットカードです。クレジットスコア700前半でアプルーブもらえてる人多いので、比較的作りやすいカードです。そして何よりもポイントが使いやすい!
今までは入会ボーナス60,000ポイントでしたが、そこに今なら50ドルクレジットもついてきます。アカウントに入るステートメントクレジットなので現金です👍
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Chase Sapphire Preferredの魅力↓
- ビギナーでも使いやすいURポイントが貯まる
- 年会費95ドルで60,000ポイントは👍
- 今なら50ドル追加でもらえる
Ink Unlimited & Cash
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:75,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で7,500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。年会費無料でボーナス75,000ポイントなのですごいとしかいいようがありません。年会費払わないでここまでボーナスもらえるクレジットカードは他にないです。
ただしミニマムスペンドが3ヶ月で7,500ドルとちょっと多めなのがデメリット。我が家にとっては3ヶ月で7,500ドルはちょっと厳しいので普段は無理ですが、出費が何かと多い年末の今ならクリア可能。同じような家庭もあると思うので、ぜひInk CashかUnlimitedも候補に入れてみるのもいいかも。
年会費無料なので2年目以降もそのまま放置できる点も👍。ちなみにInk系クレジットカードはアプルーブさえされれば入会ボーナス何度でももらえます。
コロナの関係でビジネスクレジットカードの審査が一時期厳しくなりましたが、10月以降Chaseのビジネスクレジットカードの審査がゆるくなったので今まで通りに審査通りやすくなりました。Alexさんも問題なくアプルーブ↓
久しぶりにChaseのビジネスカード、ink unlimited を申請、ペンディング後無事にアプルーブされました✌️ ただミニマムスペンド7,500ドルなのにリミットたったの3,000ドルしかもらえなかった😅
— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@los_mileage) November 26, 2020
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Chase Marriott Boundlessクレジットカード
年会費:95ドル
普段のボーナス:75,000ポイント
期間限定ボーナス:3泊無料宿泊(35,000ポイント以下)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。入会ボーナスは3泊分なので105,000ポイント分。アニバーサリーボーナスとして35,000ポイント以下で使える宿泊券も2年目にもらえます。
Amexのポップアップ地獄で作れない人で5/24以下、Marriottに泊まりたい人には嬉しいオファーです。ちなみにこのBoundlessを作り、1年後私のお気に入りRitzにアップグレードすることも可能です。
Southwest Personalクレジットカード(3/10までの限定オファー)
年会費:69-149ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:1年間有効のコンパニオンパス+30,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5,000ドル
陸の一言:
5/24以上だと作れませんが、めちゃくちゃいいオファー!パーソナルクレジットカードどれか1つ作ってミニマムスペンドクリアすればコンパニオンパス取得できます。コンパニオンパス(2/28/2022まで使えます)は2人目のチケットは無料となる最強のベネフィットです。
コンパニオンパスは特にアメリカ国内、カリビアン、メキシコ、ハワイ旅行したい人におすすめです。家族が偶数(2、4、または6人家族)だとコンパニオンパスかなり使いやすいです。4人家族なら夫婦で1枚ずつ作り子供をコンパニオンとして指定すれば、4人分のチケットは1年間2分支払えば(ポイントでも現金でも)旅行できちゃうことになります。遠い海外旅行に行けない今、実はコンパニオンパス一番使えるんじゃないか?と思ってます。
今さら気づいたんですが、Southwestクレジットカード作るとコンパニオンパス(2/28/2022まで有効)ついてきて30,000ポイントももらえるんですね! pic.twitter.com/Oo5p7njlhm
— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) March 3, 2021
Southwest Performance Businessクレジットカード
年会費:199ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5,000ドル使って70,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計25,000ドル使って30,000ポイント(合計25,000ドル)
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
5/24以上だと作れません。過去最高レベルの入会ボーナスオファーです。ただしミニマムスペンドが多いのが難点。
ミニマムスペンドさえクリアできるのあれば1枚作るだけでコンパニオンパスを取得できる最強のオファーです。
Chase World of Hyatt
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル使って30,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で追加12,000ドル使って30,000ポイント
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
ChaseのURポイントをトランスファーする価値が確実にあるのはHyatt。その貴重なHyattポイントが貯まるクレジットカード。
ミニマムスぺンドが合計15,000ドルとちょっと入会ボーナスに比べると多めなのが痛いですが、持っていて損しないのがHyattポイントです。Chaseクレジットカードでホテルカードが欲しいなら間違いなくHyatt!
