4/4:Alaskaのパーソナル紹介リンク提供できる人は連絡ください(詳細はこちら)IHG Traveler&Citi Business AAdvantage Platinum追加
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
入会ボーナスが多くなったクレジットカードを紹介していきます。紹介リンクが提供できる方はrikumiley アット gmail.comにメールしてください。
紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。
目次
- 1 Amex Blue Business Plus
- 2 Amex Green
- 3 Amex Business Green
- 4 Hilton Aspire
- 5 Hilton Surpass
- 6 Hilton Business
- 7 Hilton Honors
- 8 Amex Business Gold
- 9 Chase Freedom & Freedom Unlimited
- 10 Sapphire Preferred
- 11 Ink Preferred
- 12 Ink Unlimited
- 13 Marriott Bonvoy Boundless
- 14 United MileagePlus Explorer
- 15 United Business
- 16 Southwest Businessクレジットカード
- 17 IHG Premier Rewards
- 18 IHG Traveler
- 19 Barclays Aviator Red
- 20 Barclays Aviator Business
- 21 Barclays Hawaiian Personal
- 22 Barclays JetBlue Business
- 23 Alaska Personal
- 24 Citi Business AAdvantage Platinum
Amex Blue Business Plus
年会費:無料
普段のボーナス:なし。
期間限定ボーナス:紹介リンクのみ10,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます!
そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます!
普段はボーナスなしですが紹介リンク経由でのみボーナスがもらえます。ミニマムスペンドが3,000ドルでボーナスが10,000ポイントです。年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。
普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Blue Business Plus紹介リンク(ブログ読者さん)
Amex Green
年会費:150ドル
普段のボーナス:30,000ポイント
期間限定ボーナス:45,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードを使うと45,000ポイントクレジットオファーが出てきます
Awayクレジットがなくなった今でも入会ボーナスは45,000ポイントで出てくるので、まだまだ魅力のあるオファーです。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Personal Greenの魅力↓
- 今までのボーナスと比較して30,000ポイントほど多い入会ボーナス。
- チャージカードなのでAmexの5枚ルールに引っかからない。
- Green→Gold→Platinumとアップグレードオファーを狙える(詳しい方法)
Amex Green紹介リンク(ブログ読者さん)
Amex Business Green
年会費:初年度免除
普段のボーナス:5,000ポイント
期間限定ボーナス:25,000ポイント
ミニマムスペンド:最初の3ヶ月で3,000ドル
今申請すべきか?それともリフレッシュされて年会費が上がってから申請すべきか?についてはこちらの記事で詳しく説明しましたので、どうぞ参考にしてください。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
25,000ポイントの紹介リンク(ブログ読者さん)
Hilton Aspire
年会費:450ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル
陸の一言:
一応、普段のボーナスは100,000ポイントという設定ですが150,000ポイントのオファーがここ半年ぐらい続いています。
ちなみにこの150,000ポイントの入会ボーナスの他に週末1泊無料特典がついてきます。つまり1泊95,000ポイント必要なホテル(結構いいレベルのホテルです)で合計3泊できる!という意味ですね。この無料宿泊券を使って泊まるべき北米ホテルこちらにまとめました!
AspireがあればConrad Maldivesで特典宿泊約3泊分です!
150kのAspire紹介リンク(ブログ読者さん)
Hilton Surpass
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
過去最大オファーが150,000ポイントでした。今回は140,000ポイントと10,000ポイント少ないものの過去最高オファーに限りなく近いポイント数です!とてもいいオファーです。シークレットモードを使ってリンク開きましょう。
一度だけ130,000ポイント+1泊無料のオファーがありましたが、それ以降無料宿泊がボーナスとしてついてくるオファーは今のところありません。
Hilton Surpass 125,000ポイントオファー紹介リンク募集中
Hilton Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:125,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
Chaseの5/24にカウントされないビジネスクレジットカードという点と入会ボーナスが125kという点が一番魅力です。
ほぼ毎回この入会ボーナスです。Amexビジネスクレジットカードの中でもアプルーブされやすく、ANA USAカードやJAL USAカードを作って6ヶ月以内でアプルーブされている人多くいます。
Hilton Business紹介リンク(ブログ読者さん)
Hilton Honors
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:95,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
過去に75,000ポイントになっていたクレジットカードです。普段の入会ボーナスは50,000ポイントなので、95,000ポイントはかなりいいオファーです。
ちなみに過去最高オファーは5,000ポイント多い100,000ポイント
ヒルトンポイントをすぐに貯めたい方!是非申請しましょう!年会費も無料です。
Hilton 95,000-100,000ポイントオファー紹介リンク募集中
Amex Business Gold
年会費:295ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドルで50,000ポイント
陸の一言:
過去最高ボーナスではありませんが、ミニマムスペンドが5,000ドルとリーズナブル。
普段あまりクレジット決済金額が多くない人には最適です。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Amex Business Gold紹介リンク(ブログ読者さん)