World of Hyattの魅力↓
- Hyattはホテルチェーンで一番特典宿泊ポイント数が少ないチェーン(1泊5,000 – 30,000ポイント)
- ポイントでスイートが予約できる
IHG Premier Rewards
年会費:89ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
入会ボーナスは140k!過去最高オファーと同じ入会ボーナスですが、過去最高オファーは初年度の年会費免除でさらに50ドルのクレジットついてきてました。
140k以上にはならないと思うのでIHGポイント貯めたいならおすすめ。過去最高オファーが戻ってくるかは???です。年会費89ドルで140kももらえるなら👍だと私は思います。
さらにインターコンチアンバサダーになるとKimptonでもAmbassadro free night weekend certificateが使えるようになったので今までよりも魅力のあるポイントです(詳しくはこちらの記事)
IHG Premierの魅力↓
- ミニマムスぺンドは少なめの3,000ドル
- ポイント宿泊4泊目は無料
IHG Traveler
年会費:無料
普段のボーナス:60,000ポイント
期間限定ボーナス:75,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。年会費無料クレジットカードでChase公式オファーが60kですが、紹介リンク経由だと75kです。
過去に入会ボーナスが100kになっていた時期もあるので、待てるなら待って100kのタイミングで申請するのがおすすめ。ただし、100kオファーが戻ってくる保証はどこにもありません。
ミニマムスぺンドが2,000ドルなので、もう1枚何か作りたい!という時にはいいカードだと思います。我が家もこのカード実は狙ってます😄
United Explorer
年会費:初年度無料
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:65,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うと40,000マイル、最初の6か月で合計10,000ドル使うと追加で25,000マイル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
Unitedマイルは以前に比べると使いにくくなり、必要マイル数も多めです。ただし、Unitedのウェブサイトは使いやすいのでビギナーでもマイルを使って予約しやすいと思います。
このオファーなら5/24のスロットを1つ犠牲にする価値あると思います(スタアラ乗る人は)
United Club
年会費:$525
普段のボーナス:25,000マイルほど
期間限定ボーナス:75,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
ミニマムスぺンドが3000ドルです。過去最高オファーは100,000マイルでしたがミニマムスぺンドが5,000ドル。
5,000ドルのミニマムスぺンドがどうしても消化できないけど、ユナイテッドマイルが欲しい!という方にはおすすめです。Unitedのラウンジを無料で利用することができます。
上記のExplorerよりも年会費が高いですが、ミニマムスぺンドが少なくボーナスが多い。ラウンジも使えるのでUnitedのハブに住んでる人にとってはいいカードです(2年目以降キープする価値はないカードですが))
British Airways Visa
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000 avios
期間限定ボーナス:100,000 avios
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うと50,000 avios、さらに最初の1年で合計20,000ドル使うと50,000 avios
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
公式リンクだと50,000Aviosが入会ボーナス。でも紹介リンク経由だと最大100,000Aviosまでボーナスとしてもらえます。
紹介リンクは20,000ドル利用で100,000 Avios、1ドルあたり5 Avios換算となるのでボーナス多くなっています。(3,000ドル/50,000Aviosで止めた場合は1ドルあたり16.7Avios)
さらにカード利用分のAviosも貰えるので、20,000ドル利用で100,000+20,000=120,000Avios(1ドル利用あたり6 Avios)になります。
ミニマムスぺンドが一見多く感じますが、計算すると1ドルあたり6Avios貯めていることになるので、結構お得です。
特にアメリカンやアラスカのハブ空港が最寄空港の場合、Aviosを使ってアメリカンやアラスカの直行便がお得なのでおすすめ。
British Airways の魅力↓
- ワンワールド加盟エアライン(AA&JALなど)とアラスカ航空(AS)の特典航空券に使える
- 西海岸⇔ハワイの直行便が12,500Avios
Barclays Aviator Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:75,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使うと65,000マイル。さらに最初の30日以内にAUカードを作り、最初の90日以内にAUカードで買い物を1回すると10,000マイル
陸の一言:
過去最高の入会ボーナスです。さらにミニマムスぺンドは1,000ドルなので簡単!AUカードを登録してそれを使い1回買い物する必要ありますが、金額設定がないので余裕です。
ここまで簡単なビジネスクレジットカードのミニマムスぺンドはなかなかありません。それでいて75,000マイルと優等生です。
ただしBarclaysは5/24以上だとクレジットスコアがよくヒストリーがあまりない人にはアプルーブくれません。そこだけが難点です。ビジネスクレジットカードなのでChaseの5/24にカウントされないという点は◎
Barclays Business Aviator の魅力↓
- 過去最高オファー
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
- 入会ボーナスの割りにミニマムスぺンドが少ない
Alaska Personal
年会費:75ドル
普段のボーナス:30,000マイル+コンパニオンパス
期間限定ボーナス:65,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うと40,000マイル。さらに最初の6か月で追加で6,000ドル使うと25,000マイル
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ気を付けてアラスカマイルを貯めているのであれば。このオファー飛びついてもいいかと思います。
手に入りにくいアラスカマイルですが使い勝手はとてもいいです。JALにも乗れる、AAにも乗れる、Cathay pacificにも乗れる、Emiratesにも乗れる、シンガポール航空にも乗れる。そして片道発券でのストップオーバーも可能!そして2021年にアラスカ航空はOneworldに加盟します!
記憶が正しければ、過去最高は65,000マイルでコンパニオンパスはついてきませんでした。でも今回のオファーはついてくる!とてもいいオファーです
Alaska Personalの魅力↓
- 片道特典でストップオーバーが使える唯一のマイル
- 北米⇔アジアのビジネス&ファーストで必要マイルが少ないのでお得(JALファーストクラスやCathayファーストなど)
Air France
年会費:89ドル
普段のボーナス:25,000マイル
期間限定ボーナス:50,000マイル+ 100ドルクレジット(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ注意していれば作れるカードです。過去最高の入会ボーナスの50,000マイルに加えてさらに100ドルクレジットです(コロナ影響ですね。きっと)100ドルのクレジットはアカウントに入るので現金です。
Air Franceは頻繁に特典のセールをします。その時に予約すると最大で普段よりも50%少ないマイル数で予約できます。
これにはビジネスクラスも含まれるので、都合のいいルートがセールになっていたら最強です!あまり注目されるマイルではありませんが、使い方によってはかなり使えると思います。
Air Franceの魅力↓
- 頻繁に特典航空券セールする(=ルートによってはビジネスクラスでも50%オフになることあり)
- 自社フライトの特典空席はAir Franceマイル使うと簡単に取れる
Citi Business AAdvantage Platinum
年会費:初年度免除、2年目からは99ドル
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:65,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の4か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
過去最高オファーは75,000マイルでした。アメリカン航空の経営状況は今微妙です。でもフラグシップキャリアーなのでつぶれることはないでしょう。
マイルも生き残らない可能性は少ない。と考えると悪くはないですね。初年度の年会費も免除なので、ミニマムスぺンドクリアするだけでほぼ70,000マイルもらえます。
Citi Business AAdvantage Platinumの魅力↓
- この入会ボーナスで年会費免除は珍しい
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
1年以上ぶりに書き込みます帰国者です。ご無沙汰しております。
コロナの影響でせっかく貯めたポイントが使えず、新しくクレジットカードも作っていなかったのですが、年末にMarriottのプラチナステータスのためにBoundlessを作り、今月のAMEX Goldも飛びつきました。日本に帰国している方も増えてきているようですので、その過程で分かったことをシェアします。
1.私の場合AMEX Greenはクレジットカード扱いで4枚ルールに抵触したようで、Bonvoy Brilliantは作れませんでした。即Decline。AMEX Goldはインスタントアプルーブでしたのでチャージカード扱い。Ink PreferredがSuicaにTravel扱いでチャージできるようになったので、AMEX Greenは解約して枠をあけようかと思います。