Chase Freedom & Freedom Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:15,000ポイント(150ドル)
期間限定ボーナス:20,000ポイント(200ドル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire PreferredやReserveに比べるとボーナスは少ないですが、年会費無料なので最初にFreedomを作りボーナスをもらっておいてずっとキープすると、Chaseとのクレジットヒストリーも築けるのでおすすめ。
Sapphire PreferredやReserveをダウングレードしてFreedomにする前に作るのがおすすめ。理由はダウングレードしてFreedomを作ってしまうと、そのあとFreedomを新規で作ってもボーナスがもらえないから。
20,000ポイントは過去最高ボーナス。
Chase Freedom & Freedom Unlimitedレビュー
Chase Freedom & Freedom Unlimited紹介リンク(私のです)
Sapphire Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。過去最高オファーは70,000ポイントですが今まで1回しかそのオファーはありませんでした。
その次にいいオファーがこの60,000ポイントオファー。初年度年会費が免除でない点以外は文句なしです!すでにChaseクレジットカード1枚持っている人またはChase銀行口座を持っている人であればアプルーブされる可能性がグッと上がります。
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Sapphire Preferredの紹介リンク(私のリンク)
Ink Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:80,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、常にボーナス80,000ポイントでとてもお得です。それに加え紹介リンクもあるので付け加えます。
1枚のクレジットカードでここまで多くのURポイントをボーナスとしてもらえるクレジットカードはありません。5/24未満であれば作るべきクレジットカードです!
100,000ポイントオファーも登場!ただし、ミニマムスペンドが3ヶ月で15,000ドルです。クレジット決済たくさんできる人なら◎、できないなら普段のオファーがおすすめ!
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
もしかすると今後のInk Preferredミニマムスぺンドは5,000ドルから15,000ドルに永久的に変更になる可能性があります。現段階で紹介リンクのみ80,000ポイントボーナス(ミニマムスぺンド5,000ドル)です。お早めに
Ink Preferred紹介リンク(ブログ読者さん)
100k公式オファー(ミニマムスペンドは3ヶ月で15,000ドル)
Ink Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、年会費無料でボーナス50,000ポイントなのでとてもお得です。
全ての買い物で1.5%貯まります。ChaseのビジネスクレジットカードInk Preferredを作る前にサクっと作るのがお勧めです。年会費無料クレジットカードなので審査が通りやすいのも特徴!
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Ink Unlimited50,000ポイント紹介リンク(私のです)
Marriott Bonvoy Boundless
年会費:95ドル
普段のボーナス:75,000マイル
期間限定ボーナス:無料宿泊3泊(35,000ポイント以下で宿泊できるホテル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドルを使うこと。
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
ボーナスは今まで100,000ポイントでした。なので実質このオファーは過去最高オファーです。しかもミニマムスペンドは3,000ドルと多くはありません。
1つだけ問題があり、1泊に必要なポイント数が35,000ポイント以下のホテルでないと使えません。
オフピークにマリオットホテルに泊まる予定がある人にとってはいいオファーです。申請する前に自分が泊まりたいホテルは35,000ポイント以下で泊まれるか確認してから申請しましょう!
Marriott Bonvoy Boundlessの紹介リンク募集中
United MileagePlus Explorer
年会費:初年度免除
普段のボーナス:30,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。このオファーの期限は4/2まで
過去最高オファーは65,000マイルでしたが、ミニマムスペンドが10,000ドルほどでした。今回のオファーはミニマムスペンドが合計3,000ドルと非常にリーズナブル!
初年度年会費も免除なのでユナイテッドマイルが欲しい人にとってはいいチャンスです!
United MileagePlus Explorerのレビュー
United MileagePlus Explorerの60,000マイル公式リンク
United Business
年会費:99ドル
普段のボーナス:30,000-50,000マイル
期間限定ボーナス:100,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で10,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。このオファーの期限は4/2まで
ユナイテッドクレジットカードが100,000マイルオファーになったのは私の記憶上、過去8年間一度もありません。ミニマムスペンドが3ヶ月で10,000ドルと多いのは気になりますが、100,000マイルは魅力的です。
これだけあればエコノミークラスで日本往復もできます。ANAビジネスクラス片道&片道エコノミー、ミニマムスペンドをクリアする頃にはアメリカ⇔ヨーロッパのファーストクラス(ルフトハンザ)も片道予約可能。
United Businessの100,000マイル公式リンク
Southwest Businessクレジットカード
年会費:199ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5,000ドル使って70,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計25,000ドル使って30,000ポイント(合計25,000ドル)
陸の一言:
5/24以上だと作れません。過去最高レベルの入会ボーナスオファーです。ただしミニマムスペンドが多いのが難点。
ミニマムスペンドさえクリアできるのあれば1枚作るだけでコンパニオンパスを取得できる最強のオファーです。今はコンパニオンパス取得するには最適な時期です!Plastiqを使って家賃や住宅ローンを支払えば25,000ドルも不可能ではありません。
Southwest Business 100,000ポイントオファー公式リンク
IHG Premier Rewards
年会費:89ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
過去最高オファーです。普段は80,000ポイントなのでほぼ2倍です。どうしたChase?とつっこみたくなるぐらいいいオファーです。
IHGクレジットカードを狙っていた人は今がチャンスです!飛びつきましょう!マジで!
IHG Premier Rewards140,000ポイントオファー公式リンク
IHG Traveler
年会費:無料
普段のボーナス:60,000ポイント
期間限定ボーナス:75,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。年会費無料クレジットカードで過去最高オファーとなっています。
上記のIHG Premierの方が年会費は支払わないといけませんが、断然オファー内容がいい。なのでIHG Travelerは過去最高オファーでも作る価値あまりなしです。
ただし例外として、年会費無料クレジットカードしか目がない!という人ならいいのかもしれません。
Barclays Aviator Red
年会費:99ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1回でも使うこと
陸の一言:
入会ボーナスが60,000マイルになることはよくありますが、初年度からコンパニオンパスがついてくるオファーは初めてです!しかもミニマムスぺンドは買い物1回するだけ!
コンパニオンパスを使うには現金でチケット(アメリカ国内線のみが対象)を支払わないといけませんが、2人目は無料となるので使い方によってはかなり便利です。
Barclays Aviator Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:75,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使うと65,000マイル。さらに最初の30日以内にAUカードを作り、最初の90日以内にAUカードで買い物を1回すると10,000マイル
陸の一言:
過去最高の入会ボーナスです。さらにミニマムスぺンドは1,000ドルなので簡単!AUカードを登録してそれを使い1回買い物する必要ありますが、金額設定がないので余裕です。
ここまで簡単なビジネスクレジットカードのミニマムスぺンドはなかなかありません。それでいて75,000マイルと優等生です。
ただしBarclaysは5/24以上だとクレジットスコアがよくヒストリーがあまりない人にはアプルーブくれません。そこだけが難点です。ビジネスクレジットカードなのでChaseの5/24にカウントされないという点は◎
Barclays Hawaiian Personal
年会費:初年度免除、2年目以降99ドル
普段のボーナス:50,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル使うと60,000マイル。
陸の一言:
年会費が初年度免除で、過去最高オファーです。
ハワイアンの特典枠は空席が多くあることで有名なので使い勝手はいいのですが他のマイレージプログラムに比べると必要マイル数がほぼ2倍です。
Barclays JetBlue Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:30,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドルで50,000マイル、AU(Employee card)カード登録して1回でも使うと10,000マイル
陸の一言:
Chase同様5/24に似たルールが存在します。
JetBlueは東海岸中心のエアラインです。サービスもいいのでかなりお勧めですが、西海岸に住んでいたりJetBlueが就航していない空港が最寄りの人は作る意味がありません。
私が東海岸に住んでいたら確実に作るクレジットカードの1つだと思います。60,000マイルは過去最高オファー
Alaska Personal
年会費:75ドル
普段のボーナス:30,000マイル+コンパニオンパス
期間限定ボーナス:40,000マイル+100ドルクレジット
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ気を付けてアラスカマイルを貯めているのであれば。このオファー飛びついてもいいかと思います。
手に入りにくいアラスカマイルですが使い勝手はとてもいいです。JALにも乗れる、AAにも乗れる、Cathay pacificにも乗れる、Emiratesにも乗れる、シンガポール航空にも乗れる。そして片道発券でのストップオーバーも可能!そして2021年にアラスカ航空はOneworldに加盟します!
ただしパートナーを組み合わせた特典航空券は予約できないのが唯一のデメリットです。今公式リンクだと40,000マイル+コンパニオンパス。紹介リンクだと40,000マイル+100ドルクレジット。
旅行ができない状況なので明らかに100ドルクレジットの方が得です!
Alaska紹介リンク(ブログ読者さん)
Citi Business AAdvantage Platinum
年会費:初年度免除、2年目からは99ドル
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:70,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
過去最高オファーは75,000マイルでした。アメリカン航空の経営状況は今微妙です。でもフラグシップキャリアーなのでつぶれることはないでしょう。
マイルも生き残らない可能性は少ない。と考えると悪くはないですね。初年度の年会費も免除なので、ミニマムスぺンドだけで実質70,000マイルもらえます。
Citi business AAdvantage Platinum公式リンク
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
陸さん
いつもありがとうございます。
どこかのサイトでUBS Visa Infinite が初年度年会費免除でおすすめとなっていたのですが、このカードの記事はすでにありましたでしょうか?このカードは何か特別なカードなのでしょうか?
けんさん
さすがです!初年度免除でしかもボーナスいいので魅力的ですよね!ただしUBSアカウントを持っている人のみが作れるクレジットカードです。
陸さん
ありがとうございます!やはり簡単につくれるカードではなかったのですね。