2.Chaseの決まりに従いPhysical Addressは日本にしています。PINも日本の〒番号になります。帰国後Boundlessが初めてのChaseクレジットカードの新規発行だったのですが、申請の時はアメリカのMailingアドレスを使い、Pending後アプルーブ。しかもクレヒスにハードプル履歴が残りません。思い起こすと帰国後はAMEXしか作れておらず、ハードプルされないのはAMEXだからかなと考えていましたが、Chaseもハードプルなしに発行してくれたので、いわゆる銀行口座などの実績を認めてもらえたのかもしれません。一方、BoAのクレジットカード申請をしてもハードプルの履歴なしで結局発行に至らず。理由は不明ですが、私のクレヒスにはアクセスできず、実績のあるChaseとAMEXしか作れない体?になってしまったのかもしれません。一方、クレジットスコアはハードプル履歴なく上昇を続けています。
3.ちゃんと規約読んどけばよかったのですが、AMEX Marriott Businessを2年以内に作ってボーナスもらっていたので、Chase BoundlessのWelcomeオファーは対象外。しまった。。。ただしプラチナステータスはWelcomeオファー扱いではなく、2月に無事にプラチナステータスになりました。タイミング的にやむなしです。
とまほさん
本帰国後のクレジットカード申請データありがとうございます!今年の春に本帰国する人も多いみたいなので、とても助かります。
Gold作れたんですね~羨ましいです。私は申請しようとしてもポップアップ出て全然無理です。
2のChaseクレジットカード申請するときにHard pullされないというのはびっくりです。Chaseは申請してすぐにHard pullあったと通知が来るぐらい早いのが普通ですよね。もしかしてAmexのように自社のデータ使ってHard pullしない方向なのかもですね。
3のMarriottクレジットカードについて。ChaseとAmexが発行しているので、どっちかもっている状態でもう1つ作ろうとすると結構色々細かいルールがあるんですよね。でも無事ステータスだけは反映されたとのことでよかったです。ChaseのBoundlessについてくるプラチナは入会ボーナス扱いじゃないんですね。知りませんでした。
帰国後のアメリカのクレジットカード作成の貴重な情報ありがとうございます。
アメリカの住所から日本の住所へ転送される期間はどれくらいなのでしょうか?
ミニマムスペンドは3か月以内のことが多いので、申請日からどれくらいで日本で受け取れるのかを教えてもらえると助かります。
SANADAさん
転送会社にもよると思いますが、申請日から転送会社に届くのが1週間程度、その後日本への郵送で2週間程度です。お金をかけて特急便などにすれば1週間以内で到着します。コロナによって郵送価格も上昇傾向です。
とまほさん
ありがとうございます。合計3週間位ですね。思ったより早いなあと思いました。
噂でアメックスは日本の住所に直接クレジットカードを送ってくれると聞いたこともありますが、ご経験はありますか?
Sanadaさん
横からですが、つい最近Amexに日本への発送を依頼したのでシェアさせていただきます。
結論から言うと、一度届いたカードを無効にして新規発行してもらう形でできました。チャットの人はそこまでの権限がなく、再発行専門の部署に電話する必要がありました。
以下経緯を書きます。
今月初めに帰国して転送サービスを使い始めました。
Delta Biz Platを作製し、自宅住所を退去済みの住所、ビジネスアドレスを転送サービスのアドレスとして、billlingをビジネスアドレス向けにして申し込みました。
それでビジネスアドレス向けにカードが送られると思ってたのですが、自宅宛てに送られることが判明しました。そこで、配送業者(UPS)のサイトで転送できるか確認したところ、近所の人へ届けるのは可能(転送サービスのアドレスは不可でした)ということで、お隣さんに届くようにして、お隣さんにテキストして受け取ってもらいました。
その上で、AMEXに「旅行中でカードが受け取れなかった。お隣さんに受け取ってもらったんだけど、彼は忙しいみたいで転送してもらうのは難しそうだ。そのカードを無効にして新しいカードを発行してもらえないか?今日本にいるので日本に送ってもらうとベストなんだが…」みたいなchatをしたところ、replacement専門の部署の電話番号を教えてもらえました。
replacement専門部署は24/7対応でした。そこで事情を説明すると、日本への発送をしてもらえました。Fedexで1週間以内に届くようです。
チャットで話した限りでは、「approveされた時点で発送が手配されてしまう。発送が手配されると、AMEX側では変更ができない」とのことだったので、最初から日本に発送するのは難しそうです。
べいぽすさん
ありがとうございました。一度送られたカードを無効にして新規に発行するという技を使えば、転送業者なしに日本に送ってもらえるのですね。
参考になりました。
Chase Southwest Personal が、コンパニオンパス+30,000pt やってますね。
Southwest Plus だと年会費$69 でコンパニオンパス をゲットできてしまいます!
3/10までですがー
Kenさん
すごいですよね~特に遠くの国に旅行しにくい今コンパニオンパスはチャンスです。記事アップデートしました
こんにちはー!
AmexのGold,ピンクゴールドもかわいいし、サインアップボーナスもすごい上がっているしで、入会しようと思っているのですが>< 私、Amex Premier Rewardがあるんです。見た目同じに見えるのですが、これは同じものと解釈され、サインアップボーナスはもらえなくなりますか?
もしよければ教えて下さい。
よろしくお願いします。
いつも楽しくブログを拝見させて頂いています。
Amex Goldの75Kに申し込みしようと思ったんですが、入力の最後にThe Amex eligibility pop upというのが出てきます。
「based on your history with American Express welcome offers, introductory APR offers, or the number of cards you have opeed and closed, you are not eligible to receive this welcome offer」
これはただの警告でしょうか?それとも対象外なのでしょうか?
過去にAMEXのカードはプラチナとデルタゴールドを作ってキャンセル済み
今はBlue Business Plus Cardのみを保有
他社ではChaseのカードを3枚保有
全部合わせて4枚のクレジットカードを保有しています。
AMEX4枚ルールはアメックスのみで4枚と理解しています。
もし何かご存じでしたら教えて頂けると幸いです。
追記です。
妻の方で申し込みをしたところポップアップは出ずにすぐにApproveされました。
紹介リンクを有難く使わせて頂きました(^▽^)/
はじめまして。このブログ内で「ポップアップ」で検索するといくつか記事がヒットしますので読んでみてください。これはいわゆるAMEXポップアップというものでこのメッセージが出るとカードを作れますがwelcomeボーナスがもらえません。そして何がトリガーとなってこのポップアップが出るのか、どうすれば出なくなるようにできるのか分かっていません。多くの方を悩ませています。奥様名義ではポップアップが出なかったようで良かったですね。
TADさん
ありがとうございます!なるほど、皆さん去年から苦労されてるんですね。利用金額の可能性ですが。確かに1年以上利用してませんでした。
Amex Gold(Personal)に入会しようと思い、Incognitoで何度かリンクを開いてみたのですが、60kのオファーのみで75kが出てきません。(rikuさんの2021年3月の限定オファーのリンクからでも、グーグルで検索したアメックスのページでも両方10回程度試したのですが、60kしか出ませんでした。)75kのオファーを出すコツのようなものはあるのでしょうか?
kazさん
こればっかりは運次第です。あとは違うコンピューター使ってみたり、スマホでしてみたりトライする他方法なしです。なので逆に希望のオファーが出たら迷わずGOです!
rikuさん
早速、使用していなかった別のPCでトライしてみたら、75Kのオファーが出ましたので、すぐに申し込みました。貴重なアドバイスありがとうございました!
Kaz
CSPはいつの間にかChaseのサイトからでも80k+$50のオファーになってますね。昨年80Kのオファーで飛びつきましたが(すでにHyattに転送済み)ちょっとタイミング間違えたかな。
MCJYさん
80kは十分いいオファーなので正解だったと思いますよ。確かに50ドルついてきた方がいいですが、80kよりいいオファーになったことは確かないので予測は難しかったと思います。